アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前寿退社をなさった職場の先輩から披露宴の招待状をいただきました。
正直特に親しかったわけでもなく招待されて嬉しかったというよりもなぜ私の住所を知っているの!?なんで私が招待されるの!?と驚き、失礼ながら警戒する気持ちが湧いてしまいました。
住所に関しては職場の事務の人から聞いたそうですが個人情報漏洩と憤ってる同僚も居り私もあまり良い気分はしませんでした・・・。(もし直接聞かれたなら教えたし出席したと思います。)

ただ同じ職場の人で現在予定がないのは私だけのようなのです。
他に招待された女性3人のうち2人は予定が入る可能性があると言っています。
職場結婚で相手(旦那さん)も職場の同僚や上司を呼ぶようでバランスや義理合を考えると私は参加するべきなのでしょうがまだ迷っています。

要領を得ない質問で申し訳ありませんが随時補足していくつもりですのでどうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

事前の打診無しで、突然届くとびっくりしますよねー。


住所教えて無いのになんで?!みたいな(笑)
出席を迷うお気持ちよくわかります・・・。

ただ「万難排して・・・」と良く言われるように、
お祝い事は招待されたら出席するべきという考えが多いですよね。

質問者さんと先輩の関係はあまり深く無いようですが、
多少なりとも恩や義理のあると感じてる方達なのでしたら、
そういう時にきちんと義理を果たすのは大切な事だと思いますよ。

不義理をされた事に関して人は長く覚えているものですし・・・。
一生に一度の事ですから、後々行けば良かったかな?と思っても取り返しがつかないですよ。

行かずに後で気まずい思いをするくらいなら、
行って自分が損するくらいの方が後々気が楽だと思います。

この回答への補足

>行かずに後で気まずい思いをするくらいなら、
>行って自分が損するくらいの方が後々気が楽だと思います。

こちらの言葉に目の前の霧が晴れた思いです。
お礼としてポイントをつけさせていただきました。
他の方々も本当にありがとうございました。

補足日時:2007/10/19 20:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
そうですね、ただ不快感を抱いただけなら迷わず断れたでしょう。気持ちの根底に感謝の気持ちがあるから迷ってるんですよね。
自分がこういう席にノリ切れない性格なのは承知していますが前向きに検討します。

お礼日時:2007/10/16 09:38

職場では、いろいろ有りましたでしょう。


しかし先輩の、「披露宴の招待状」の、驚き分かりますが、
先方は、「貴女の事「感謝、多謝」忘れない!!」との、
意味合いも有りますね、
過去の人達のお付き合いも、大事だと、思います。

この回答への補足

先輩は部署唯一の正社員だったため私たちの知らない雑用もたくさんあったことを退職時の引継ぎで知りました。
とてもお世話になっていたのだなぁとしみじみ思います。
おっしゃるとおり私たちを招待してくれたのは義理以外の意味もあるのでしょう・・・
まだ返事を返すまでに時間がありますので先輩には申し訳ありませんがもう少し考えたいと思います・・・。

補足日時:2007/10/15 22:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参加の方向で話し合いを進めています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 20:57

結婚式なんて、そもそも呼ぶ側の都合ですし、全員にひとりひとり住所を聞くのも大変だったんでしょう。

準備はとても大変なので察してあげましょう。年賀状とは訳が違います。

どちらかとの関係が続くのであれば、義理を果たしておいてあげたほうがいいと思いますよ。職場の先輩なら、親しい、親しくないじゃなくて世話になってるんじゃないんでしょうか? 政治家じゃないですけど、冠婚葬祭に駆けつけるのは大切です。相手は一生覚えてますから。

もちろん、嫌いな相手なら義理を立てる必要も無いですけど、相手との関係は冷える可能性も考えておくべきです。(上手な言い訳が出来るといいですけど)

あと、お金がもったいないと考えるなら、女性だし披露宴代が出る程度包んでおけばOKです。

この回答への補足

先輩もご自分のこと、夫婦のことで大変なんだろうと察します。
どちらとも今後親しい関係が続くことはないと思います。
仕事は完全個人業務だったので仕事の上で相談することなどはほとんどありませんでしたが共通の部分で色々お世話にもなったと思います。

そこらへんの感謝の気持ちと部署からの出席者が一人もいないのはマズイだろうというのが私は出席するべきなのではないかという考えに結びついています。
お金については社会人暦、相手との年齢差・関係などを考慮して同僚と話し決めたいと思っています。(3万は多いけど2万じゃちょっと・・・という話をしています)

補足日時:2007/10/15 22:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いの体面を保つ意味でも参加することになりそうです。
皆で贈り物を用意し包む金額は2万程度(食事1万、気持ち1万)にしようという案が出ていますのでおそらくそうなると思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 20:54

>もし直接聞かれたなら教えたし出席したと思います


>個人情報漏洩と憤ってる同僚も居り私もあまり良い気分はしませんでした

この場合、個人情報漏洩云々と責任を問われるのは情報を開示した会社側では?職場結婚なら関係者の住所録を事務に出してもらうなんてよくある話だと思いますけどねぇ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場結婚の場合はよくあることなんですね。
彼女はそれなりに親しかった分納得がいかないのかも知れません。
会社側も仕事柄気をつけているはずなのにこういう事情で顔見知りならあっさりしているのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 22:02

特に親しくもなく、なぜ招待されたの?なぜ住所を知ってるの?と感じるような相手であれば、私だったらお断りします。


そんな関係であれば、どう見ても人数あわせのように感じます。仕事を続けておられるのであれば、同僚全員を招待する、というのもわからないでもないですが、ご自分は退社されたのであれば、その必要もありません。お祝いやそれに要する費用もバカになりませんから、丁寧な文面で、予定がある旨伝え(ウソも方便です)お断りしたほうがいいと思います。あとで、「時間もお金ももったいなかった」と感じる可能性大のように見受けられますので。お金も時間も、もっと有意義に使いましょう!!!

この回答への補足

部署が小さく総勢7名です。
人数合わせもあると思いますが向こうの義理・対面もあるのではと思います。
招待客の半数近くが職場関係者になることが予想され新婦(先輩です)の元の職場の人間が一人もいないのは「アレ?」となりそうです。
旦那さまの招待客には私の上司筋に当たる方もおり吹っ切れないポイントの一つです。
時間とお金・・・欠席の場合でも幾らか用意するつもりです。出席の場合大きな出費になることは覚悟のうえですが慎重に考えます。

補足日時:2007/10/15 21:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場の人間で少し話し合いやはり参加したほうがいいだろうという意見に固まりました。
お祝金についてはこれからの話になりますが品物(全員から)+ご祝儀(個人)となりそうです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 20:50

予定と言うのは結婚の予定のことでしょうか?


ご自身の結婚予定と他人の結婚への参加は関係ないと思いますよ。

結婚される旦那様も質問者さんと同じ会社で関わりがあるのであれば、
義理として出席されるべきなのかなと思いますが、
まったく関わりがないのであれば友人の結婚式出席などを理由にお断りしていいと思います。
現在もお付き合いがある先輩でないのなら尚更ですよね。

この回答への補足

「予定」というのは披露宴当日になにか別の用件があるかもしれない、ということで結婚の予定ではありません。
解りにくくて申し訳ありません。

旦那さまとはまったく関わりが無く廊下ですれ違うときに挨拶する程度です。(要するにマナーで言葉を交わす程度)

今後の接点を考えると今回披露宴にお付き合いする必要はないと言えますよね・・・

補足日時:2007/10/15 21:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方のご意見や私の気持ち、職場のほかの人たちなどの状況の変化もあり参加の方向で考えています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!