モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

現在高2です。気象学や地球物理学を大学で学びたいのですが、調べてもなかなかそういった分野を扱う大学がないのです。どなたか気象学や地球物理学を学べる大学をご存知のかたいませんか?

A 回答 (4件)

東大、京大の院の研究環境は抜群に良く、北大、東北大、名大、九の院も研究で不満は無いと思います。

実際修士までなら阪大以外の旧帝大のどこ行っても気象、地物で変わりはないでしょう。
特に気象、地物の専門の研究は学部では触りだけで、本格的な研究は修士以降で行いますので、むしろ学部はどこの大学学部に行っても大差ありません。
私は上記の学部を出た後、上記の他の院で地物を専攻しましたが、色々な大学学部を卒業した人が沢山います。
院入試も英語必須に、どこの大学でも教養の時に教わる基本的な理科数学の中から選択する形式なので、どの専攻でもあまり関係ありません。(むしろ数学や物理専攻が強い。地物から他分野は難しいが逆は楽。)

結論を申し上げますと、大学はどこでもよく、院入試までに色々調べたり院説明会に見学に行ったり、地物のやりたい分野を絞ると良いです。
    • good
    • 4

地球物理学全般の教育・研究体制が確立されているのが東京大学、東北大学。


地震に強いのが東京大学、東北大学、京都大学、名古屋大学。
火山に強いのが九州大学。
測地学に強いのが高知大学、名古屋大学。
地球内部物理学に強いのが東京大学、愛媛大学。
惑星科学に強いのが東京工業大学、北海道大学。
気象はよく知りませんが、純粋に気象ならば京都大学・筑波大学、気候変動ならば名古屋大学、海洋科学ならば東京大学や東海大学の名前を聞きます。

旧帝大クラスでは地球物理学を研究しているところが多いですが
1.大阪大学では研究していない
2.旧帝大ではないが愛媛・高知大学が強い
というのが特徴的だと思います。

大きな大学では気象や地震・火山関係の独立組織「○○研究所」「○○研究センター」などを持っていることも多いです。
また、私立大学で地球物理学を扱っているところは非常に少ないです。
    • good
    • 1

気象学なら気象大学校、東大、京大、東北大、九大、北大、筑波大学、


あたりを聞きます。

その他は、大学の教育学部(教員養成課程)には地学担当の教授が存在しますので
理科教育の地学もしくは地球物理学分野の研究室に入れば基本的なことは学べます。

直リンクは避けますが
「気象学 大学」のキーワードで googleで検索してみていただければ一覧を紹介しているサイトがあります。
    • good
    • 1

すぐに思いついたのは高知大学


http://science.cc.kochi-u.ac.jp/zenki/2-9.htm

または気象大学校(普通の大学ではありませんが)

気象庁のリンクから興味のある学会の役員名簿を調べるという手もあります。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/link/index.html
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報