dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

62歳の母に医療保険をかけたいと思っています。
自分なりに調べたところ、アリコや明治生命などの保険よりも、国民共済などの、共済系の方が断然得に見えるのですが、デメリットなどはあるのでしょうか?
昔は、医療重視の商品などがあまりなかったようなのですが、最近は出来たようですし、医療保険は共済に何種類かかけ、厚い保証にすればいいような気がするのですが・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

おっしゃる通り断然得です。



俺も県民共済、国民共済に加入しています。
保険金請求してから3,4日には振り込ま
れます。

たいてい骨折しても保険金もらえませんが
ここは自宅療養で入院しなくてもギプス固
定されていればお金もらえます。

さらに給付額1万以下は診断書のお金も
払ってくれます。
なので1000円給付受けようとしても
診断書が5000円、だからやめようって
言う事になりません。

運動で怪我しました。通院でもお金もらえ
ます。(通院何回以上っていうのはありま
すが)

外資系は給付までの期間がめちゃくちゃ長い
と聞いています。

俺は県民共済、国民共済にまさるものはない
と思っています。

でも月々の掛け金が低いので死亡保障は安い
です。さらに半年間までしか補償されません。
これは掛け金安いからいたしかたないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。JA共済に入りました。

お礼日時:2007/11/12 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!