
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既出のとおり、鉄道会社間の運輸業務の提携取り決めにより定期の発行に違いがあります。
東葉高速は西船橋で、東京メトロと提携してますので、ご質問のルートは1枚の定期で買うことが出来ますし、例として、そこから中野に出てJRを使う場合も3社ですが一枚に出来ます。
ただし、今回の東葉勝田台-早稲田の場合は、メトロと東葉高速を利用するので、pasmo定期は大丈夫ですが、suicaでは不可能です。
それから定期はメトロ側、東葉高速側どちらで買っても大丈夫です。
また、東葉高速は西船橋でJRとも提携してますので、西船橋からJRに乗り換える場合も一枚にすることが可能です。
しかし、たとえば都営地下鉄新宿駅とメトロ新宿駅での乗り換えの場合定期は一枚にすることは出来ませんし、乗り換え割引も適用されません。
こういったパターンは会社の間での取り決めですから、我々一般人はあまり知りえません。
心配なら鉄道会社に聞いてみるのが一番です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/08 23:24
会社間につながりがあるかがポイントだったんですね。
pasmo,suicaの事や定期の買える駅など質問には書きませんでしたが気になっていたので詳しく教えていただけてとても助かりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今回の件には当てはまりませんが、
> 3社以上の会社線を利用する場合には、複数枚の定期券が必要です。
最近似た内容の質問がありましたが、3社以上だから複数枚になるとは限りません。
全ては関係各事業者の連絡運輸に関する取り決め次第です。
4社(者)通しの定期券も実在します。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/08 23:12
4社通しの定期券なんてものもあるんですね!
また別のルートの定期券が必要になったら注意して調べてみることにします。
どうもありがとうごさいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
地下鉄のにおい
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
上野広小路~上野御徒町
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
ジョイポリスと東京ドームシテ...
-
災害に弱い路線
-
大門駅での乗り換え
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
jr東海において、東海道本線は...
-
フラワー長井線vs左沢線
-
東京交通
-
複数の鉄道会社の駅が一つの駅...
-
なぜJR東北はないのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
あなたが世の中にいだいている疑惑
-
東京メトロカードと東急カード...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
「見合わせる」は「中止する」...
おすすめ情報