
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cherrytroutと申します。
エギングの細いラインシステムでシーバス&大物系が大丈夫でしたらエギングロッドをチョイスで良いと思いますが、太目のラインで狙うならシーバスロッドをお勧め。
10年以上前からエギングやっていますが、つい最近までシーバスロッドで普通に釣ってました。去年はシーバスロッドとエギングロッドを交互に使用して100杯程度は上げていますyo。
最近エギング!エギングと騒いでいますが、スラックジャークでなければ釣れないわけでもないし、LDBガイドは「ロッド操作が下手」で「ガイドに絡む」から出たようなガイドでPEを使い慣れている方でしたらシーバスロッドでも何の問題もなく烏賊を釣ります。
エギングロッドをシーバスに使用するのでしたら、ロッドが硬めなのでシーバスに使用する際はナイロンリーダーの方が相性が良いかもしれません。
売込みじゃないですが、GクラフトのデビルのLDBガイドじゃないモデルは両用できそうです。シマノのセフィアのローライダーガイド仕様はまさに両用できますね・・・調子が気に入ればですが

No.1
- 回答日時:
最近のエギング竿は軽いのが主流のようです。
エギングにはまっておられるようなので、8.3~8.6フィートのエギングロッドがいいかと思います。
*MもしくはMHかな。
個人的にはダイコーのロッドがオススメです。
メジャークラフトに比べると少々重いですが、安心して使えます。
あまり軽くて高弾性のロッドは、それなりに覚悟して扱わないと折れやすいです。
*使う人によってなんともいえませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスロッドでアジング 学生でお...
-
タイロッドエンドの固着
-
タイロッドエンドのボールジョ...
-
シーバス、ライトショアジギング
-
東京マルイのPSG1について、質...
-
ブーコンシャフトについて
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
-
ショアジギングロッドについて
-
ルアーロッドのオモリ負荷について
-
1メートルのブリを釣る場合のラ...
-
トラウトをバラしてしまいます...
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
ロッドのヒビ割れ 自己修復 修理
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
水没したロッドの救出方法
-
力糸の長さは・・・・・
-
男性器の事を「竿」とも言うん...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
投げ釣り・飛距離が出ないため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスロッドでアジング 学生でお...
-
タイラバについて教えてくださ...
-
タイロッドエンドの固着
-
シーバスのルアー釣りで、投げ...
-
海釣り 180s UL スピニングのロ...
-
インロー継ぎがゆるくなってし...
-
釣りのロッド水で洗ったらガイ...
-
タックルべリー(ベリーネット...
-
先程私の愛用しているシマノの...
-
ブーコンシャフトについて
-
ロッドのEVAグリップ部の修復に...
-
ロードランナーのNシステムって?
-
グラスファイバーの棒
-
タイロッドエンドのボールジョ...
-
東京マルイのPSG1について、質...
-
最近堤防釣りを始めました、先...
-
昔のバスロッド(TEAM DAIWA)に...
-
中尾幹次郎という人のフライロ...
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
おすすめ情報