アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 いつもお世話になっております。
現在27歳、月に約18万前後の収入がある一般OLです。
(未婚・女性・正社員・ボーナス有り)

結婚をしたい気持ちは有りますが、まだ具体的な話は有りません。

将来のため、医療保険・年金型保険・がん保険に加入しようと思っているのですが、
現在の収入に対して、月どのくらいの支払いが妥当なのか、
目安と言うものが分かりません。

今考えてるのは、
(1)オリックス生命さんの「医療保険CURE」月 4360円
(2)東京海上日動さんの「個人年金保険」 月 約23000円
(3)AIUさんの「がん保険」 月 約1154円

合計 約28514円 位です。

その他、結婚に向けた貯金もしたいなぁと考えております。
(予定は有りませんが、する気は有ります 笑)

この金額は妥当と言えますでしょうか?

皆様の目安と言うものが良く分かりません。

どうかご意見お願いいたします。

A 回答 (4件)

#3です。



一番多いのは、個人年金も旦那さんのみ、という家庭です。
次に、奥さんだけが個人年金に入っている家庭ですが、上記に比べるとかなり小数だと思います。
一番少ないのが、旦那さんも奥さんもしっかりした保障に入った上、2人とも個人年金に入り、子ども全員学資に入っているところです。が、これだけで5~8万になるので、そこまでできるのはある程度余裕がないと厳しいでしょう。

ちなみに私の周囲では、旦那さんの保険に奥さんの保障を特約でつけているか、無保険が多いです。(30代前半です)
友達としては心配なんですけど、入れ入れとも言えませんし……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまってすいません。
miya-mcl様のご回答、大変参考になりました!!

実は、今の時点でがん保険での審査でNGを
くらってしまって(汗)今現在も相変わらず保険チョイスを
しております。

まだ結婚もしていないので、将来への予定や目標が
経たないと言うことも有り、慎重になってしまいますね(^^;

本当に色々ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/29 11:28

元保険外交員の主婦です。


個人年金が23000円とは、しっかりしていらっしゃいますね。
将来が不安であれば、今から入っておくに越したことはないのですが、結婚で退職、出産となると、のちのち辛くなるかもしれません。
外交員当時、個人年金に20000円かける人は、かなり余裕がある人ばかりでした。3万円というのは、かなりすごいことだったんです。
すでに結婚の予定があり、今後払っていける余裕があるのであればむしろお勧めしたいところですが、そうではありませんので、もしどうしても個人年金に入りたいのであれば10000円程度に抑え、別途貯金をなさったほうがよいかと思います。

将来のことを考えて申し上げますと、結婚し、出産となると、退職を余儀なくされるケースが多いので、その前提でお話しますね。
結婚すると、ご主人様に万が一のことがあったときを考え、大型の保障に入ったほうがよいです。おおむね定期付終身のようなものになると思います。
仮に30歳で3000万に加入したと仮定すると、多めに見積もって15000円程度でしょうか。
また子どもの学資保険はおおむね16000円程度だと思います。(といっても私はまだ子どもがいないですし、学資保険を販売したのはずいぶん前の話しなので、今は変わっているかもしれません)
ここに28000円が加わると、かなりきついのではないかと思います。

医療保険、がん保険は妥当だと思います。

私では参考にならないでしょうけれど、参考まで。
保険外交員のときは、お客様の手前もありますが、昔入院をした経験がありましたので、定期付終身保険に各種特約を付け、10000円ほどのものに入っていました。(当時23歳)
その後退職し(というか破綻したんです^^;)、当時はまだ医療保険がしっかり確立しておりませんでしたので、掛け捨ての定期保険に医療特約をつけて6000円ほどのものに入り、また別の会社で個人年金の月10000円のものに入りました。年金は、上記のような理由と、単に当時払えなかったというのもあります。
現在は、年金と、定期保険から医療特約のみを残し続けています。
(ただし、定期保険に入った会社は、定期保険に「医療保険」を特約としてつけるという、当時はかなり特異な契約でした。そのため、最初からいずれは医療保険のみにする予定でこの契約を組みました。他社ではできない変わった契約であることを申し上げておきます)
二つあわせて14000円ほどです。
主人の保険がやはり14000円(契約年齢30歳)ほどになりますので、主人の個人年金に入る余裕はありません。
うちの保険は、私がしっかりしているのと、主人の保険もきっちり組みましたことで、同年代の人よりも高めになっていると思います。

しっかり相談して、先まで見据え、貯蓄と保険を振り分けてくださいね。お知り合いにファイナンシャルプランナーの方がいると一番いいんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。コメントありがとうございます。

自分のことだけを考え、先の子供の保険まで考えていませんでした(汗)
お恥ずかしい…

私も、結婚して妊娠したら今の会社は退職する予定です。
その後、無給になってしまうので、保険料の支払いは気になるところでした…

年金型保険なのですが、例えば夫婦になった場合、どちらか片方のみ
入っている家庭ってやはり多いのでしょうか?
二人で入っていることに越したことは無いと思うのですが参考までに
気になりました。

私も結婚、出産後の予定が立っていないのでなんとも不安ですが、
よくよく考えてみたいと思います。

お礼日時:2007/10/10 11:10

家庭を持ち、子供ができれば必要となる保険も変わってきます。


貯蓄型保険を見直すときはたいてい損をしますから、掛け捨てだけにして貯蓄型保険を掛ける予定だった分を貯蓄に回した方が汎用的だと思います。

あと、低金利のこの時期に貯蓄型保険を組むのはお勧めできません。
今の終身保険でいえばせいぜい年利2%ぐらい。
先進国では普通預金の金利で3%~5%が当たり前なので、日本もそれぐらいに「戻れば」貯蓄型保険に入っている方が損ということにもなりかねません。

この回答への補足

漢字を間違えました。
生計です。

補足日時:2007/10/10 10:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。コメントありがとうございます。
年金型保険はやはり金額が高いので考え中です。
ドルで運営する保険も薦められたのですが、勉強不足なもので
考えております(^^;

確かに普通に貯蓄のほうが、急にお金が必要になった時にも
対応できますし、考えるところです。

本当は旦那さんがいて一緒に設計を考えられるならよいのですが(汗

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/10 10:47

こんにちわ。

素人です。目安と言うほどのことはありませんが、
現在の生活、将来のプランを視野に入れてバランスよく保険を
かければよろしいのでは。
1.3は掛け捨て型、2は貯蓄型の保険と見ましたがいかがでしょう?

これで正しければ、掛け捨て型は月5500円、貯蓄型は23000円と
なりますので、収入から見たところでは比較的バランスよく考えられているんじゃないかと思います。

そろそろ結婚をとお考えになっているならば、使い勝手のいい現金が
手元に欲しいところですから、年金型の保険が長期のもので
解約等で不利益が大きいタイプのものなら、半分は短気の預貯金に
廻した方がいいかもしれません。

別途、貯金ができているなら、そのままでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 はじめましてこんにちは(^^)
rubipapaさまが仰るとおり、1・3は掛け捨て、2は貯蓄型保険です。

2の年金型保険は、55歳か、60歳までに払い終わって
60位から受け取る分には得なのですが、途中で解約すると
損をしてしまう内容です。

他の会社の年金型保険では20年払い込んだ時点で解約すると
若干支払った分に上乗せされて戻ってくる所も有りましたが、
60歳以降の支払いも上記の保険会社さまよりかは安かったので
悩んでいます…

rubipapaさんが仰るとおり、使い勝手の良い現金も手元に
残しておきたいのも事実です(^^;
短期の預貯金は、郵便局の定期貯金とかの銀行商品のことでしょうか?

貯金は100万位しかありません(汗)これから貯める予定です。
特に、ローンとかも無いのでがんばっていこうかと思います。

お礼日時:2007/10/09 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!