dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越した為、今年の2月から新番号になり早々にFAXの着信がありました。数にしたら、世間で悩んでる方からしたら少ない方ですが5~6件、送信失敗の為に掛け直しが×3~4、留守電のも含め計30回程度ありました。

あまりにも掛かって来るので、着信番号から掛け直し 間違えである事を告げ解決したと思いきや、次から次へあるのです。次の日が休みなので、遅くまで趣味をして寝ていたら11:00頃に着信が数回有ったので完全に目が覚め、着信歴から電話を掛けてみましたがFAX機からでしたのでNETで番号を探索しますと不動産屋がHITしました。一般電話の番号に電話をして間違えである旨を伝えたと同時に、何処に送ろうとしているのか聞いた所 某不動産屋名刺のFAX番号が自分の家番号が表記されてる事を教わりました。

その某不動産屋に電話をして、間違えであると伝えたら『渡った全ての名刺を回収するのは無理に決まってるでしょ?業務に直接の関係が無い非常勤取締りの名刺だけ間違っていたので、今後は無いだろう』との事でしたが、また日曜の早朝?8:30に掛かってきました。今度は名刺の写しを頂いた所、社長以下社長兄弟と社員2人の計3名の名刺のFAX番号が誤表記してました。その会社FAX番号と家電の番号は、残念ですが非常に似てます。
因みに、音声通話での間違え電話は(無言の留守電は確認せず)1回もありません。

こちらはFAX機を供託せよ、1件500円×30件の迷惑料等を被害請求をしましたが承諾せず、新たに嘘も発覚したので訴えようと考えております。
この様な程度の案件で仮に勝ち取れる額も少ないかも知れませんが、弁護士をだてず訴えるには、どの形式で裁判をすれば良いかをご教授頂きたく書き込みました。
どうぞ、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

無料の法律相談で相談するとよいでしょう。


まず、裁判なんて止めときなさいと諭されるが落ちでしょうが。

新番号なんだから、電話会社に事情を言えば
また新しい番号を発行してくれます。
http://web116.jp/shop/benri/henko/henko_00.html
この手数料を負担してもらうくらいでしょうな。

>1件500円×30件の迷惑料等
「違法駐車は発見次第5万円申し受けます」と一緒で
単なる言い値であって、法的な根拠は全くありません。
相手が言い値を払う必要もない。

この回答への補足

ご回答、有難う御座います。
仰せの通り、言い値でした。根拠的に2回睡眠妨害を受けた、また番号を変えるに当り、子供の通う緊急連絡網や学校の役員関係の名簿までに反映させる為の労力が思い浮かびました。実際は、イラっとするのが本音なのですが。

補足日時:2007/08/10 17:20
    • good
    • 0

> 1件500円×30件の迷惑料



500円の根拠は?

質問者さんの電話を、番号非通知の着信拒否、番号変更できない理由は?

について、相手(及び裁判官)が納得して、なるほどと支払いに応じられるような合理的な根拠を提示すると良いです。
FAX機の供託は諦め、金銭のみの請求にして、少額訴訟を行うのが適切です。

この回答への補足

早々のご回答有難う御座います。
当初に提案した500円の根拠は、2万円程度なら和解出来ると漠然と思いついた額でして、恥ずかしいですが説得材料はありません。
しかし、嘘をついて逃れようとした事を確認した現在は、2万円程度で収めるつもりは無くなりました。

こちらの電話回線は、光電話でエースに当初から加入致しました。
以前使用していた普通電話も休止状態ですが所有しており、Fネットも検討しました。ココの質問でも迷惑FAXが多いのに驚いております。

非通知でFAXの送信が数件有ったので(営業FAXでしょうか)現在は非通知は拒否しております。最悪 こちらの番号を変更する事も可能ですが、こちらが納得出来うる額の迷惑料、慰謝料であればと考えております。
説得できる根拠、有難う御座います。仰る通りです。

補足日時:2007/08/10 01:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!