
お世話になります。
NECのPC-LL370FDを使用しています。
搭載メモリが256で、常にメモリ不足な状況だったので
メモリ増設を検討しています。
調べていくうちにPC2700であることがわかりました。
手持ちで、PC2100があったのですが、ソケットの型が合うので
ためしに入れてみると、問題なく動きました。
しかもメモリはちゃんと認識されているようです。
ここで疑問なのですが、今後この状態で使い続けて
壊れるということはあるのでしょうか?
PC2100に動作を合わせてPC2700のメモリがスペックダウンして動作しているという
ことであれば、入れる前より動作が良くなっているので使っていこうと思います。
考え方としては、どちらも使えてPC2700のほうが性能がいいよ、ということなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリーが足りない状態ですと、性能ダウンは体感できるほど悪くなっています。
そこにたとえスペックが低くてもメモリーを増設した場合は比べ物にならないくらい性能が上がっています。メモリー不足の場合は、常にHDDに書き込み読み出しをします。メモリーとHDDの速度差は100倍ほどありますので、性能が下がります。
2100と2700では買い換えるほどの差は出ません。ベンチマークソフトを使用して分かる程度で体感では分かりません。
そのまま使っていれば良いと思います。
ありがとうございます。
メモリを増設してみて、メモリ不足のトロい感はなくなったのですが方があわないものを使いつづけて
危ないのかな?と思っていましたが、使いつづけても問題なさそうですね。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
昔はPC66のメモリーがPC100で動いたなんて有りましたが
NO1さんの回答通りPC2100で動いているだけです
性能差は体感できる程ではないので動作の問題がなければ
そのまま使っても差し支えないです。
PC2700を使うに越したことはないでしょうけど。
但し全部の2100メモリーが動くわけではありません
昔はメモリなんて何でも良いって時代が懐かしいです。
(ノートは違いましたかね?)
だめモトで付けてみた2100でしたが動いたのは
たまたまでしたか。(動く率のほうが高そうですが)
なんにせよこのまま使いつづけられるならばつかっていこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>PC2100に動作を合わせてPC2700のメモリがスペックダウンして動作しているという
そうです
>どちらも使えてPC2700のほうが性能がいいよ、ということなのでしょうか
はい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード 【PCメモリ増設】メーカーによって相性は違うのでしょうか? 9 2023/08/25 21:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
ノートPCのメモリ2枚挿し
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
デパイス
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
dell inspiron 15 3552の最大メ...
-
メモリ周波数が少なくなってます。
-
intelのCPUと使用するメモリー...
-
マザボのメモリースロットについて
-
ずっとBTOPCを検討してたのです...
-
パソコンってメモリーを32GBも...
-
メモリー交換をするのですが、...
-
メモリ増設 「同一製品」とは何...
-
hpのz240,メモリー消費が...
-
デルのPCへメモリを増設した...
-
ノートパソコンの過剰メモリ増...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
RyzenとGeforce RTXに相性って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
デパイス
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
NECのPCについて
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
おすすめ情報