dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太めの女性に質問です。
次の会話を読んで、私(男)の発言に腹が立ちますか?

私(男)は、筋トレで手首を痛めて、サポーターをしていました。
同僚の女性は、ちょっと太めの体型です。

女:サポーターなんかしてどうしたの?
私:ちょっと手首を痛めたもんでね
女:なんで痛めたの?
私:筋トレをしててね
女:なんで筋トレなんかしてるの?
私:体力作りと肥満防止
女:肥満防止?太るの嫌なの?
私:絶対に嫌!ハゲるより嫌かもしれない
女:ふーん、私を見てそう思ったの?
私:ち、違うよ。べつにそんなつもりじゃ…
女:あ、そう!(怒)

あなたがこの女性の立場だとしたら、やっぱり怒りますか?
私はただ聞かれた事に正直に答えただけなんですが…

A 回答 (6件)

ダイエット中の女です。

BMI的には標準ですが小太りかと。
私にも普通の会話にしか見れません。
というか私だったら筋トレの方法とか聞きたいですねえ。
相手の方の自意識過剰だと思います。

というか私ならば、「肥満防止のために筋トレしている」と聞いて
「太るの嫌なの?」とそもそも聞き返さないと思います。
別に洋服が似合うとかそういう見た目的な話だけじゃなく、
太っていたら健康にも良くないですからね。
ふーん、そうなんだあと言う感じですよ。むしろ偉いと思います。

私も大体は努力で回避可能っていうこともあって
男性のハゲより肥満の方がよっぽど嫌だ、と思うのもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋トレの方法を聞きたくなるなんて、すごく前向きですね。
「それはセクハラだ!」と怒られるんじゃないかと不安だったので、少し安心しました(^^)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 23:28

会話の流れからいって、普通ですよね。


質問者様も特別悪気があったようには感じられませんし。

ただひとついえることは、太っている女性(というか、体形にコンプレックスを抱えている人間)は自分に発せられた発言でなくても、無意識のうちに反応してしまうんですよねぇ。自分が傷付かないための防御反応というか・・・。今回のケースも、相手の女性は「なんて人なの!」と思ったと思いますが、あまり気にせぬことですね。ただ、今後は「デリケートな人もいる」っていうことを念頭においておいたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「肥満」という言葉を使ったのがいけなかったようですね(~_~;)
女性にとってはデリケートな問題だと思うので、今後は気をつけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 00:14

個人的には別に怒るほどの会話ではないと思います。


たいていの人は太るの嫌だと思うし、別に悪気があって言ったわけでもないと思うし。

ただ・・・悪気がないってのが逆にイラつく場合もあるんですよね~。

>私はただ聞かれた事に正直に答えただけなんですが…

たとえば顔にコンプレックスを持ってる人が、
「私、あんま可愛くないからさぁ・・・」
って言った時に
「そうだね」
と返されたら、結構ムカつきます。
正直なのはいいことですが、デリカシーのない発言にならないようには気をつけたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デリカシーですか(~_~;)
今後のためにも、少し意識したほうがいいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 00:03

私も彼女が過剰反応しすぎかと思いますが。

現代では、何を言ってもセクハラになってしまいますね。
扱いづらいでしょうね。

同じ女性として、その女性に言いたい。・・・
そこまで外見気にしているなら、努力したら??って。セクハラだ!と思い込む前にね。

ただ、これを期に女性へ特に職場での発言は気になさるといいですよ。
でも、あまり気にしすぎると仕事に支障があるでしょうから、一語一句とは言いません。
私の前の職場は、「セクハラだ!」という発言連発でしたよ。
太目の私に
「その肉食べさせてくれ!」「いい体系だ!」
とか、もう色々。でも先輩、後輩全て笑って聞き流せる環境でした。
勿論、発言している人は、最初から「冗談」としていますし。全くもって悪気はありません。場を和ませられるためですし。そういう発言を嫌う人には言いません。彼が
「お前達だから、こんな会話が可能だ」
というほどです。でも、私たちはそういう会話ができる環境を好みました。って現代の会社では難しいでしょうね。
でも、そうなるように、普段のコミニケーションで作っていきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を読んで、重大なことに気付きました。
私はこの会話中ずっと無表情で、ぶっきらぼうに答えていたのです。
笑顔で冗談っぽく言っていれば、彼女も怒らなかったかもしれませんよね。
いやぁ勉強になりました!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 23:43

えー、全然問題ないと思います。

文字で見る限り、普通の会話ですよね。
むしろその女性のほうが被害妄想な感じがします。
過去の彼女の言動で同じようなことはありましたか? この会話だけではちょっと理解しがたいですね。
ただ、彼女が体型のことをものすごく気にして悩んでいたり、(失礼ですが)質問者さんの言い方や態度、視線がそう思わせる何かがあったか…という可能性はあると思います。
まぁ、そこまで気にしていたら、雑談もできませんよね。 今回も彼女から聞いてきたことですし。
個人的にはセクハラだとは思いませんし、気になさる必要ないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しドキッとしました(~_~;)
言い方、態度、視線…これは可能性ありますよね。
会話って言葉や文字だけじゃないですからね。
相手からすれば気になる態度だったのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 20:00

成り行き上の会話とは言え、私も同じ立場だとしたらやっぱりちょっと複雑な気持ちですね(苦笑)


悪気がないのはわかるんですけど…^^;

例えば貴方がハゲで高価なシャンプーを買ったりしてハゲないように気をつけている人に
たまたま会話の流れでとは言え「ハゲるのだけは絶対嫌!」と言われたら複雑な気持ちになりませんか?
それと同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと複雑ですかぁ(~_~;)
でも、それは態度に出さないでほしいなぁ~なんて言ったらわがままですかね?
まぁ怒らせてしまったのは確かなので、今後気をつけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!