dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通、コメントタグ<!--XXX-->は、<body></body>に書きますが、
<head></head>でも書けますか。

A 回答 (3件)

こんにちは、ケースバイケースで、、、



<style type="text/css">
<!--
body{background:#fff;}
-->
</style>

なんて書いていいのは、文書型によります。

html4.01までなら、OK
XHTMLなら、やめたほうがいいらしい。

※実害があるか、知りませんが 検証ツールはそんなことをいいます。

xhtmlの場合は、どうしても必要な時には、
<style type="text/css">
/*<![CDATA[*/
body{background:#fff;}
/*]]>*/
</style>
等としています。
検証ツールは、黙ってしまいます。
いいのか、悪いのか、実害あるのかないのかわかりません。
    • good
    • 0

単に無視するための仕様なのでhead領域にもかけます


scriptタグの非対応ブラウザへの対処などでよくheadに
使います
    • good
    • 0

>コメントタグ<!--XXX-->は、


どこをどうみたらタグに見えるのでしょうね、タグじゃありません。

>普通、<body></body>に書きますが、
んなことはありません。大抵のところには書けます。
IEのXML宣言のバグ等を気にしなければDOCTYPE宣言の前にもかけたと思います。文法的には。

><head></head>でも書けますか。
書けます。
自信がなかったらここで聞かなくても
実際書いてみてW3C Markup Validatorなどの文法チェッカーを使えば明白に判ります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!