dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書に貼る証明写真についての質問です。

証明写真機で撮ると取り直し出来ないし、600円で
高いので証明写真機以外で撮ることは不可能なのでしょうか?

以前バイト先で、自分でとって印刷してると
聞いたことがあったのですが、そういうことは
出来ることなのでしょうか??


証明写真機でとったものを焼きまわしのように
増やすことってできますか??

A 回答 (5件)

一応、インクジェットプリントは不可と書いてあります。


しかし、最近のプリンタでは、顔料インクのものがあったり、耐光性のあるインクが開発されていますから、デジカメで撮ってプリントしても大丈夫です。
これなら、どんなサイズでも、何枚でもプリントできますし。
こんなソフトもあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se160600 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

教えていただいたソフトでやってみようと思います!

お礼日時:2006/02/02 00:48

証明写真機というのは、外に置いてある機械でしょうか?


質(印象とか)の良い写真はなかなか取れないと思います。
企業へ送る履歴書でしたら、ちゃんとした写真屋でとって貰った方が良いです。
アルバイト、派遣登録などであれば、デジカメ撮影などで写真用の光沢紙などで印刷したようなものでも良いかも知れません。

写真屋でデジカメ撮影してくれる所はありませんか?
そういうところですと、数枚撮影した後、自分で良く写っている物を選ぶ事が出来ます。
600円以上にはなってしまいますが、枚数を使う場合は良いと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



履歴書に貼る写真はまともな物がよろしいかと。
先方に『何じゃこれ?』 と思われたらおしまいです。

直接の回答でなくすみません。
    • good
    • 0

デジカメで撮影して、プリントしたり、証明写真をスキャニングしたりすれば、いかがですか。



ただ、電子写真は修正や合成があまりに簡単なため、正式な履歴書の場合、拒否されることがあります。

バイトなどでは、電子写真のプリントでも大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

こういうソフトがありますね。



(証明写真作成ソフト NFACE)
http://linklinklink.ne.jp/nface.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!