dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子犬(50日)の金玉袋が下がっていないようですが、下がってくるのですか?また、どういった問題があるのでしょうか?また、どうしたらいいのですか?

A 回答 (3件)

トイプードル7ヶ月、オスです。


うちのは先月ようやく下りて来ました~
6ヶ月前までは気配もなく、病院でも「あー、まだですね」といわれました。そのとき先生は、「まだ下りてこなくても大丈夫ですよ、とりあえず一年様子見て、それでも下りてこなかったら手術も考えましょう。」とおっしゃってました。やっぱり子犬によって生まれてすぐに下りてくる子もいれば、なかなか下りてこない子もいるようですね。

ちょっと心配でしたが、無事下りてきて、今では小さな二つの丸いのを触っては「オトコになったね~笑」と言ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とってもうれしい回答ありがとうございます。希望がもてます!
友人(トリマーさん)に見てもらったら、「大分下まで、下がってきているから,下りてくるかも?そんなに気にしなくていいよ」っていってもらったので、安心しました。wan_wankoさんの回答はとっても励みになります!ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 20:03

陰睾(いんこう)といいます。


うちの子もそうでした。

犬は出生時には精巣が腹腔内にあり、その後徐々に外に出てきます。
生後どのくらいで降りてくるのかというと、#1さんの言うように目安はそのくらいらしいです。
しかし、品種や固体によってかなり差があり、成犬になるまで陰睾に気づかないこともあるという記述がある本もあります。
問題として一番重要なのは癌になる可能性が高いことでしょうか。
あとは神経質だったり、性欲が高い場合もあるそうですよ。

対処としてはまず考えられるのは去勢ですね。癌になる可能性が高いのでとってしまおうということです。
うちの子は繁殖する気もなかったし、7ヶ月くらいで去勢しました。
精巣が腹腔の奥から少し降りてきていて、途中で止まっている状態(鼠径部にある状態)であれば、精巣を取ってしまわずに手術で陰嚢まで引き下げてきたり、ホルモンを注射して降りてくるように促すこともできるようです。
しかし、陰睾は遺伝によって起こるという考えから、例え精巣を取ってしまう必要がなくても繁殖には使うべきでないという話も聞いたことがありますね。

どちらにせよ、獣医さんに実際に見てもらうのが一番ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とっても参考になりました。
自分で犬を飼うのが、初めてで、名前もよく知らなくて…。
もう少し、様子を見て、予防注射に行ったときに獣医さんに相談してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/23 13:11

中の精巣が下降していないようです。


イヌでは大体生後30日で、
精巣がお腹の中から陰嚢(金玉袋のことです)に落っこちてきます。
しかし、イヌでは落ちてこないこともみられます。
その場合、精巣が通常よりも高温にさらされてしまうので、
そのイヌは生殖能力を持っていません。

また、お腹の中にある精巣はガンになる確率が高いです。

もう少し様子を見てから、
去勢を考えてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。とっても参考になりました。
今から、下りてくると言う事もまだ、考えられるのでしょうか?
もう少し様子を見て、相談してみます。

補足日時:2007/08/22 20:27
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!