プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の同僚が家庭事情で、このところ半日出勤や欠勤が続きました。

給料計算は彼女の担当なので、家庭事情のため一昨日は夕方4時に出勤してきて、

なんと深夜1:30まで仕事をしていたのです。

ちなみにパートで残業手当てはありません。
通常の時給がカウントされるだけなので、手当て目的ではないのは分かりますが、

それにしても事務仕事で深夜残業なんて…異常じゃないでしょうか?

違和感を感じるのは私だけ?

もっと要領よく出来ないの?っていうか「私はこんなに頑張っています!」と
大袈裟にアピールして評価狙い?

…とまで思ってしまいます。

ちなみに従業員10名ほどの零細企業です。

どう思いますか?

A 回答 (10件)

その彼女は、おそらく仕事が出来ない人ですね。


私は35から40人ほどの企業でたった一人で事務をしています。
私の場合、数日休みをいただいたことがありましたが、そんなときでも会社で夜中まで仕事をするなんてことはありませんでしたよ。
毎日夜の8時や9時に帰宅なんてしていません。日曜は家で仕事三昧のときもありますが、遅くても7時早くて定時には帰ります。
ペンなどの文具の補充、仕入や売上の帳面つけ、現金出納帳つけ、支払処理、受注伝票作成処理、売上日報処理、給与計算、仕訳処理、請求書作成処理など毎日忙しいですが、一人でなんとかこなせています。
私がその彼女と同じような仕事振りだったら、毎月3分の2は仕事がたまっていくでしょう。3分の2×12ケ月・・・ぞっとします。
やっぱり、その方は、仕事のやり方を改善した方がいいですね。
その方は考えることが苦手な人なのでしょうか?言われたからといってそのやり方をずっとしているようではだめだと私も思います。
いかに仕事を効率よく要領よくこなすか考えない人なのですね。進歩がない人なのですね。私の苦手なタイプの人ですわ。
そういう人は時間をかけて仕事をしたらすごい頑張っていると自分で錯覚しているのですよ。社会人になりたてのころの私はそうでしたので、そんな気がしますね。
計画的と書いておられますが、事務は確かに計画的にすればだいたいはスムーズにいくんですよね。あまりに忙しいと別ですが。
失礼ですが、10名ほどで2人も事務員がいて、半日出勤が続いたぐらいで深夜まで仕事なんておかしすぎます。2名もいたら、それぞれ半日ずつ働けばちゃんと仕事がこなせると思うんですけど。時間が余るぐらいだと思うんですけど・・。
質問者さんが仕事ができる方なので余計にいらいらするのかもしれません。
質問者さんはその方のことなんて気にせず、自分の仕事を自分のやり方でこなされた方がいいと思います。そんなおばかな人のことを気にするだけ無駄ですから。
心配しなくても、質問者さんに深夜まで残業しろとは言わないでしょう。社長たちは、時間かけて仕事をしたら、すごい頑張っていると勘違いしているのです。愚かなことです。(きつい言い方ですみません)
気にせずマイペースで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方が仕事が出来ないとは断言できませんが、要領が悪いというか、根底にあるのは「自分の責任になるのがイヤ」という考えだと思います。

だから、どんなにおかしくても、効率が悪くても、
社長や、社長婦人(専務)が指示されたやり方に固執するんです。

自分の責任下で、自分にとって効率が良いと思えるやり方に変えていくことは、会社にも利益になると思えるのです。
(経理の立場での貢献などたかが知れてるとは思いますが、効率よく仕事をすることで、少なくとも自分の残業代は浮かせますし、ミスも少なくすみます)

でも、彼女にはその発想がないし、繰り返し「社長がこうしろと言ったから」「奥様が前からこのやり方だったから」と言い訳します。

それにどんな些細な初歩的なことでも、私に質問して同意を求めてきます。
私の同意があったから、と、何かあったときの保険にしたいのかも知れないけど、どこまでも自分の責任下で処理するのが厭なようです。

なので必要以上に遠回りして仕事をこなし、それも昼間は集中せずに社長らが帰社する時間から本腰を入れて居残る。

なんだかなぁと普段から感じていました。

でも、深夜まで残業するのは、いくらなんでもやりすぎじゃないでしょうか。

私の事務で残業なんて有り得ないですが、運送会社からの荷受けとか、来客とか入る予定があったりして、時々ですが、残業時間帯になるときがあります。
そんなときもこういうことが続くと、(今までなら断れても)断れなくなってしまうと思いました。

お礼日時:2007/09/22 15:39

一言だけ言わせていただくと、


「自分の価値観で”おかしい”と思うことが、まかり通っている会社に、いつまでもしがみつく必要は無い」と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ることなら、そうしたいです。

お礼日時:2007/09/25 01:07

#3で回答した者です。



なるほど、そういう状況ですか。
それは頭にきますね。

ただ単に仕事が出来ないだけで、そして要領の悪さから長時間働いているだけなのに、「私はやるときはやるんです」じゃねえだろ、って感じですね。おまけに経営者も本質がわかってるんだか・・。

こういうタイプは私も大嫌いです。
何が嫌かって、

・業務の内容・効率を改善する為の工夫をしようとしないこと
・結局、「~~にこうしろと言われたから」という行動パターンのみで、自分の頭で考えることを放棄していること
・たとえパートだろうが、仕事をやっている以上、「この仕事に関しては責任を持って仕上げる」という気概が欲しいが、責任感が全く無い。

特に「自分の責任になるのがイヤ」という発想、行動パターンは最高に嫌です。これが全ての根源だろうし。

もう既にあなたも何度も改善の提案や、方法をお伝えしたあとの状況かと思いますので、ほっとくしかないでしょう。

どうしても納得できないなら転職するか、あるいは、社長に実態を理解してもらうしかないでしょう。
零細企業の社長ですから人件費は削りたいでしょうから、そんな無駄な仕事をする人がいることに気づかせるのも一つ。

彼女が人間的に社長や社長夫人に気に入られてるなら無駄でしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社長夫人とは個人的に友人関係です。

だから私から彼女のことは一切発言できません。
また、しようとも思っていませんが。

今回の深夜残業に社長夫婦は感激もひとしおで、会社関係者にも噂が耳に入ったらしく、残業当日、陣中見舞いに訪れる人もいたとか。

その日の翌日にも社長夫人からねぎらいの電話があったようです。
でも彼女は暇そうに時間を潰していて、何のため前日に深夜まで残る必要があったのか、疑問は膨らむ一方でした。
(私にしてもその日でないと間に合わない、というなら理解もしますが)

転職は切実に望んでいますが、家庭事情で今は近場のパートしか出来ない状況にあるので諦めています。

お礼日時:2007/09/25 01:06

単なる、貴方の愚痴でしょう?


そこまで、貴方が彼女のことを思うのなら、手伝うべきです。
ただ、言うだけなら、誰でも出来ます。
今後、貴方が楽しく仕事をするにはどうしたらいいか、考えて行動されることを望んでいます。
そうしないと、貴方は、悪者になり、居心地が悪くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手伝うとは何回も言ってあります。

でも給与計算は彼女にとって聖域。
手伝って簡単にこなされると、自分の存在価値がなくなるのでしょう。
絶対手伝わせてくれません。

お礼日時:2007/09/25 00:59

NO4.です。

再度回答します。
初歩的なことまで質問するなんてあきれてしまいますね。普通は、マニュアルとか作っておくものです。
一度聞いたことはきっちりまとめて、それを見ながら仕事するべきですよ。
他の会社なら、新入社員じゃないんだし、いい加減仕事を覚えてよときつく怒られますよ。そんな人は。
保険で・・なんておかしいですね。
質問者さんに何度も聞くのは仕事をまだ覚えていないからでは?そうとしか思えませんけど。(読んでそう思えました。)
”マニュアルとか作ってそれにまとめるなりして、自分で仕事をしてください、私も自分の仕事があります。お互いに自分の仕事は自分できっちりしましょうよ”と言ってみてはどうですか?言っても無駄かもしれませんけど、言ってみるべきです。
返答を読ませてもらうと、やっぱり、仕事が出来ない人に思えてきますよ。
あまりに嫌なら社長に言ってみるのはどうですか?(女性から女性にものを言うとスムーズに行かない場合がありますので、男性に言う方がいいです。)
”もっと時間短縮できる方法がある、効率よく仕事をする方法があるが、彼女はそれがやれない、ずっと効率よく仕事するように言っているが改善されない、私は彼女がだらだら仕事するせいで残業するのは困る”とはっきり言えばいいのです。
それが言えないなら、他の回答者さんも書いていますが、あなたにあった会社に転職するべきです。こんな会社には質問者さんはもったいないですわ。できる人がいっぱいる会社は探せばごまんとあるはずですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女は社長夫人とは友人関係にあり、あまり私からは意見できない微妙な空気があるのです。

まぁ、不真面目な人ではないのですが、立ち回りがウケ狙いがみえみえなところがあって、私には生理的に受け付けないのです。

例えば社長のいる前で、蜘蛛が書類の箱から出てきたとき、私がすぐに処分しようとしたら、
「まぁ、可哀想じゃない!よしよし助けてあげるからね」

と大袈裟に言って蜘蛛を屋外に逃がしました。
まるで私は悪者みたいでバツが悪かった。
社長の前だから、自分はいい人!と演出したかったように思います。

今回も別に深夜残業した日がタイムリミットだったわけでもなく、翌日には暇そうに定時から定時まで出勤していたのに、なぜ昨夜でなくてはならなかったの?と質問したかったくらいです。

もっと言えば、給与日は25日だから休日出勤する気があれば、更に数日日数があったのです。

なぜ?と思います。これが自己アピールなら、納得ですが。

ちなみに転職は切実に考えたいのですが、郊外では今の事務パートは希少価値があり、無理です。
少なくとも同居の義父が生きてるうちは、近場でしか働けません。

お礼日時:2007/09/25 00:57

下記で回答したものですが、そういう事情があるのであれば、


できれば質問に記載していただきたかったですね。
私は、そういう事情はさておき
「事務職が深夜残業することが異常かどうか」
についてのみ、コメントしたまでです。

どう思うかについては、人それぞれだと思いますが、
私なら放っておきますね。
残業代が発生しているわけでもないですし、
あくまでも経営的視点から見れば、
特に問題視するほどのことではないように思えます。

ただ、彼女が深夜まで仕事をすることで、質問者様に対しても、
残業を強要するような雰囲気が出来つつあるとか、
遠回しに「質問者様は残業しないでとっとと帰る」ことを
非難されることがあったとしたら問題ですね。

私の周囲にも、無駄話が多いせいで仕事が定時に終わらず、
延々残業する人がいますが、勝手にすればという感じです。
そういう人の言動にいちいちむかついていては精神衛生上よくないですし、
意味もないことだと思いますので。

もし、要領が悪いくせに長時間会社にいるだけで会社から褒めちぎられるのが見ていて気に食わない、ということなら、
質問者様の実力を正しく評価してくれる別の会社に転職でもすればいい話だけかと思います。

なお、共感系のコメントのみ欲しい、ということでしたら
先の回答も含め、私の書き込みはスルーしていただいて結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社を転職したいのはやまやまですが、現在高齢の義父と同居しており、昨年も心不全で救急車で運ばれた義父ですし、長男の嫁としては時間の融通のきく、近場でのパート勤務というのは外せない条件なのです。

また、郊外に住んでいますので、それでなくても事務のパートはめったになく、そうそう簡単にやめられないのです。

お礼日時:2007/09/25 00:44

家庭事情のため夕方4時に出勤して、8時間ちょっと仕事をしただけのことです。


朝の定時に出勤できるから偉いとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと誤解があるようです。

朝の定時に出勤しているのがエライと言った覚えはないのですが。

お礼日時:2007/09/22 15:41

どういう環境かわかりませんが、どこがおかしいのでしょうか。



>事務仕事で深夜残業なんて…異常じゃないでしょうか?
こんなの私も含めて世のサラリーマンは皆やってます。

深夜に働くのが道路工事とか警備員とか肉体労働者だけではありませんよ。

家庭の事情で休みが続いたことで、自分のやるべき業務が遅れてしまっていた。それをこなすために、何時になろうと、しっかり片付けたということで当然の行動です。普通の仕事人ならそうするでしょう。

もっともこんな当たり前のこと(=やるべき業務を終わらせた)で評価する人はいないでしょうし、それを「どうだ私は頑張ったでしょ」なんて人もいません。

あなたの考えすぎです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世のサラリーマンにはあることかと思います。

また、同じ事務でも営業事務の類なら、仕事の性質上、夜遅くまでの残業は避けられないことだってあります。

でも、パートですよ。
普通の経理ですよ。
もっと計画的に処理できる内容なんです。

処理量もたかが10人程度の給与計算なんて、もっと短時間で出来てしまいます。
彼女は入社以来、まったく改善もせず(根本的にそんな発想がないようです)、社長や社長夫人の提案を受け入れたままでやっておられるのです。

私からみたら、もっとやり方を変えれば速く出来ることが沢山あります。

フルタイムで出勤されてる時も、日中はおしゃべりに時間を費やし、夕方近くになると本腰を入れる・・・という傾向がありました。

仕事をこなせば何でもいいってもんじゃないと思います。

深夜まで残る・・・なんて実例を作られると、今後、それくらいするのが当たり前になってしまう。
私は定時で帰るため、わざわざ給料の少ないパートになってるのに、そんな実例をいくつも作られると迷惑なんです。

お礼日時:2007/09/22 13:22

別に…異常とは思いませんが。


私の勤務先でも、営業アシスタントの子が夜中まで残っている事はあります。
事務の仕事は、その内容に対して軽く見られがちなので、
人員の割当が極端に少なく、事務員一人の負担が極端に重い例は
割とあります。

質問者様は、その同僚が深夜まで残る事で、
仕事以外の何やら怪しげな事をしているのではないか?
…などとの疑いをお持ちなのでしょうか?
家庭の事情というのも詳しく分かりませんし、
それに給与計算にどれだけの仕事がかかるのかは分かりませんが、
与えれた役目は仕事は残業してでも果たすべき事は、
事務職だろうが何だろうが、当たり前の事だと思います。

もし、同僚が責任感を持って、誠心誠意で仕事をしていたとしたら、
それを「異常」の一言で一蹴するのは可哀想かなと思いますね。
仮に同僚の行動を怪しむとしたら
残業した事ではなく、なぜ出社が夕方になるのか、
という部分についてではないでしょうか。

また、この場合、深夜勤務手当を支給すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仕事以外に怪しげなこと・・・
などという疑いは微塵も持っていません。

ただ、要領が悪すぎるとは強く感じています。
彼女は日中おしゃべりして仕事を半分に過ごし、夕方近くになると本腰を入れ、(深夜残業は今度が初めてですが) 夜の8~9時まで残業する傾向は普段からありました。

その都度、社長夫人から「夕べは遅くまでご苦労さん」
などとねぎらってもらえ、
「私はやるときはやるんです!」
などとアピールして見せてました。

私に言わせれば、要領が悪いだけじゃないか・・となるんです。

最初彼女一人だけの事務パートでしたが、私が加わり2人になったのが4年前のこと。

私が入社したとき、大した仕事量でもないのに、現金と出納帳の残が合わない・・・・という状態がずっと続いてたのです。
私がすぐに処理してあわせましたが、ほとんど普通の会社ではありえないやり方でした。
(古い領収証が出てきたら、その数ヶ月前の日付にさかのぼって記帳したり。いつまで経っても現金が合わない)
決算時には合わないまま、誤魔化して締めていたようです。

結局、経理に素人の社長夫人の提案をそのまま受けて、何の改善もせず処理してきた結果です。

今も、ありえない効率の悪いやり方で給与計算をされています。
疑問を投げかけたら、
「社長がこうしろと言ったから」
の一点張り。

そのくせ日中はおしゃべりばっかり。

私には深夜まで仕事をこなして、エライとは思えないし、
そんな実例を作られたら、今後私にも会社側から
「○○さんは深夜まで仕事をしたんだから」
と、残業を強要されそうで迷惑です。
時間内に仕事をこなして、退社するのが悪者みたいになってしまう。

それに彼女は片道1時間以上もバイクを走らせて通勤されています。
深夜で帰って事故にでもあったら、と思うとやり過ぎのように思います。

お礼日時:2007/09/22 13:13

所定労働時間内であっても勤務時間が深夜に及ぶ場合は深夜勤務手当(所定賃金の25%増し)が必要になります。


実際にもらえるのかもらえないのかはわかりませんが問題ありでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうなのですが、零細企業でそこまで保証している会社の方が珍しいです。

ちなみに有給休暇もありません。

お礼日時:2007/09/22 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!