プロが教えるわが家の防犯対策術!

PCのスペックを
Ryzen5 3600
Radeon RX580
DDR4 16GB 2400MHz
から
Ryzen7 5800X
GeForce RTX3060 Ti(ASUSのLHR版です。)
DDR4 32GB 3200Mhz
にアップグレードしました。OSはWindows10 22H2でアップデートは質問投稿時点でオプションの更新プログラムもすべてインストールしてあります。
パーツは全部新品です。グラボはDDUでドライバーをセーフモードで消してからまずGameReadyドライバーをインストールしました。その後GeForce ExperienceでStudioドライバーを再インストールしました。
それでAdobe Premiere ProからMedia Encoderに送ってハードウェアエンコード(CUDA)を適応してタスクマネージャーで監視しながら書き出しを開始したところ、ちゃんとGPU使ってる...?と思ったら、なんかCPU使用率も高いんです。それで倍速編集のみの所に入った途端、GPU使用率が0%になって、CPU使用率が100%になって極端にエンコードが遅くなったのです。あれ?と思ってプリセット設定を確認してみたら、ハードウェアエンコードと指定したはずなのにソフトウェアエンコードになってるんです。それでハードウェアエンコードに変更したら、「ご使用のハードウェアの現在の設定では、ハードウェアアクセラレーションはサポートされていません」と出るのです。
その後おかしいな~と思って次にJAVA版Minecraft 1.14.4を起動してFPSをみたら60FPSで止まってしまうのです。(設定でFPSの上限は解除してあります。)
???ってなってStreamlabs Desktopで録画や配信してみようとしたら、なぜかエラーが出て出来ませんでした。これは設定を下げたら出来ました。(とは言っても無損失からVBRにしただけですが)
その後セーフモードにせずDDUでもう一回ドライバーを削除してStudioドライバーを入れてもう一回上記のことを試したら、結果は変わらずでした。
その後デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示としてみたら前のCPUとか出てきたのでそれらを削除してみて再起動しても結果は変わらずでした。

色々調べてみましたが結局解決できませんでした。せっかくスペックをだいぶアップグレードしたのにその恩恵が受けれないのは悲しいです。なるべくWindowsの再インストール等は避けたいのですが再インストールした方がいいのでしょうか。Adobe系のソフトやStreamlabs Desktopは再インストールしてあります。やっても何も変わりませんでしたが。

どこが悪いのか、どうしたらちゃんとハードウェアエンコードができるようになるか教えてほしいです。

他に教えてほしいPCのパーツ等あれば言ってください。

質問者からの補足コメント

  • 追記 統合版MinecraftのRTXはプレイできました。

      補足日時:2023/03/25 12:20

A 回答 (2件)

A. No.1の回答者で追記。


・Intel QSVはCPU統合グラフィックスが有効なIntel CPU(6世代以降が対応10bitに対応するのは7世代以降)に限定して利用できます。
・他のハードウエアエンコード(nVidia NVENCなど)には非対応です。
    • good
    • 0

Adobe Media EncoderのハードウエアエンコードはIntel® Quick Syncに限定されます。


※Open CL/CUDAを利用したGPU アクセラレーションレンダラーはハードウエアエンコードとは別です。

https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/gpu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
https://youtu.be/mAMf2Uu_HGo?t=856
↑のリンクの動画にある通り、結構古いアップデートで、QSV以外のハードウェアエンコードができるようになってます。しかも私のPCはAMDのCPUなのでnora-skyさんの回答ですと、IntelCPUではないので、本来ハードウェアエンコードは選択できないはずです。
あと、前のGPUならできたので...

お礼日時:2023/03/25 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!