重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆様、お世話になっております。
ソフトバンクテレコムについて教えて頂たいのですが、「これは、光回線、ADSL回線を使用したIP電話サービスですか???」
過去、光電話で、不通になったり、ADSLでFAXが上手くいかなかったいやな思い出があるのです。
営業マンいわく、「NTTが光に移行し、そのため空いたメタル回線を
ソフトバンクが借り受け、安い電話料金をサービスするシステムで、現行と音質変わらず安く(全国一律2分7.9円、携帯1分16円)出来ると言うのですか。本当でしょうか、至急お教え下さい。宜しくお願い
致します。

A 回答 (2件)

先ずソフトバンクテレコムとは会社名です。



以前嫌な思いをされたのなら尚更サービスの名称は営業マンに確認された方が良いでしょう。

メタル回線との事なので多分おとくラインだとは思いますが・・・
おとくラインは色々な会社でも使われていて実績は有るようですが・・・

安い電話料金をサービスするシステムと言うのは間違いでは無いみたいですが、不通/faxがNGにならないかどうかは営業マンに確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ginga2様
早速の回答、有難う御座いました。

いろいろな電話会社が、いろいろと言ってくるもので、なにが本当かわからです。やはり営業マンの言うことを信じるしかないでしょうか。
はっきり、メタル回線とは、言ってましたがつながらない電話番号がある様子です。はっきりとは言わないのですが。
またいろいろ教えて下さい。回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/10/21 18:32

おとくラインのことであれば、IP電話ではなく、古典的な交換機と呼ばれる機械をつかったタイプの電話です。

音質はおそらく、問題ないでしょう。が、意外な盲点がいくつか・・・

●つながらない番号がいくつかある:0077で始まる番号等はつながりません。
●ADSLはソフトバンクのサービスしか使えません。その他のプロバイダ利用の人には、痛いです。
●パンフには書いてませんが、おそらく、CS放送(ペイパービュー)やホームセキュリティが、機能しない恐れがあります。営業に聞いてみるべきです。

まあ、熟読してみてください。
http://www.softbanktelecom.co.jp/otoku/important …

おとくラインは既存のNTT番号を使い続けることができます。しかし、いったんおとくラインにしてしまうと、何か不具合が出たときにNTTに戻そうとすると、NTTはなんと施設設置負担金をもう一度課金してくるのです。こんなのあり?設備はすでにあるのだから、不当な課金だと私は思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harepanda様
早速の回答、有難う御座いました。詳しい資料、有難う御座いました。
いろいろと盲点教えて頂き、厚く御礼申し上げます。

いろいろな電話会社が、いろいろと言ってくるもので、なにが本当かわからです。やはり営業マンの言うことを信じるしかないでしょうか。
はっきり、メタル回線とは、言ってましたがつながらない電話番号がある様子です。はっきりとは言わないのですが。
またいろいろ教えて下さい。回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/10/21 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!