アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏休みの宿題の国語のワークに、百字要約の欄があるんです。
どうやって書けばいいのか全然思いつかず、困っています。
文章はそれほど長いものではありません。
形式段落をつけたりいろいろしてみたのですがやはり手が動きません…。
もともと国語が苦手で、特に難しい内容は何度よんでも内容がいまいち理解できません。その文章を要約しろだなんて目が回りそうです;
百字要約を書く時のコツなどがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

夏休みの宿題の国語のワークに、百字要約の欄があるんです。

どうやって書けばいいのか全然思いつかず、困っています。文章はそれほど長いものではありません。形式段落をつけたりいろいろしてみたのですがやはり手が動きません…。もともと国語が苦手で、特に難しい内容は何度よんでも内容がいまいち理解できません。その文章を要約しろだなんて目が回りそうです;百字要約を書く時のコツなどがあったら教えてください。

要点掴んでいて中々上手じゃないですか、これで百九十五文字です。百文字にしてみます。

「夏休みの国語の宿題、百字要約で質問させて下さい。元来国語が苦手で、特に難しい内容を把握するのは不得意。その文章を要約するなんて呆然自失;百字要約を書く時のコツ、ヒントだけでも結構です、教えてください。」

これで丁度百文字、完成! おめでとう御座います! 冗談はさておき、一度二百文字位で書いてみて半分に思い切って削りまくるってのはどうでしょうか? なにっ、ヒントにも答えにもならんって、それもそうだ!成る程道理だ!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

要約したあとの文章は読んでいて気持ちがいいですね!
いえいえ、参考になりました!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/08/18 22:43

質問者さんがお察しの通り読解力向上が要約力の要です。


以下は過去に自分が試した方法です。
ご参考になれば幸いです。

・課題文中に理解できない語句や熟語、読めない漢字があれば
 辞書をひいて意味を理解する。

・いきなり課題文全体を理解しようとせず、
 段落毎に何を言いたいかに注目し、各々の要旨をつかむ。

・課題文中に使用されている接続詞に注目すると、
 文脈が読み取りやすくなり、
 作者が何を言いたいかが理解しやすくなる。

・課題文(全体または段落毎)を
 省略可能な部分と省略不可(骨子)に分けてみる。
 省略しても文意が損なわれないと思う部分を削除し、
 文章を組み立て直してみる。
 それを自分で読み返してみて、元々の課題文と読み比べてみる。

・いきなり百字に要約しようとせず、
 例えば二百字~百五十字など徐々に短くしていく。

文章読解力に自信を持つためには、毎日の努力が大切です。
新聞の評論を書き写したり、要約に的を絞った問題集などを
コツコツ続けてトレーニングするなど、
できそうなことから試してみてはいかがでしょう。
継続は力なりです。頑張ってね!(^^)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すごくためになります。
ぜひぜひその方法で実践させていただきますm(_ _)m
ありがとうございました、がんばります!

お礼日時:2007/08/18 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!