
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
年配の皆さんを相手に、営業ご苦労様です。
まあ、必要以上に気を遣うことなく、あなたも楽しまれたらいいと思います。
何事も人生勉強ですから・・・。
あなたの持ち歌がかなりマニアックとのことですが、やはり今風のきらびやかな歌が好きだということですか?或いは熱唱タイプかな?或いはもっとたんたんとひとりで歌いこむバラード風のものかな?
まあ、必ずしも彼らの好みに合わせる必要はないと思いますが、ただ、さはさりながら、彼らが聴いてわかるもの、彼らの感性に合う物の方が確かに喜ばれるでしょうね。
そこで、2つの角度からご提案したいと思います。
(その1)彼らの基本曲を学ぶ
やはり、彼らの年代の基本曲は出来れば覚えたいですね。
歴代の名歌手(北島三郎、石原裕次郎、美空ひばり、都はるみ、石川さゆりなど)やアイドル歌手(山口百恵、松田聖子、キャンディーズ、ピンクレディーなど)も一応押さえておいた方がよいでしょう。彼らをあなたの歌に巻き込んで、ともに楽しむために、例えば60、70、80年代などの歌のメドレーを一緒にマイクを回して歌い、コラボレーションしてみては? 90年代以降もやって、今度はあなたが教える番になってもいいのでは?
あとお勧めなのは、彼らはデュエットソングが好きだと思うのです。勿論女性がいないと普通はやりませんが、あなたが2役こなしてみられては如何でしょうか?きっと抱腹絶倒の大喝采をあびると思いますが・・・。
(その2)
最初は彼らの年代の歌からはじめ、段々現代に近づくという手もあると思います。さっき90年代の所で言ったけど、彼らだって新しい歌を覚えたがっていると思います。そこで、彼らが洗礼を受けたフォークや初期ニューミュージックも織り交ぜ、徐々に彼らにその気にさせるのです。
ここで過去から現在に至る、広い意味の「流行歌」を網羅する素晴らしいサイトを紹介します。
50音順に有名曲が検索でき、歌詞も楽曲鑑賞もできるすごいサイトです。
山の音楽(MIDI)アルバムhttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm
以下は、若い人の歌を歌いたいのですが。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3335087.html でも挙げた過去から現在に至る私の愛唱曲のリストです。40~60代のおじさんといっても、演歌の好きな人、フォークが好きな人と色々あり、私は後者なので、その系統が中心になっていますが、演歌も収められています。
演歌好きの人にフォークやニューミュージックの世界にも目を向けてもらうには、このように徐々に時代を下り、現代に至ることが、効果的だと思います。
≪戦後のニューポップス≫
坂本九「見上げてごらん夜の星を」ほか
≪若い頃の青春のフォークソング≫
杉田二郎「戦争を知らない子供たち」
ザ・ブロード・サイド・フォー「若者たち」
岡林 信康「友よ」
北山修・加藤和彦「あの素晴しい愛をもう一度」
ザ・フォーク・クルセダース「青年は荒野をめざす」、「悲しくてやりきれない」
はしだのりひことクライマックス花嫁
≪なつかしいフォークソングの数々≫
井上陽水「少年時代」
吉田 拓郎「結婚しようよ」、「旅の宿」、「夏休み」
かぐやひめ「22才の別れ」、「なごり雪」(イルカの歌で再ヒット)
荒井 由実「『いちご白書』をもう一度」
中島みゆき「時代」、「悪女」
小椋 佳「しおさいの詩」、「シクラメンのかほり」(布施明のヒット曲)
長淵剛「乾杯」、「とんぼ」
海援隊「贈る言葉」、「人として」
西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」
ペドロ&カプリシャス「ジョニイへの伝言」、「五番街のマリーへ」(ボーカルは高橋まり(高橋真梨子))
谷村新司「昴 -すばる-」
≪旅の歌≫
加山雄三「旅人よ」
森繁 久弥・加藤登紀子「知床旅情」(「また逢う日まで」と同年にヒット。世界遺産「知床」の歌ですから、今も受けると思います。)
上條恒彦と六文銭「出発の歌(たびだちのうた)」
さとう 宗幸「青葉城恋唄」、さとう 宗幸ほか「坊がつる讃歌」
山口百恵「いい日旅立ち」、「秋桜(コスモス)」(さだ まさし曲)
松田聖子「青い珊瑚礁」
≪ニューミュージック系他近年のヒット曲≫
桑田 佳祐「いとしのエリー」、「TSUNAMI」
福山雅治「桜坂」
チャゲ & 飛鳥「万里の河」、「SAY YES」、「YAH YAH YAH」
ZARD(坂井泉水)「負けないで」
KAN「愛は勝つ」
今井美樹「PRIDE」
童謡「大きな古時計」(2002年、平井堅の歌で、ヒット曲になった)
ゆず「栄光の架橋」(2004年、NHKのアテネオリンピックのテーマ曲)
森山 直太朗「さくら」
夏川りみ、森山良子、BEGIN 「涙そうそう」
秋川雅史ほか「千の風になって」(新井 満作曲)
≪時代を超えて愛される曲≫
森山良子「さとうきび畑」
喜納 昌吉ほか多くの歌手がカバー「花」
赤い鳥「翼をください」(今でも合唱曲として若者によく歌われる曲です。)
YOUNG MAN (世界中誰でも知ってる曲。日本では西城秀樹が歌ってヒット)
ご丁寧に沢山教えていただいてありがとうございます!
なるほど!相手に合わせるだけじゃなく、新しい曲を教えてあげるという視点も、カラオケを楽しむワンポイントですね!
カラオケで歌う以上、みんなが楽しめる曲を勉強したいと思っていました。
持ち歌の懐を深くして、これからはご年配をメロメロにできるよう頑張ります^^
No.2
- 回答日時:
このようなサイトはどうでしょう?年代別に編集されたCDがまとめられています。
当時のヒット曲がわかれば大体上手くいくのでは。キーワードはGS、加山雄三、フォーク、ニューミュージック、新御三家、三人娘といったところです。取りあえずURLで開いていただき、第38景、第40景、幕間14をクリックしてもらうと曲目が年代順に出ますので参考にしてください。参考URL:http://www.geocities.jp/fujiskre/frame0.html
参考にさせて頂きました!ありがとうございます!
名前は聞いたことあるけど、曲を知らないというのが予想以上に多くてびっくりしました。 これで勉強していきます^^
お礼が遅くなって大変失礼しました><

No.1
- 回答日時:
こんなサイトはいかがでしょうか?
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/deta …
いろいろな検索ができて便利ですよ。
例で↑を出しましたが40~60代だとこのあたり全部OKかと思われます。
http://www.music-eclub.com/pasokara/special/
利用は無料ではないのでここで選曲して視聴サイトで視聴し練習すれば問題ないと思います。
男性だと60代北島三郎人気です。40代50代は意外とチェッカーズなんて喜ばれますよ。
参考まで。
参考URL:http://www.music-eclub.com/pasokara/
ご回答ありがとうございます!お礼がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません…。
上記サイト、非常に参考になりました^^ 古い曲はシンプルで覚えやすいですが、なかなかに深いものがありますね^^
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- 演歌・歌謡曲 20代ホステスです。アフターでカラオケなどに行く時にお客様が喜ぶ選曲がわからずいつも困ります。(大体 9 2022/09/02 16:49
- 演歌・歌謡曲 私は30代だけど演歌や歌謡曲が好きでテレビやYouTuber見る時もカラオケでも演歌や歌謡曲しか歌い 2 2023/06/24 18:58
- カラオケ 私は歌うのが大好きです。 バラード、アップテンポ、歌謡曲なんでも歌いますし、しょっちゅう一人カラオケ 4 2022/08/21 15:00
- カラオケ 結局何が望みなのか 4 2023/03/02 04:33
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- カラオケ 田舎のカラオケ喫茶やカラオケ居酒屋(スナック?)って30代の男1人でいっても楽しめますか? 4 2023/01/29 05:47
- 居酒屋・バル・バー カラオケ喫茶やカラオケ居酒屋って20代や30代の常連さんやお客さんも来るんでしょうか? 1 2023/02/13 18:05
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- ノンジャンルトーク 昭和46年生まれです 昭和50あたり もしくは 昭和40年代?の童謡?だと思うんですが 「カバンを持 2 2022/04/30 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケの司会進行と話術について
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
かものはしの歌、なかったですか?
-
ガキの使いで今夜が山田が曲に...
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
失恋ソング
-
歌がまだつづくのに終わったよ...
-
80代の祖父達とのカラオケ
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
ミックスボイス使えるだけで歌...
-
カラオケが苦手な男性でも歌い...
-
あなたのカラオケのレパートリ...
-
以前はよく歌っていた曲だけど...
-
マンガ NANA でナナとハチの...
-
カンツォーネやイタリア歌曲
-
美空ひばりが10代の頃の歌
-
青葉の歌
-
日本で1番うまい、女性歌手は...
-
カラオケで若者が盛り上がる古...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
カラオケ(DAM)で平均点85くらい...
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
カラオケの司会進行と話術について
-
カンツォーネやイタリア歌曲
-
やめてけれ、ドゥビドゥバーと...
-
星降る街角 の掛け声
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
GLAYの歌で歌うのが難しい...
-
秋川雅史の歌。24テレビで『見...
-
JOYサウンドのSHOW劇クリッ...
-
もうすぐ会社を定年退職する義...
-
質問です。タイトルや歌詞に川...
-
歌うときに一本調子を直して抑...
-
もし、カッコ良く好きな曲を歌...
-
結婚式で歌う歌を教えて下さい。
-
演歌の難関曲
-
僕は演歌や昭和の曲を聞くと気...
おすすめ情報