
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
aho0xff様の意見に付け足ししておきます。
何もない左へジャンプした後、そこは2ブロック幅(確か・・・)の床があり、そこから下へ向かう透明階段があります。
クロス3連射でいき、クロスは、常時投げているような感じにします。
(第一形態)クロスを投げつつ、(ワープする所に先読みで・・・)3WAY弾を(だったかな?)ジャンプ下打ちで弾を壊します。(その繰り返し)外すと、こちらに向けて炸裂します。
(第二形態)火柱が自分の所と、ドラキュラを対にして、その後ろから現れます。自分側の火柱だけ壊して、もう一つは、泳がせておきます。その間は、ドラキュラはワープしかしません。両方の火柱が消えるまでは、次の火柱は打ってきませんので、もう一つの火柱(ホーミングしてくる)を、引き付けてジャンプしたりして、かわして下さい。その合間に、クロスを一発ずつ位で打って攻撃します。鞭を含めていいですよ。
この形態が一番長いです。
(第三形態)ただ、がむしゃらにクロスを打って(相手の出現予想はした方がいいですが)4本の稲妻の間に入ってください。
なお、各形態の間に、小さい変な弾(たしか壊せない)が舞っている攻撃がありますが、あれは、一定時間で小肉になります。(ドラキュラが、一定ダメージを受けるとその形態になります。ダメージを当てすぎると、その形態は飛ばされて、第二形態にいきなり、なりますので注意を)その状態の時は、ドラキュラにダメージを当てなければ、ずっと小肉を出しますので、それで体力を回復して下さい。鞭を前に掲げて垂らしておけば、炸裂弾(回転弾?)は防ぎやすくなります。
第二形態がいやらしいですが、慣れればなんとかなります・・・
御武運を・・・。
No.1
- 回答日時:
悪魔城ドラキュラシリーズは初めてでしょうか?
ドラキュラの弱点は顔です。クロスを持ってジャンプして顔めがけて
投げまくりましょう。
後、「確か」スーパーファミコン版なら、ミスを覚悟でドラキュラの部屋に行く前の
上り階段の部分をギリギリから思いっきり飛び込んで見てください。
見えない足場があって、奥に進むと上から大量のアイテムが落ちてきたような・・・・
階段上った後の直後の上のブロック辺りもムチで壊せたような・・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/17 20:31
ありがとうございます。
実はむかしスーファミ版でクリアしたこともあるはずなのですが、こんな難しかったでしたっけ?
とにかく頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
初代ファミコンのRFスイッチ...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
スーファミに12VのACアダプター
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
FC版ファイナルファンタジー1・...
-
初代ファミコンはアメリカでも...
-
スーパーファミコンが白黒でし...
-
ドリキャスは壊れやすい?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
スーパーファミコンを動作させ...
-
プチタークやプオーンはスーパ...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
任天堂64でゲームボーイのソ...
-
PS3 CECH-3000の分解修理
-
NO MORE 映画泥棒が捕まった時...
-
スーパーファミコン、白黒画面?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ゲームタイトルが思い出せません
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
任天堂クラシックミニファミコンをパソコンに接続
-
スーパーファミコンの故障?
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
どうぶつの森 ファミコンの入手...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
クロノトリガーでセーブデータ...
-
カートリッジタイプのゲームソ...
-
ipadなどの総称
おすすめ情報