プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。最近パソコンのハードディスクから変な音がなるので修理に出そうと思っています。そこでデータのバックアップを取るため外付けハードディスクを購入しました。私のパソコンのOSはVista、外付けハードディスクはBUFFALOのHD-HU320U2です。

主なデータはファイルのバックアップではなくファイルのコピーで外付けハードディスクの方に移動しましたが、ダウンロードしてインストールしたフリーソフト等はどうやってバックアップすればよいのか分かりません。

フリーソフトはplogram Filesに主にインストールしているのですが、このファイルをコピーすればそのままそのソフトが使えるのでしょうか?もう一度インストールしなおすのは少し大変なのでパソコンを変えても出来れば今のパソコンのと同じ状態ですぐに使えるようにしたいのです。

また付属の簡単バックアップというソフトも試したのですが、イマイチ使い方が良くわからず、コピーで代用しています。なにかバックアップソフトを使用する利点みたいなのはあるのでしょうか?あわせてご解答していただけると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

直接の回答ではありませんが、


私の場合は、フリーソフトのダウンロード用フォルダを外付けHDDに作っておき、
そこへダウンロードしたのち、そのフォルダからインストールを行っています。
勿論、ソフト毎にサブフォルダを作ってそこへダウンロードします。
    • good
    • 2

HDDを丸ごとコピーしておいて、修理が上がったら書き戻せばよいとおもいますけど。


私はGhostを使います。

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/products/ov …
    • good
    • 3

バックアップソフトはCドライブ丸ごとバックアップすれば、PCの不調時Cドライブを丸ごと復旧したり出来ますので、バックアップした時点に素早くバックアップ出来ますので、いつも余り心配する事がありません。

    • good
    • 0

ソフト次第です。


レジストリを使わないソフトはフォルダ毎移動すれば起動する場合が殆どです。一部、Windowsシステムフォルダへライブラリをインストールするものがありますが、この場合は再インストールが必要です。
また、レジストリを使用するソフトは再インストール必須です。
    • good
    • 1

フリーソフトならフォルダごとコピーすれば使えますよ。



バックアップソフトを使えば、いちいちファイルを指定しなくても
はじめに指定しておいたファイル・フォルダを簡単に一括して
バックアップしてくれます。
また、指定しておいたフォルダ内に新規ファイルがあった場合には、
それのみ新たにバックアップする差分バックアップなどの機能も
おそらく付いていると思います。

しかし、質問者様の場合バックアップが目的ではないようですので、
利用する意味はないと思われます。
でもせっかくバックアップソフトと外付けHDDがあるのですから、
バックアップはしておいた方がいいですよ。
今回のように、HDDから変な音がしだしても、慌てずにすみますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!