dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows2000でキーボードの全角Key、ーkey、@key他色々使えません。
今はソフトキーボードやマウスクリックによる切り替えで書き込んで
いますが、オンラインゲームなどでは使えません。
全角キーを押すと「ろ」が出たりしてドライバーじゃないかと思うの
ですが、このキーボードはウインドウズのドライバーを使う仕様に
なっていて専用のドライバーはありません、以前買ってきて付け変えた
時はちゃんと使えたのですが、OSを再インストールしたら使えなく
なりました。もちろんドライバーを変えれないかと思い、ドライバーの
更新はやってみましたが、だめでした。
メーカーはサンワサプライでUSBキーボードです。

A 回答 (3件)

[shift]+[2] で [@] が出るなら, キーボードレイアウトが間違ってます.


日本語キーボード (106, 112キーなど) ではなく英語キーボード (101, 104キーなど) になっているかも.
これに関してはいちがいに「Microsoft が悪い」と言えるようなものではないらしい (USB キーボードが「英語キーボードだよ~」って自己申告することもあるらしい) です.

この回答への補足

[shift]+[2] で [@] が出るんですが、この場合はどうしたら
良いのでしょうか?

補足日時:2007/09/05 08:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この回答をヒントにGoogleで色々検索してみたらサービスパック3
を入れた後の状態でキーボードを認識させないとだめみたいで、
ドライバー削除して、再起動後、認識させたらちゃんと動きました。
どうもありがとうございましたー

お礼日時:2007/09/05 09:12

キーボードの故障は考えられませんか??



ほかのPCで試せたら、試してみてください。

また、一応ドライバをダウンロードしてみては??
http://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_categ …

この回答への補足

PS/2キーボードを取り付けたら別のドライバー入りましたが、
同じ症状なので、キーボードやドライバーのせいではなさそうです。

補足日時:2007/09/04 15:49
    • good
    • 0

ドライバーを削除→キーボード取り外し→再起動→キーボード取り付け



やってみましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このとおりやれば動いてたのに再起動せずに別USBポートで認識させて
いたため、だめでした。別のキーボードも同じ症状でたのでドライバー
のせいじゃないと勘違いしてしまって、すいませんでした。
色々検索した結果、サービスパック3を入れた後じゃないとキーボードを
まともに認識してくれないようです。
どうもありがとうございましたー。

お礼日時:2007/09/05 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!