
インターネットを媒介として、感染を広めるウィルスが騒がれ始めて
もう結構時間がたっていると思うのですが、なぜウィルス対策ソフトを
インストールしていない人が居るのか不思議です。
このBBSを見ていてもウィルス対策ソフトをインストールしていれば
こんなには…と思ってしまうような書き込みが多々あるのですが
なぜでしょうか?なぜインストールしないのでしょうか?
自分だけが被害にあうのではなく周囲にも迷惑をかける可能性があるんですよ?
今ではウィルス対策ソフトも非常にお求め安くなっていてインストールに
当たってのスキルもさほど問題にするほどのものではないと思いますが
できないのでしょうか?
OEやIE、OS側で可能な限り対策をとることも大切ですが根本的な
解決には至らないと思います。
ウィルスに感染した方々、ウィルス対策ソフトをインストールしない方々
また、ウィルス対策は充分だと思っている方々の意見を聞かせてください。
A 回答 (43件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.40
- 回答日時:
ウイルスソフトは大体、セキュリティホールを突いてくるので、基本windows updateを行っていれば十分なのですが、windows側からセキュリティソフトを入れてくださいと煩いので、無料のセキュリティソフトを入れてます。
このご時世、無料で十分です。
フリーなものであれば、他にもありますよ。
特徴を言えば、avg(http://www.avgjapan.com/)は重いという声があります。avira(http://www.avira.jp/jp/)は最近出てきましたが、検出率はいいのですが、誤検出率が。。。
avast(http://www.avast.com/ja-jp/)は人気がありますが、ファイアウォールがなく、サポートセンターもありません。
kingsoft(http://www.kingsoft.jp/is/)は広告は出ますが、ウイルス対策ソフトとファイアウォールもあり軽いです。検出率はまあまあですが、全機能無料で使えるのはお得です。
※kingsoftは電話サポートもしてくれます。
参考にしてください。
No.38
- 回答日時:
起動に時間がかかるということで訪問したら、ウイルスに500個くらい感染していました。
有料のウイルスソフトを年間契約していたのですが最新バージョンのウイルスソフトをインストールをするスキルがないので猫に小判。
また、Windows Updateを知らないのでウイルス感染しまくり。
この手のユーザはルータを使わずPPPOEで直接ネットにつないでいる。また、その割には高速のフレッツ光であることがかなり多いと思います。
結局パソコンのスキルのなさがそうさせているのでは?

No.36
- 回答日時:
私はNETに接続するパソコン(3台)には全てウィルス対策・スパイソフト対策ソフトをインストールしています。
(全て有料ソフト)自分が被害者にならないようにするためでもあり、また、加害者にならないようにするためでもあります。
確かに、見ず知らずの加害者(それも愉快犯)のために、余計な労力や出費を強いられるのは、非常に不愉快なことではあります。
しかし、NET社会では、我が身は自分で守るのが鉄則です。そして、他人に迷惑をかけないようにするのはマナーです。
無料のウィルス対策・スパイソフト対策ソフトが世の中にはいくつも出回っているのですから、せめて、無料のこれらのソフトを使って、我が身を守り、他人に迷惑をかけないようにして欲しいものです。
「他人に迷惑をかけない」というのが大切なのです。
これはどんな社会でも守るべきマナーだと思います。
いかがでしょう?
No.34
- 回答日時:
ウィルスソフトをインストールしていない者です。
私は、以前有効期限が切れたのでダウンロードタイプのソフトをインストールしました。
そしたら、メールの受信が一切出来なくなりました。
それからは、インストールをしていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
AutoCadに適しているウ...
-
Surface 3を使っているのですが...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
タスクマネージャしか起動しない
-
パソコン起動時に表示されるuiW...
-
「ウィルス検出のご連絡」とい...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
これってウィルス?困ってます。
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
スパイウイルスに感染していま...
-
パソコンが急に重くなりました
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
スクリプトファイルが見つかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
ノートパソコンでのMusescore3...
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
海外のサイトからハッキングさ...
-
Surface 3を使っているのですが...
-
アイフォンのセキュリティ対策...
-
誰か教えて。。
-
会社にエクセルをメールで送り...
-
なぜウィルス対策ソフトを使う...
-
ポケットwifi ( 7ギガ)を使用し...
-
ホラー画像が出て困ります。
-
タスクマネージャしか起動しない
-
Norton とウイルスバスター ...
-
Spybot は必要ですか
-
約3時間で操作できなくなります。
-
私有パソコンの持込み誓約書に...
-
シマンテック社ノートンインタ...
おすすめ情報