dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。画像を任意の形にカットしたいのですが、カットは出来ても
必ず回りに四角の枠が付いてきてしまいます。星型や三角、楕円などに枠じたいも
変更したい場合どの用にすればよいのでしょう?
教えてください。
ソフトはイラストレーター9.0やペイントを使用してます。

A 回答 (2件)

イラストレータにはりこんだ画像を操作するということでしたら、「マスク」の機能を使うのがいいと思います。



多角形作成ツールで星形をつくり、それを画像の前面におきます。それからその星形と画像を両方えらび、オブジェクトメニューから「クリッピングマスク→作成」で、星形で画像をマスクできます(9でもその場所‥のはずです、コマンド)。

でも「星形の外が見えなくなった」だけで、「画像を星形にした」わけではないので、これがご希望の効果かどうかはちょっとわかりませんが;
画像やオブジェクトをいかに変形してもウィンドウ枠が変わらないように、「枠自体」はどのソフトでも変わらないと思います。星形以外の部分を見えないようにするとか、透明にして出力するとかは可能ですが。
さしつかえなければ、最終目的はどういった形での利用になるのでしょうか?それによっても、最適な加工法がちがってくるかもしれません。

(ペイントはすみませんが、ちょっとわかりませんので失礼;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/18 18:30

イラストレーター9.0に画像背景の透明化するものはありませんか。


フオトショップの場合抽出で背景の透明化をします。
拡張子は .gif になります。
この方法にしても画像のエリアは四角です、透明化して見えないだけです。

この回答への補足

はじめたばかりで、あまりコマンド等詳しくありません。
お手数ですが、詳しくSTEP方式で教えていただけないでしょうか?

補足日時:2002/08/18 17:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!