
こんにちは。
9月中旬に屋久島を家族3人2泊3日で訪れる予定にしています。
移動手段はレンタカーを利用します。
そこで、スケジュールを検討中ですが、子どもを背負っての
目指せ縄文杉は厳しいでしょうか。
経験された方いらっしゃいませんか。
どうやら、主要な登山口である荒川に向かうには台風の影響で道の
崩落等があり、シャトルバスを利用する必要があったり、時間がかかりそうです。
白谷ルートというのもあるようですが、険しいようです。
それから、宮之浦港から宮之浦の町までは歩いて行けますか?
ついたらすぐに食事をしたいのですが、港付近徒歩圏においしい
食事どころがあればそこで済ませてしまいたいと考えています。
数年前から計画していた屋久島、子どもができたりして中断していましたがようやく実現できそうです。
アドバイスをよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
縄文杉のルートをご存知でしょうか?
朝5時出発の往復10時間歩くだけです。お子様が何歳か不明ですが、歩けないようでしたら、宿に預けることをお勧めします。お父様の体力がという以上に、お子様がトイレにとか調子が悪い、となった場合どうされるのでしょうか?そんなところにいちいち付き合っていたら、日が暮れてみなさん危険な状態になるでしょう。
もし行かれるのであれば、個人でガイドを雇い、万一の場合はその人に背負ってもらうくらいの話をして、ガイドさんにアドバイスをもらってください。
皆様お返事ありがとうございます。
夫とももう一度話して 子どもを連れて行くのはやめました。
皆様から客観的なご意見を頂けありがたいです。
子どもに無理させることなく屋久島を楽しめるように
スケジュールを考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>子どもを背負っての目指せ縄文杉は厳しいでしょうか。
高尾山とか生駒山で、ケーブル使わずお子様背負って2往復登山が出来れば、何とかなるかも。
一般的な女性の体力ならムリです。
(まあ、縄文杉を目指す方には、健脚な方が多いから、何とも判断できないですけど・・・・)
ついでに言ったら、白谷雲水峡もヤバイです。お子様背負ってて、川のそばの岩登りの所で転んでひっくり返ったらどうします??ヤクスギランドはぜんぜん大丈夫ですが。
縄文杉を計画なさってるなら、親戚にお子様を預けていくのをおすすめします。
ありがとうございます。
登山はどう考えても 無理のようですね。
白谷雲水峡の件もありがとうございました。
行ってみたいと思っていたのですが、けっこう危険なんですね。
夫とまたスケジュールを考えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報