
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
洞爺湖を初めとしました北の高地の湖沼は,リンを初めとした栄養塩類が極めて少ない貧栄養湖でして生物相は貧弱なものです。
洞爺湖には現在はヒメマスやワカサギの内水面漁業がありますが,これらの魚種は全て放流されたものです。本来ヒメマスは,阿寒湖に陸封されたベニマスが起源です。日本の各湖沼のヒメマスは全て阿寒湖のヒメマスを放流したものです。明治からの十和田湖を初めとしましたヒメマスの移植の歴史は苦難の連続でした。初めはヒメマスのみの放流でしたが餌がないものですからうまくいかず,餌になりますあらゆる魚種・あらゆるエビ等の甲殻類も放流されました。ですから中禅寺湖以北の山地の大きな湖沼はほとんど放流により作られた人工的な生態系です。
洞爺湖の有珠山噴火の影響は「北方生物圏フィールド科学センター洞爺臨湖実験所」が開設されまして現在も調査中のはずです。一般的に予想されることは,リンの少ない貧栄養湖にリンが加えられたのですから,植物プランクトンが増加→動物プランクトンが増加→エビ等が増加→ヒメマスの成長促進が予想されます。それ以前は少量だったものが増加したと言うだけの話と思います。有珠山噴火以前はあまりに貧栄養が強すぎ,禁漁になっていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 登別からニセコ、札幌へのドライブルート 4 2022/04/20 15:05
- 人類学・考古学 土偶の多くは食料となる生命への畏敬を表現したもの?遮光器土偶は『鳥』(ヒナ)をモチーフにした作品? 1 2022/06/13 11:14
- 地球科学 CM『ウイスキーが、お好きでしょ』の歌詞で【それでいいの今は】はの【今は】火山のことですか? 2 2023/01/25 12:17
- 生物学 養殖ってコスパ悪いんですかね?(・д・。) 3 2023/02/10 21:56
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 食べ物・食材 おいくて健康に良くて糖尿病も悪化せず、手軽な値段の酒のつまみや料理は何があるでしょうか 8 2022/06/09 12:25
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- その他(趣味・アウトドア・車) 流木を拾って水槽に入れています。 拾った流木はWEBSITE を見てブラシで磨き煮沸したものです。レ 1 2023/02/13 09:11
- 地理学 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について 3 2023/08/01 04:42
- 防災 富士山の噴火と留置場 2 2023/07/11 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
略語がわからない
-
床に謎の黒い跡
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
for next の不連続版があるでし...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
生物の定義
-
Y染色体ってそんなに大事?
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
光るはオヤジのハゲ頭
-
鳥が魚を丸呑みしたあと
-
カブトムシは食べる動物はいる??
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
率直に、LINEにて友人の気持ち...
-
理科の問題です。 「×5の接眼レ...
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
生物はなぜ多様化したのか
-
O型同士が結婚してB型が生まれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
略語がわからない
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
彼女ができない男は生物として...
-
さよなら三角またきて四角
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
for next の不連続版があるでし...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
縦15センチ、横4センチのチンコ...
-
なぜ冬になると白鳥や鶴が日本...
-
床に謎の黒い跡
-
生物学的に見ると男は価値ない...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
急性毒性の表記記号の意味
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
修飾とは?
-
光るはオヤジのハゲ頭
-
さよなら三角また来て四角、の...
おすすめ情報