dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
OLYMPUSのFE-220を使っています。まだ購入して2ヶ月くらいです。
今日、電源をつけたままポケットに入れていたら、レンズが出たままで戻らなくなりました。
しかし、レンズの部分を動かしたりしてみたら戻ったのですが、今度は電源を入れるとレンズが途中までしか出ずに戻ってしまいます。画面も黒いままです。
こういった場合、やはり修理に出すしかないのでしょうか?

私はいまアメリカにいるので、修理を出すにも送料がかなりかかってしまいます。
その機種を取り扱っていない店舗でも、カメラの修理(内臓されている機械ではなくレンズ部分)をやってもらえるものでしょうか。

A 回答 (3件)

OLYMPUSは世界で販売しているので、アメリカでも修理は


可能だと思います。下記URLをご参照ください。

もちろん、どれだけの期間滞在されるのか、というのが
問題になりますし、日本の保障は使えないと思いますので
全て有償になるとは思います。

参考URL:http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_se …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OLYMPUSを取り扱っているショップで修理をお願いしたのですが、やはりメーカー行きで、普通に買うのと変わらないので購入することにします。
アドバイスのおかげで、助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/11 09:22

レンズの移動部分の隙間に埃が入り込んだ可能性があります。


電源を入れたり切ったりを何回か繰り返せば直るかも・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も繰り返したのですが無理でした;

お礼日時:2007/08/11 09:21

素直にメーカーに修理に出しましょう。


デジカメはピントを検出するためミクロン単位でレンズを動かしています。そんじょそこらのカメラ屋で治るものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンズだけだからと考えていました;
近くのカメラショップに行ってみたら、120ドルは確実にかかると言われたので新品を買うことにしました。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!