dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろんな分野のものを出品しているため、わけて複数IDで出品しようと思いましたが、配送本人確認の暗号発行のメールはくるものの、翌日になると、発行回数0となります。

どうも、他の質問を見てみると、私か家族が 違反者として、みなされ、新規IDが取れないようです。
そういう方が他にもいらしたみたいです。

で、質問なんですが、こういった場合で、”なんとか解決しました”という方はいらっしゃいますでしょうか?

近所に住む兄弟の家を指定してみようかとも思いましたが、万が一 あちらまで違反者となってしまうのは、申し訳ないので。

ヤフーオークションが一番落札率が高いので、サービスの質がよくないものの、出品をあきらめることは考えていないのですが。。。

A 回答 (2件)

複数の出品IDを持つ場合は、それぞれのIDのウォレットは


別の支払方法を設定しないと、配送本人の手続きは進まないのでは。

例えば、ID-AではウォレットはクレカAで登録しているなら、
ID-Bでは別のクレカB、もしくは指定銀行口座でないと。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kak …

質問文に、このことは触れていないので寄稿しましたが、もし既に
ご存知で、別の支払方法でウォレット登録済みでしたら、すみません。

この回答への補足

御礼にお二人の方、と書いたのですが、両方ともt_kings様のご回答だったのですね。

わざわざありがとうございました。

補足日時:2007/09/01 10:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。ご回答をありがとうございます。

残念ながら、そういう理由ではないようです。
クレジットカードは 新しいものを2枚持っているので、両方でIDをつくったり、同居の親に協力してもらって、申請しましたが、いずれもだめです。

翌日になると、発行回数0に戻ります。

他にも、ブランドものを疑われて、同じようになった、または、家族もろとも、ID停止となった方がいらっしゃるようですので、こちらも、なんらかの理由で ブラックリスト入りってことでしょうねぇ。

引き続きご意見をお待ちいたします。

お礼日時:2007/08/30 11:03

当方は以前の「本人住所確認」手続きにて、メインID以外に複数の


サブIDで暗号ハガキを受け取りました。
※アイテム別出品の予定だったが、結局は未出品、入札のみ

当方の場合は『同じウォレット内容で複数IDが登録出来ないか』と
試行錯誤しましたが、覚えている点では下記の点でクリアしました。
・住所の番地表記を変えた(1-2-3→一丁目2-3とか一ノ二ノ三)
・連日の手続きではなく、数日ほど日にちを空けて行う

本件の場合は、ウォレットは別の支払方法を登録しているので、普通に
「配送本人確認」の手続きが出来るはずですが、ちょっと趣旨違いの
上記も試行してみては。 でも有効性は判りませんが・・・。

この回答への補足

私のではだめでしたが、(なぜ???)同居家族のもので、とりあえず暗証番号が発送されたようです。

(以前は、朝になると、発行回数0になってましたが、今回はならないのですが、毎日、前日の24時までに暗号発行申し込みを行ったお客様あてに、配送本人確認書類(暗号を記載した書類)を発送しますとあるので、多分、大丈夫だと思います)

同じ方法で、自分のものを取得トライしてみたいと思います。

お答えくださったお二人の方、ありがとうございました。

補足日時:2007/09/01 10:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
試してみます。住所表記方法ですか。なるほど。

2つIDを使い分けているのですが、2つめのIDで出品していたものがひっかかったのでは、と思っています。

同居家族のでもだめだったので、どうかな~()と思いますが、他の方のを見るといきなりID停止もあったようなので、まだそこまでないなら、可能性を探ってみます。

お礼日時:2007/08/30 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!