![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?6b7e34e)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
洞爺湖を初めとしました北の高地の湖沼は,リンを初めとした栄養塩類が極めて少ない貧栄養湖でして生物相は貧弱なものです。
洞爺湖には現在はヒメマスやワカサギの内水面漁業がありますが,これらの魚種は全て放流されたものです。本来ヒメマスは,阿寒湖に陸封されたベニマスが起源です。日本の各湖沼のヒメマスは全て阿寒湖のヒメマスを放流したものです。明治からの十和田湖を初めとしましたヒメマスの移植の歴史は苦難の連続でした。初めはヒメマスのみの放流でしたが餌がないものですからうまくいかず,餌になりますあらゆる魚種・あらゆるエビ等の甲殻類も放流されました。ですから中禅寺湖以北の山地の大きな湖沼はほとんど放流により作られた人工的な生態系です。
洞爺湖の有珠山噴火の影響は「北方生物圏フィールド科学センター洞爺臨湖実験所」が開設されまして現在も調査中のはずです。一般的に予想されることは,リンの少ない貧栄養湖にリンが加えられたのですから,植物プランクトンが増加→動物プランクトンが増加→エビ等が増加→ヒメマスの成長促進が予想されます。それ以前は少量だったものが増加したと言うだけの話と思います。有珠山噴火以前はあまりに貧栄養が強すぎ,禁漁になっていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
略語がわからない
-
カラマツは陰樹?陽樹?
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
生物学において細菌を扱う際、s...
-
さよなら三角またきて四角
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
修飾とは?
-
光るはオヤジのハゲ頭
-
魚類は、親子関係を認識しているか
-
生物基礎の宿題でレポートを書...
-
母ひとり、小太り
-
for next の不連続版があるでし...
-
外来語でない語をカタカナで書...
-
ことわざ
-
なんで生物は子孫繁栄を望むん...
-
動物などは毛の色や体つきの少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
略語がわからない
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
縦15センチ、横4センチのチンコ...
-
彼女ができない男は生物として...
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
for next の不連続版があるでし...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
生物学において細菌を扱う際、s...
-
修飾とは?
-
さよなら三角またきて四角
-
鳥が魚を丸呑みしたあと
-
対合(たいごう? ついごう?)
-
なぜ冬になると白鳥や鶴が日本...
-
床に謎の黒い跡
-
さよなら三角また来て四角、の...
-
クローン技術の長所と短所について
おすすめ情報