
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ファイルを直接開いていれば、「最近使ったファイル」にショートカットが残ってる可能性があるから、そのショートカットの日付けで判断出来る場合はあるけど。
まぁ、任意に削除も出来るから確実じゃないけど。

No.2
- 回答日時:
手元にXPしかないので、XPで回答します。
エクスプローラで
「表示」→「詳細表示の設定」→「アクセス日時」
にチェックを入れてみましょう。
そのファイルへの最終アクセス日時が表示できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ハードディスクデータ削除され...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDD
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
外付けHDDの寿命
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
win10から11へアップグ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄い色のアイコン
-
USBメモリの使用履歴を見る方法...
-
.nomediaにファイル名を変更し...
-
Windowsで*.filesというフォル...
-
アクセス2000 パス名に間違い...
-
ファイル(Thumbs.db)を隠せない
-
PC初心者です。教えてください...
-
「Local Setting...
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
リンク上で指のマークにならない
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
ファイルをダウンロードすると...
おすすめ情報