dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ、私は写真館に務めている22歳です。仕事のことで質問があるのでよろしくお願いします。
私の勤める写真館は田舎の町にある昔ながらの写真屋で、お客さんもカメラ好きのオジサンが週に一回くらい自慢の写真をプリントしに来たり、証明写真を撮りにくるお客さんがちらほらと来るくらいで正直言って暇です。主な収入は小学校の卒業アルバムなどで、お店の売上自体はほとんどないに等しいのです。従業員は私と父(社長)と叔母の三人なのですが、私以外の二人は今まで通りのことしかしようとせず、新しいことにチャレンジしようとしません。私としては、このままではいけないと思い、何とかお店の売上を上げたいのですが…。
そこでみなさんに質問なのですが、みなさんは今後の写真館、又は写真屋にどのようなサービス、商品を求めますか?あったらいいなぁと思うもので構いません。今ある物でも構いません。
「そんなの自分で考えろ」と言われてしまえばそれまでなのですが(>_<)
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

写真屋でも何でもない素人発想ですが。

。。
カテゴリーをもっと広げて考えてみては?
写真屋ということで、普通の人よりも技術・商品について詳しいと思うので、カメラ好きの人・これから趣味にしたい人等にカルチャーセンター見たいに「どうすれば良い写真が取れるのか」(技術指導)、「良い写真を取るためにはどの様な部品を使ったら良いのか」などを指導しながら、「こんな商品は?」と物を提供する(販売)・撮影ツアーを組む・趣味で自分でも写真をとって個展を開き、様々な人に写真の販売・認知(自分の店を)してもらう・また学校の行事だけではなく、大学などのクラブ活動の試合の写真をその部に販売する(私が大学の頃、自分達でクラブ独自の卒業アルバムを作っていましたから、プロとしてのニーズはあると思います)・老人のツアー等にカメラマンとして同行する
と言ったように、待ちの姿勢でいるのではなく、攻めの姿勢でこちらからどんどんとアプローチしたらどうでしょうか?

また私のような素人が写真屋で写真をとるなど、証明写真ぐらいしかないですが、玄人が集まるお店と言うように、他との差別化を図ったらいいと思います。その為にも、今いるカメラ好きのおじさんに色々と「こんなサービスは如何ですか」と具体的(漠然と「何か無いですか」と聞いても「ない」と言われると思うので)にヒアリングしていけば、新しい方向性は出てくると思います。
その為にももっとあなた自身が写真について勉強する必要はありますが・・・


素人発想なので、手っ取り早く出来るアドバイスでなくて済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になります!本当にありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/08/27 09:19

チェーン店の写真屋で働いてるのですが、やはりフィルムのお客さまは減っています、働いてる写真屋では印刷等色々やってます、自分にできることをやってみました近所のポストにチラシ配り等に行きお客さまは増えています。

結構写真屋があるのを知らない人はいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!私も出来ることからやってみようと思います。

お礼日時:2007/08/24 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!