アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジタル一眼の購入を考えています。
経験というほどではないのですが、撮り始めてから6年ほどになります。
ここ3~4年はコンパクトで撮っていましたが、どうしても限界が出てきてしまいます。

購入を考え、いざ調べてみると機種がたくさんありすぎて何を選べば良いか検討が付きません。
それでまず、デジタル一眼についてもっと詳しくなってから
カメラ選びをしようと思っています。
勉強したい点は特に用語や、レンズについてです。

デジタル一眼のお勧め入門書や雑誌などありましたら
教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

#8です。



ピンと合わせについてコンパクトデジカメに不満があるのは、わかりました。思うような場所にピントが合わせられないとかマニュアルで調整したいとかなると、これは一眼レフの出番ですね。

ただ、そうなると中級機にそれなりのレンズを組み合わせたほうが良いです。

狙った場所へのピント合わせは、入門機でも出来ますが、ピントの精度は中級機に比べれば落ちますし、これはレンズによっても代わります。レンズキットにあるような安価な標準ズームの合焦精度は悪く、故障かと思って2回も修理に出しましたが、基準精度に収まっていますと戻ってきました。私はキヤノンユーザーですので、同社の高級レンズシリーズであるLシリーズで撮ると、ピントの精度が違います。また、マニュアルでピントを合わせるにはファインダーの出来でかなり違いますので、これは実機で確認するしかありません。私は、ある程度レンズやアクセサリーをそろえたので、いまさらメーカーを乗り換えるわけには行かず、そのために最近では他社の製品を綿密にチェックすることはないのですが、安価で軽量なデジ一眼では、見難いファインダーも少なくなく、中級機が一つの目安になります。

ただ、理屈の上ではデジ一眼よりもコンデジの方が、ピントが合っているように見える写真が撮りやすいんですけどね。ピントが会っているように見せにくいデジ一眼だからこそ、ピントを合わせる機能に気を使っているだけかもしれません。

>#11さん
気分を害された様でごめんなさい。よく読んでいただきたいのですが、軽よりポルシェが良い車なんて一言も書いていませんよ。私もポルシェと軽ワンボックスを比べたら軽のほうが魅力的だと思ってます。エンジン馬力や最高速度、カーブでの限界速度などの走行性能で比べれば劣っても、その車の使い道によっては、それは必要とされているとは限らないと書いたつもりです。実際、私自身、撮影旅行のために速いセダンからミニバンに乗り換えてますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピントの精度はそんなに違うんですか…汗
(このくらい知識がありません)

今まで中級機はまず調べていなかったのですが、すこし見てみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 22:26

私は今日デジタル一眼を手に入れましたが、それまでは古いフィルム一眼を使っていました(これからも使う予定ですが)。


プロの方に相談し、中古でニコンのD80かCANONの30Dがいいとのことで、30Dにしました。
コンパクトで限界を感じるのは分かります!ピントが全体にあってしまうし、撮るまでに時間がかかってしまいますよね。違ったらすみません。
もし、ピントあわせに不満があるのでしたら、フィルムカメラで自分でピントを合わせると楽しいですよ。
デジタル一眼は撮ったものをすぐ確認できるので、絞りやシャッタースピードの練習にもなると思ったので買いましたが、いつかはまたフィルムに戻るつもりです。
調べるとき、手元にカメラがあるほうが楽しいかもしれませんよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンパクトで一番限界(不満)だったのがピントあわせなんです 笑
工夫のしようでは上手く行くこともありますが、やっぱり限界があると思いました。

今使っているコンパクトも大分前機能が良くないというのもあると思いますが…

ありがとうございました★

お礼日時:2008/02/01 22:16

こんばんわ!



僕の一眼レフ歴は、小学生の頃に親父のMF一眼レフに興味を持って
弄り始めた事が始まりです。
中学生になり、2年ほど小遣いやお年玉を貯めて
初めて買った一眼レフカメラはCanonのEOS1000でした。
なぜCanonにしたかというと、
カメラを買った親の知り合いのカメラ屋のおじさんがCanonを使っていたので、
色々と教えて貰う事が出来ると思ったからです。
それ以来20年弱、銀塩3台デジイチ2台全てEOSです。

入門書や雑誌から知識を吸収するのも良いですが、
僕の経験からアドバイスさせて頂くと、
身近な人から色々教えて貰う方が、より分かりやすいのではないかと思います。
さらにその人に購入するカメラのアドバイスもしてもらえると思います。
おそらくその人と同じメーカーの初~中級機を薦められる可能性が高いと思いますが、
それはそれで操作方法とかもきめ細かく教えてもらえるのでアリだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^ω^

でもなかなか回りに詳しい人がいなくて困っています 苦笑
こういう機会にいろいろ参考にさせていただいています。

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2008/02/01 22:23

写歴は浅いですが、絵は・・・長いですね^^



コンパクトでもフィルムになるといろいろあるんですが・・・

コニカとかCONTAXとか・・・フィルムはコンパクトを使うことが

多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィルムは現像を頼まなければいけないので
今はすぐ確認できるデジタル中心に探しています。

でもやっぱりフィルムはフィルムなりの魅力があると思います。


ありがとうございました^▽^

お礼日時:2008/02/01 22:20

ちなみにレンズは、一眼レフを買うなら


フルサイズであれば、50mmF1.4
APS-C サイズであれば、35mmF2もしくは、F2.8
の単焦点レンズを一本抑えて置く事をおすすめします。

よい買い物ができるようフレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレーください。

しかし、
>車の性能としてはかなり劣る、軽のワンボックスのほうが便利な場合もありますよね
劣るとか書いてほしくないな・・・いいのに軽のワンボックス
適材適所なので良い悪いは、ないと思う・・・
同じ軽のワンボックスの中でならわかるけど・・・
道具には役割があるのにね。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いて頂いて助かります。
早速調べさせて参考したいと思います(^▽^)ノ

軽について書かれているのが気になりましたが(笑)
興味のある話題だったので((笑))


ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/29 17:35

書店の趣味のコーナーにありますが雑誌タイプ入門書の方が最新の情報がありお勧めです。


作例の多い方が解り易いでしょう。

 参考URL
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82 …
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …
http://www5c.biglobe.ne.jp/~kozi/kyoushitsu.html
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/knowl …
http://cweb.canon.jp/ef/special/lens/index.html
http://kakaku.com/sku/pricemenu/dezi1.htm
価格.comのクチコミも購入の参考になります。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/06 …
http://photozou.jp/photo/list/138850/367874
http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/vr/ …
http://sa-ss.hp.infoseek.co.jp/Photo/lens_01.htm

絵を描く人は構図がしっかりした写真を撮ります。
写真だけでなく絵画も数多く見ると作品の参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵画ですか~!

美術的なセンスのある人は写真の取り方も上手だと母が言っていました
(母は美術の教師でしたので)

絵画とかあまり興味がありませんでしたが
いろいろ見て取り入れられるまでになりたいです。

頑張ります(^□^)ノ

お礼日時:2007/09/29 17:27

 on-asさん こんばんは



 本当に勉強したいと言う気持があるのであれば、本屋さんや多くの図書館に置いてある「写真入門」的な本を読まれる事をお勧めします。内容としてフィルムを使う一眼レフの事が記載してあると思いますが、それで結構です。デジタル一眼レフとフィルムを使う一眼レフは細かい事を言うと色々な違いが有るのですが、一番の違いは「メディア」と言う電気的な(別な言い方をするとデジタルな)物に画像を記録するか「フィルム」と言う化学的な物に画像を記録するかの違いでしかないんです。ですから、フィルム一眼レフもデジタル一眼レフも基本はなんら変わりありません。したがって用語も変わりありません。もちろんデジタル特有の用語もありますけど、それは基本が解っていれば、理解するのは簡単です。

 ですから本屋さんや図書館で「写真入門」的な本のうち解り易い物を選んで読まれたらどうでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

フィルム一眼の本でしたら家にもあるかもしれません。
探してみます。

いままで何も考えずにがむしゃらに撮り続けていました(笑)
しっかり勉強します。

お礼日時:2007/09/29 17:11

「コンパクトカメラの限界が出てきてしまいます」とは具体的にどこが不満なのでしょうか?



私はフィルム時代から通算すれば30年以上一眼レフを使っていますが、手軽な記念写真やスナップ写真を2L判やハガキサイズぐらいにプリントする限りでは、コンパクトカメラに限界を感じたことはありません。ですから、一眼レフを使っていても、コンパクトカメラは手放せませんし、今でも買い換えます。車に例えれば、オートキャンプに行くなら、ポルシェを選ぶ人はあまりいませんよね。車の性能としてはかなり劣る、軽のワンボックスのほうが便利な場合もありますよね。

もちろん一眼レフでないと撮れない写真というのはあります。はたして、質問者がコンパクトカメラを使いこなしていないだけなのか、それともコンパクトカメラでは無理な写真を撮ろうとしてるのか、そこから考えたほうが良いでしょう。

どこに不満があるのか、具体的にどういう写真を撮りたいのかのを、まず考えます。そして、そのために何が必要なのかを調べれば、一眼レフの購入が必要なのか、必要だとしたら、どういう性能を重視すればよいのかが自然に決まってきます。

フィルムカメラの時代にも一眼レフブームは何回かありました。でも大半の人には、使いこなせなかったり、重い大きいなどの欠点が受け入れられず一眼レフは次第に売れなくなるという事を繰り返してます。一眼レフしか作っていなったニコンやペンタックスは、一眼レフ不況を乗り切る策としてコンパクトカメラに進出しています。

カメラは古くからある趣味ですから、最初は本を買わなくても図書館などの本でも十分に勉強できます。デジカメもフィルムも基本は同じですから、写真の基礎を勉強するためなら20年前の本でも十分に役立ちますよ。

そこである程度の知識を養えば、本屋に行っても自分に役立つ本が選べるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンパクトの機能はほとんど駆使していろいろな表現を出せるように工夫しています。
ですが、微妙なピントのあわせ方ができなかったり、いまいち作品に満足できないことが多くなりました。

今使っているコンパクトも古いので、新しいコンパクトがどの程度なのか調べる必要があるかも知れません。
新しいコンパクトも視野に入れながら検討したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございましたo(mm)o

お礼日時:2007/09/29 17:07

 そこそこ有名なカメラは、その機種専用の特集雑誌があるので、購入に合わせて雑誌を買えば良いのでは? 勉強は使いながらした方が身につくと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~

買う前からいろいろと考えすぎなのでしょうか…?

確かに習うより慣れろですが機種を探している段階で
分らない用語が多いのです(苦)

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/29 17:02

本を買わなくても、とりあえずWEBで検索するだけで十分だと思います。


基本的にはGoogleなどで「一眼レフ入門」「一眼レフ 初心者」などで検索して出てくるホームページで勉強するだけでも十分ですよ。↓のようなサイトが出てきました。ニコンのページ内ですがキヤノンもニコンも使い方は同じです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …
こういうサイトもありました。こちらはかなり詳しく説明してくれていますので、参考になると思います。
http://d1.fc2web.com/manual.html

ただし、まず詳しくなってからカメラを選びたいというお気持ちはわかりますが、レンズやカメラの違いや良し悪しは、自分で使いながらでないと絶対理解できません。カメラの違いに関しては好みの問題が大きいので、それこそ何か一台購入して使いながら、それを基準にしてここがいいとかここが不便だとかいう感想を持たないと不可能でしょうね。たとえば、キヤノンよりニコンのほうがシャッター音が素敵だとか、ニコンよりフジのほうが人肌がきれいだなとか、キヤノンのほうが超音波レンズが豊富で使いやすいなとか、それぞれの感想は本当に人によりけりで、客観的なデータというのは無いんです。そいういう部分はどんな本にも載っていませんからね。

まず自分の予算を出し、その予算で買える機種をリストアップします。そしてその数機種の違いを抜き出し、その違いがどういうことなのかグーグルで検索したり、その違いに絞って掲示板で質問したりするといいでしょう。例えば機種Aと機種Bは画素数が違う。この画素数はどういう影響があるか?とか、機種Cには手ぶれ補正が付いているが、これはどれほど便利か?とか、機種Bはダイナミックレンジが広いというが、ダイナミックレンンジってなんなのか?とか。機種Dにはダストリダクションが付いているが、ないといけないものなのか?などなど。これらをすべて、実機種を取り上げてきちんと解説してくれている本は今のところ無いでしょう。ひとつひとつ調べるしかないです。

もしかすると、初心者用のカメラ雑誌「カメラマン」や「CAPA」、「フォトテクニック」、「デジタルカメラマガジン」などを2か月分ぐらい読んでみれば十分かもしれません。信憑性のない記事もありますが、旬な機種を比べてくれますので購入の参考にはなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず予算10万位で考えています。
まずお勧めされた機種の比較からしてみたいと思います。
(あとは会社ごとの比較でしょうか…)

ありがとうございましたmm

お礼日時:2007/09/29 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!