プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じ曲で何度も同じダンスを踊っているのに
大きい会場で曲をかけてもらう時は
いつもよりテンポが遅く聞こえるのはなぜでしょうか?

A 回答 (9件)

機材による再生速度の微妙な誤差もあるでしょうが、ホールの残響でそう聞こえるだけでは?

この回答への補足

CDなので基本的には技術的に同じテンポで再生されると思います。
実際、何人もの人が同様に感じるようなので、音響スタッフに聞くと、
ホールの音響のせいでそう聞こえる場合も多い、とのことでした。

一応納得したつもりでしたが、よくよく考えると・・・
音響のせいでサウンドが違って聞こえるなら理解できるけど、
音響のせいでテンポが違って聞こえるのは、それだけでは
理解できない!と思って、質問しました。

補足日時:2007/08/17 15:32
    • good
    • 0

音の強弱についてなら、壁の反響による共振が主な原因です。


池に石ころを2個投げてみて、お互いの波が重なるところは水が高くなり、打ち消し合うところは波が穏やかになりますよね。それの原理と同じです。

扇風機の前で「ア~」と言うと声が震えますよね。だから、スピーカーの位置が、空調の吹き出し口に近いところだとすると、この原理と同じかもしれません。

この回答への補足

池に石ころを投げる例も扇風機の例もわかりますが、
それとテンポが遅く聞こえるのは、どのように
関連してるのでしょうか??

補足日時:2007/08/17 15:43
    • good
    • 0

本番前だとすると、アドレナリンなどの影響で体内テンポが速まっているせいかもしれません。

その場合、考えようによっては、遅く聞こえる分、一音一音しっかりと切れよく踊れるかもしれません。
ただ、私の経験(バンドのライブ)では、そういう時はいわば躁状態で、ハイテンションな分、後から聞くとめちゃくちゃだったりします。冷静さも保ちつつ本番に臨むことが大事でしょう。

http://www.kirishima.ne.jp/test3/contents/kenko/ …

この回答への補足

はい、本番前の話です。

リンク先HPに
「緊張によってアドレナリンが血中に増えたりストレスがあると、
この体内時間が早くなり、記憶されている一秒間が短くなって、
実際の時間より長く感じるようになるのです。」
と書かれていますが、確かにこれかもしれません。

ということは・・・テンポが遅く聞こえてラッキー!って
思っていましたが、どちらかというとテンポが遅く聞こえている
時は躁状態なので、冷静さを取り戻すようにした方が
いいのかもしれませんね。

補足日時:2007/08/17 15:47
    • good
    • 0

No.1です



>CDなので基本的には技術的に同じテンポで再生されると思います。

たとえCDでも機材により再生速度は微妙に誤差が生じます。

それを補正するために、高級なオーディオ機材(CDプレーヤーだけで100万円位するやつ)では、マスタークロックジェネレータと呼ばれる非常に高精度な発信器を接続できるものもあります。

この回答への補足

>たとえCDでも機材により再生速度は微妙に誤差が生じます。

そうなんですか!
実は普段ラジカセでCDをかけてる時が速く再生されていて、
大きい会場の高級な機器だと正しく再生されていたりして・・・?

その微妙な誤差はどのくらいの違いなのでしょうか?

補足日時:2007/08/17 16:05
    • good
    • 0

多分音源をCDやMDで用意して、それを運営側に渡して再生してもらっていると思います


再生する機器によってピッチは変化いたします
一応スタジオや大きなホールで同じ音源を使う時がたまにある立場(自分のダンサーです)の者ですが、現場で一回再生してもらって、調整できる機器であれば必ず調整してもらうようにしてます
また、その調整が利かず、尚且つどんなピッチになるか予想できるところであれば、それ専用に音源を別途用意しておく事もあります

なんで?と言いたくなる位ピッチが異なる環境があるので、本当に不思議です
電圧とかの影響かなぁ~と思ったりするのですが、まぁ理由は兎も角、そういう現象があると認識しておけば結構対処できます
極端な話、マスター音源の他に、ピッチを上下に変化させた音源と合計三種類の音源を用意しておけば、どんなところでも大丈夫です
それにCD-RやMD音源を読み取ってくれない環境もあるので、複数の媒体で音源を用意しておく事に意義はありますよ

この回答への補足

そうなんですか?!

ここで言っているピッチとは、音の高さのことを言っていますか?
それとも再生速度のことを言っていますか?
現場で調整してもらう時は、メトロノームかチューナーかを
使って調整してもらっているのでしょうか?それとも感覚?

今度機会があるときには、アドレナリンのせいなのか、
再生機器のせいなのか、是非確かめてみたいです。

補足日時:2007/08/17 16:49
    • good
    • 0

#5です


恥ずかしいながら文字訂正

「自分のダンサーです」
 =>「自分はダンサーです」


>その微妙な誤差はどのくらいの違いなのでしょうか?

環境によって本当に変化ありますね
自分は3%位ピッチに変化を感じる時があります
これは本番前で緊張しているとか関係ありません
繰り返し出ているので、流石に本番前のリハだといっても緊張しなくなりました・・・

補足を読む限りでは、お持ちの再生環境が異常にピッチが早い(再生速度が早い)のではないでしょうか

この回答への補足

3%って言ったら、結構違いますよね。

普段練習しているいくつかのスタジオや、あまり大きくない
クラブ等だとテンポの違いに出くわしたことはないのですが、
過去何回か、大きい会場の時だけテンポが遅いと感じました。
なので、音響のせいか、体の調子のせいか、と思っていました。

補足日時:2007/08/17 16:58
    • good
    • 0

>ここで言っているピッチとは、音の高さのことを言っていますか?



はい、再生速度の事を言ってます
因みに感覚です
DJ的な事はやってないので、曲を聴いて的確なBPMを言い当てれはしませんが、流石に普段練習で使ってる曲や本番用の曲のピッチが違うかどうかぐらいは判ります


>3%って言ったら、結構違いますよね。

自分が教えているところのスタジオの再生速度は非常に速いんですよ
しかも自宅のPC及びコンポはちょっと遅い
結果として異常に速く(誤差3%?)感じます

そのスタジオに自前の再生機器を持っていって比較してみたいと思う時も多々ありますね

また、同様にイベントによって事なるので、ある程度対応できる自分の能力も用意してますし、媒体自体を用意する時もあります
(同じイベントに出演する場合は、傾向があるので、それに合わせて調整をした音源を用意しておく)

この回答への補足

なるほど。

>そのスタジオに自前の再生機器を持っていって
>比較してみたいと思う時も多々ありますね

機会があったら是非お願いします!
再生速度がかなり違うのであれば、
ストップウォッチで曲の長さを測って
比べることもできますね。

と、ここまで書いてひらめきました!
曲が遅く聞こえた会場でのリハのビデオがあるので、
それと普段の練習のビデオを両方再生して、
比べてみれば、本当に遅かったかどうかわかりますね!
同じビデオカメラで撮影しているから、誤差もほとんど
ないだろうと仮定して。

補足日時:2007/08/17 17:30
    • good
    • 0

No.1,4ですが、他の方の回答でチョット不適切なことがあったので、補足いたします。



>>ここで言っているピッチとは、音の高さのことを言っていますか?

>はい、再生速度の事を言ってます

デジタルオーディオでは再生速度=音程の公式は成り立ちません。

この回答への補足

>デジタルオーディオでは再生速度=音程の公式は成り立ちません。

そうなのですか?
音程を変えずに再生速度を変えられる機能が付いていない限り、
再生速度が変われば音程も変わると思いますが。

補足日時:2007/08/21 13:56
    • good
    • 0

>デジタルオーディオでは再生速度=音程の公式は成り立ちません。



はい、その通りです
自分もその点は認識しております
その為、なぜこんなご指摘が入るのか良く判りませんでした
そこで#8さんの回答を数回読み返しましたところ、やっとなぜそのご指摘を入れられたのかその理由が判りました
すいません、以下のように書くべきでしたね

===
>ここで言っているピッチとは、音の高さのことを言っていますか?
>それとも再生速度のことを言っていますか?

はい、再生速度の事を言ってます
===

削っても問題ないだろうと思い、引用すべきところを削ってしまったのが、誤解の始まりだったようですね


>音程を変えずに再生速度を変えられる機能が付いていない限り、
>再生速度が変われば音程も変わると思いますが。

そのご指摘の通り、「音程を変えずに再生速度を変えられる機能」があれば、#8さんのご指摘が成り立つ訳です
逆にその機能がなければ、「再生速度が変われば音程も変わる」という事になります
つまりこの点はご質問者様も#8さんも正しい
(#8さんも、ご質問者様のご指摘の点について認識しているはず)


最終的に、再生速度の事を「ピッチ」と読んでしまった自分のミスが原因です

ご迷惑をおかけいたしました

この回答への補足

文字だけで正確に意思を伝えるのは難しいですね。
でも、テンポと音程の件はこれですっきりしました。

しかし、元々の質問に関しては、機器の問題の場合もあり、
自分の体の具合の場合もあり、という感じでしょうか。
体の具合は計測できないから、機器の問題かどうか、
実際にストップウォッチなどで計ってみるしかなさそうですね。

補足日時:2007/08/28 12:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!