dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入札していたのですが、明らかないたずら入札の人がID削除したため
次点繰上げ落札になりました。まだ落札に同意していないのですが
出品者に連絡とる方法はないのですか?
同意しないと取引ナビが使えないみたいです。(不便ですね)
同意しない理由は、吊り上げられていなかったら半額以下で落札できた可能性があったからです。もしかしたら出品者の自作自演かもしれないため価格の相談をしたいので連絡とりたいんです。

ヤフオクのID誰でも作れるようになったのはやっぱり問題だと思います。予想はしてましたが、やはり私も迷惑をこうむってしまいました。
もはや誰にとっても対岸の火事ではないと思います。

それとこのようないたずらの場合次点の落札額はなぜ直前の最高額なのでしょう?やっぱり納得いきません。

宜しくお願いします。ごちゃごちゃ書いてすみません。

A 回答 (5件)

>>それとこのようないたずらの場合次点の落札額はなぜ直前の最高額なのでしょう?やっぱり納得いきません。



 システムの欠陥です。いたずらの入札は、購入意思がない入札ですから、最初から無効だったと扱うべきです。とすれば繰り上げる場合の取引価格は「第三位の入札額+入札単位」とするのが公正かつ妥当です。

 現在のシステムは、本件でも疑われているようですが吊り上げ(場合によっては詐欺)を助長しています。こういう話になると「ここまでの値段なら納得できると言う値段で入札すればいい」とかいう誤った論理を持ち出す人がいますが、とんでもない話です。ヤフオクのようなインターネットオークションでは自動入札システムが採られていますから、入札者の意思は、「入札額の範囲内で、他の入札者との競争上、商品入手に必要な最低限度の金額を出す」というものです。無条件にその金額を出してもいいと思っているわけではありません。

 私は目下繰り上げ落札を持ちかけられたことはありませんが、持ちかけられた場合は、「第三位の入札額+入札単位」での取引を条件に、応じることでしょう。

 連絡は、当該出品者の他の出品の質問欄で可能です。他の方法が可能かは分かりません。この条件で提案してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
貴方のご意見に全て賛成で、私もそれが言いたかったのです。ほんとに嬉しいです。かゆい所に手が届くような返答ありがとうございました。

ただ私がこういう返答を書くと、他の方のご意見を否定しているように誤解されそうですが、他の方のご意見もそれぞれありがたく受け取っているつもりです。(この場をお借りします)

>連絡は、当該出品者の他の出品の質問欄で可能です
その手がありましたね。今回は、既に落札拒否という選択をしましたので次回からそうします。

お礼日時:2007/08/14 23:54

くやしい気持ちはわかりますが、そういうシステムですのでしかたがありません。


>予想はしてましたが、やはり私も迷惑をこうむってしまいました。
わたしには迷惑をこうむっているようには思えません。
あなたが入札した金額で落札する権利を持っているんですから。
もしかしたら出品者は、あなたの仕業と思っているかもしれませんよ。
ここで質問したと言うことは、その可能性はないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

>わたしには迷惑をこうむっているようには思えません。

それは私の主観ですのでご容赦下さい。最大限の結果を得られなかったという気持ちは今でもあります。

>もしかしたら出品者は、あなたの仕業と思っているかもしれませんよ。

落札者側からしたら、“そんなバカな”と思いそうですが、出品者の立場からするとそう思うかも知れませんね。

お礼日時:2007/08/15 00:26

はじめまして。



これはよく取り上げられる内容ですよね。

でもヤフーがこれに関してまったく無視を決め込んでる以上、

こっちも打つ手はありません。

ので、あまりにも悔しいなら、「次点繰上げ」拒否しましょう。

それに、

>出品者の自作自演・・
↑これは証拠が無い限り、あくまでも質問者様の憶測でしかないと
下記の回答者の方のように受取られるしかありません。
くやしいでしょうが、現時点で出品者の方にその様な事を言うのはちょっとどうかな?とも思います。

>次点の落札額はなぜ直前の最高額・・・
↑これはどうでしょう?
質問者様がこの値段までなら出してもいい、という値段ですよね?
ならしかたないかな?という気もします。
だったら、最初からその値段を入力しなければいいだけです。

まだ現段階なら、拒否も出来ますが、さらにタチが悪いのは
オークション時に、入札を最高にして次点の最高入札額を調べて、次に出品者の入札IDを削除して、次点の最高入札額までギリギリ上げてくる出品者もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
自作自演の件に関してはNo2の方への返答にもありますように誤解をさせてしまいました。すみません。

直前の最高額…に関しましてはNO3の方と同意見です。でも貴方のおっしゃる意見も参考にさせていただきシステムが改良されるまではトラブルを避けるように入札額をかんがえようと思います。(システムが改良されるかはヤフー次第なのではたして実現するかわかりませんが)

お礼日時:2007/08/15 00:12

出品者は落札者候補者が同意するかまだ選択されていなくても取引ナビを送る事が出来ます。


暫く待てば来るかもしれません。
他に出品されていれば質問欄から、オンラインであればヤフーメッセンジャーで、ヤフーIDアットマークyahoo.co.jpで送れるかもしれません。
値下げ交渉はしてはいけないルールです。(同意しヤフーオークションとしての取引をする場合)
>もしかしたら出品者の自作自演かもしれないため価格の相談をしたいので連絡とりたいんです~
根拠も確証も無く、しかも自分で入札(入力)した価格での落札額に納得せづ、
出品者を一方的に疑うのはどうかと思います。
出品者は出来れば削除などせず最高額での取引を希望していたと思います。
悪戯入札?の為、迷惑をし、削除を強いられ安い価格での取引となるのですから、得は多くは無い結果です。
>実際やられてみると、~
出品者の吊り上げ行為であるという確証はおありですか?
出品者とは関係ない方の悪戯入札は多いです。
出品者の責任ではありません。
納得いかなければ同意しないで取引しなければ良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご指摘ありがとうございます。
値下げ交渉はやはりやってはいけないのですね。出品者にしてみれば手数料も落札額から払うのでしょうし、無理があるかもしれませんね。気をつけます。

>出品者を一方的に疑うのはどうかと思います。

言葉足らずだったかもしれませんが、そういうつもりはありませんし、ましてそれを出品者に伝えるつもりは毛頭ありません。あくまで可能性を言ったまでですのでお許しください。

>悪戯入札?の為、迷惑をし、削除を強いられ安い価格での取引となるのですから、得は多くは無い結果です。

このご意見に関しては賛成出来ませんが、そういうお考えもあるのでしょう。

>納得いかなければ同意しないで取引しなければ良いだけです。

その通りですね。

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 23:40

ここでヤフオクの不満を書いても仕方ないので・・・・


要するに、あなたがその値段で納得できるか?できないか?でしょう。
    
> 吊り上げられていなかったら半額以下で落札できた可能性
吊り上げ云々はよく言われますが、ここまでの値段なら納得できると言う値段で入札すればいい事で、それ以上になったら諦めればすむ事です。
それをヒートアップするから吊り上げに引っ掛かる。
   
納得できれば同意、できなければ同意しなければいいだけの事です。
あなたとは逆で、出品者にしてみれば1円でも高く売りたいでしょうね。
つまり利害が対立するわけで、連絡しても何ともならないかと・・・・

この回答への補足

今回やはりすっきりしない部分があるので落札を拒否しようと思います。再出品もあるかもしれませんし。
でもそれでもその理由をできれば出品者の方に伝えたいと思うのですが、それもかなわないのでしょうか?

補足日時:2007/08/14 12:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそうの回答ありがとうございます。
>ここまでの値段なら納得できると言う値段で入札すればいい事で、それ以上になったら諦めればすむ事です。それをヒートアップするから吊り上げに引っ掛かる。

全くそのとおりだと思います。ただ、自動入札ですのでヒートアップさせたわけではありません。それと、頭ではその値段でいれたのがいけないとわかっていても、実際やられてみると、いやな気分ですよ。多分あなたでも。

つまり現時点での連絡は不可能ってことですかね。

お礼日時:2007/08/14 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!