dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xxx.jsというJavaScript1ファイルのyyy()というFunctionを、Aタグで実行させたくて、

<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" SRC="xxx.js"></SCRIPT>

<A Href="JavaScript:yyy(document.all.id,document.all.name);">取込</A>

と書いたんですが、オブジェクトがありません。というエラーが出てしまいます。
記述が間違っているんでしょうか?

A 回答 (2件)

wolfwoodです。


特にIE6で外部ファイルが使えないという記述は見たことがありませんが・・・。
記述方法としては

<SCRIPT language="JavaScript" src="xxx.js" type="text/javascript"></SCRIPT>

このようにtype指定をしてみると良いかも・・・。

あとonClickを<A>で用いる場合は

<A href="javascript:void(0)" onClick="yyy()">*****</A>

とするとリンククリックでスクリプトを起動できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございますー!!
回答頂いた通りにソースを書き換えてみたら、上手く動作してくれました!
VBScriptはある程度分かってて回避方法も知ってるんですが、JavaScriptを使うには、まだまだ1年生なんで、本当に感謝です!(^o^)

お礼日時:2002/08/05 16:06

IE5.5で試したところ、問題はありませんでした。


記述としては間違っていないと思います。
実は最初、同じようなエラーが出ていたのですが、それは
JavaScriptファイル内の処理の記述ミスのためでした。
他の処理を確認してみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
当方はIE6.0なので、出来ないんでしょうね...
あれから試行錯誤して、
<A onClick="yyy()">という書き方にしてみたところ、.jsが動作してくれました。
この状態で、いかにもhrefっぽく見えるようにしようかと考えています^^;

お礼日時:2002/08/05 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!