
初ベビーを出産して一ヶ月半が立ちました。そろそろ体型を本格的に戻すのを考えています。バランスの良い食事以外で、体型を効果的に戻す為に以下のことについて教えてください。
1.サポート下着(?)は「ワコール シェイプアップマミーガードル(ロング)」と「トコちゃんベルト2」のどちらがいいのか(両方持ってます)
→ガードルだと余計に骨盤が開いて後々醜い体型を導くことになると購入してから噂を聞き、まだ使用してません(高かったのに)。
トコベルだと一部しか締め付けないからウエストが細く戻らなさそうに感じてしまいます。あと、ズレが気になり正しい装着時間が短くなってるような気がします(効果がでにくそう?)
結局はサポートとして何を装着するのが一番いいのでしょうか?また装着のコツはありますか?
2.おすすめな引き締めは運動はなんですか?また、それはいつからできますか?
3.自転車にのる、軽い運動(腹筋やヨガ、一般的な軽い運動)、ロデオボーイ使用はそれぞれ産後いつぐらいから行っても身体に支障がでないのでしょうか?
(自転車については買物程度ですが、振動や動作が産後の身体に良くないから暫くは乗らないようにと医師に言われました)
ぶよぶよな身体を見ては溜息をつく毎日です。どうかご教授ください!目標は出産半年~1年後には妊娠前かそれ以上スリムな体型になることです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も最近ベビーを出産したばかりです。
(1)私は帝切だったため、本格的な産後ケアーをはじめたのは2ヶ月を過ぎた頃でした。その頃には体重13キロはあっという間に落ちていましたが、体型がなかなか。おなかの皮もビロンビロンでした。
まずやったことが、骨盤をしめるですね。それから様子をみてワコールのシェイプマミーガードル(ロングタイプ)をはきました。今もはいています。使用してから約一ヶ月経ちますが本当にウエストがくびれてきました。ワコール製品は高いですけど、本当にすごいですよね。全然蒸れません。こういう締め付けるの大嫌いだった私ですけど苦痛ではなく、むしろ気持ちいいとまで思います。効果ありですよ。これに平行して骨盤矯正椅子を購入しました。ピンク色のものです。毎日15分ずつ座るだけで骨盤がしまるらしく半信半疑やってます。確かに痩せてきたように感じます。
(2)引き締め運動は産院では産後1ヵ月ぐらいから徐々にはじめればいいといわれました。私は寝る前に仰向けに寝て両足を床から10センチぐらい浮かすだけの腹筋をやっています。これが効きますね。
(3)ロデオボーイなどの悪影響はわかりかねます・・・。
No.3
- 回答日時:
すいません。
NO2です。補足です骨盤を締めるためにトコベルトではなく、家にあった腰痛ベルトを骨盤の辺りにしめていました。これだと日常の赤ちゃんのお世話で、はずれたりまくれあがったりしなかったですよ。トコベルトは細いですものね・・・。
ガードルに関してはウエストだけをしめるウエストニッパータイプではないので大丈夫かと思いますよ。全体をきゅっと締めてくれるのでウエストだけを締め上げて内臓が骨盤に下がる心配はないかと思います。ウエスト位置にあるマジックテープをきつくしなければいいんではないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
そうですね~うちは三人うんでますが、
一人目はかなりもどりやすいですよ。
うちは1人目夏生まれだったのでガードルはあつすぎて苦しくて
ダウンしました。楽なのがいちばんです。
おすすめな運動なら
mikacoさんのインスパイリングエクササイズを
ためしたらいかがでしょうか?実践していた竹内結子さんほどではないですが、私はこれは効果ありましたね~。
本が書店に並んでるのでご参考までに…。(2000円くらいだったような)
参考URL:http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31809078
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨月 一週間で3kg増
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
無職の主婦が出産でもらえるお金
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
朗報と吉報の使い分け
-
経産婦って感度上がりやすいで...
-
漢字の質問です…
-
江戸、明治、大正時代の平均出...
-
女性が出産した見分ける方法 じ...
-
生まれると産まれるの違い
-
何歳から産めるの?
-
出産祝い
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
30前後か出産適齢期を過ぎた彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報