プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゴルフ歴6ヶ月の初心者です。
スイングの基礎固めとして谷将貴氏の本を読んでハーフスイングを始めました。
しかし打球が15度程右に打ち出して、スライス回転になります。
下半身を意識する前はショートアイアンでスライスすることは無かったので、どうしたらいいのか迷っています。どなたか、初心者がつまづき易い点を教えてもらえないでしょうか?
追記として、ドライバーはストロンググリップを意識することでスライスが直りました。しかしアイアンはダメになりました。

A 回答 (3件)

>ハーフスイングでスライス


左膝が動いている(足首より外にでない事)
腰が定まっていない(腰は左足の上で回す事)
手のタイミングが遅れている(手打ちの場合こうなる)
左肩が先に開いてしまっている(焦りすぎ)
右足が浮いてしまっている(右膝が下がるとフェースが開く)
ヘッドアップが早すぎる(ボールを打つまで顔を上げない)
手首が勝手な動きをしている(動きすぎ)
グリップが緩んでいる(握り方が悪いも含む)

とにかくスライスするのは
インパクトでフェースが開く為なので
その原因(上に述べた事)がなくなるように
しっかりスイングする事です

アドバイスまで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
自分でどこに問題があるかも判断できない状態だと気がつきましたので、レッスンプロに見ていただくことにします。

お礼日時:2007/10/30 11:29

ゴルフ暦23年のやっと80台のいまいちゴルファーです


初心者のうちにストロンググリップとか、ハンドファーストとか、は基本が出来ているのが前提ですから、雑誌や、DVDのまねをしないほうが良いですよ。
業界の方の思う壺です。
そんなにわざわざ遠回りして業界の人達を儲けさせないで下さい(笑)
私も色々遠回りして儲けさせたくちですが(笑)

始めのうちはスイングは左右対称の円を心がけたほうがよいですし、グリップも両手で両側からやさしく包む様に軽く握ってください。
ボールの位置も恐らく「左かかと延長線」とか、雑誌に書いてある様にしていると思いますから、まず頭から取り去ってください。
特にアイアンはしっかりと打ち込んでこそ良い球が出ますので、体の真正面にクラブを構えたすぐ前にボールの位置を、暫く上達するまで我慢してください、フェイスに球が当たった後のクラブの軌道の方が僅か下に来る様な芝だとターフの取れるしっかりダウンブロー気味に打ち込めるようになったら、球の位置を左足よりに1個分位動かすくらいで十分です。
スタンスも狭目で十分です、いや、狭目で練習した方が良いです。
実践のフェアウェイやラフ、グリーン廻りはまず殆んど平らな所は無いですから、打ちっぱなしの様にいつもしっかりフルスイングできるような大きなスタンスは取れません。
井沢利光プロは顔の左頬の面の延長線上で統一だそうで、左かかと延長線だと相当左足に乗り込める人じゃないと無理、との事です。
片山晋吾プロも動画を見ると左かかとには置いてません。(下記URL参照、Vol4、28、44辺りが参考になると思います)


プロゴルファーがティーショットでボールを打った後ティーがクルクルと自分の前で回転しているのを良く見かけますよね。
また、球とは逆に後ろに回転して飛んでゆく人もいますね。
プロでもたまにボールと一緒に前のほうに飛ぶこともありますが、ティーの高い方に多く見られ、少ないです。
なぜかと言うと、ドライバーでもしっかりとダウンブロー気味の軌道でスイングしているからです、アッパーブロー気味の場合にはボールと同じ方向にティーが飛びます。
我々アマチュアで前に飛ぶ人は、スイング中に右足(後ろ足)に体重が残っている為に結果的にアッパー気味にヘッドが入っている場合が多いのでプロの場合とは大違いです。

15度程右に打ち出して、スライス回転...
ドライバーはストロンググリップを意識することでスライスが直りました。しかしアイアンはダメ...

予想ですが、ストロンググリップにするとハンドファースト気味のスイングになるので、打ち込めず、ヘッドアップ気味になり、体の左側が自然に延びたフォームになり、ヘッドのトゥー側(先側)に球が当たり、運良く「ギア効果」アイアンですと「ギア効果」は無いので、インパクトの抵抗でヘッドが回転して右に出ると思います。
実は私がミスショットの場合がヘッドアップ気味になってトゥーボールになる事が有るので、私と重ねてみました。
しっかり打ち込める人は逆にヒールボール気味になります。(タイガーウッズはアイアンは殆んどヒールボール)

暫くは基本のスイングで実践で100切り出来る様になったら、色々なことを試した方が上達すると思います。

参考URL:http://www.mbs.jp/shingol/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
基本のスイングが何かもわからない状態でして、、、
ここで質問したことで、一度レッスンプロに見てもらおうと決心しました。
srdさんの仰る通り、100切るレベルまで高度なスイングはお預けにしようかなと思います。

お礼日時:2007/10/30 11:27

球筋の分岐点はインパクトにあります。


ハーフスイングでの練習の目的はアドレス時のインパクト角の再現そのものです。

ハーフスイングの練習自体は有効ですが、気をつけなければならないのが手先でクラブを振らないということです。

どうしてもハーフスイングをすると手で振る傾向が出ます。
こうなるとプレーンがアップライトになったり下半身が動きすぎてスウェイしてしまい、スライスが出ることがあります。

ハーフスイングをするとフルショットとかけ離れたプレーンを描く人がいます。
あくまでも、フルスイングを意識したプレーンの中でのショットと考えるべきです。

トップ時の左手首の角度で球筋は変わります。
お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下半身が下手に動きすぎてるのかもしれないと思いました。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/30 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!