
婚姻届について教えてください。
現在の住民票の住所は実家(A市)で、近々婚姻届を提出(S市に提出)します。
転出届をA市に、婚姻届と転入届をS市に提出します。
他の方の質問内容を拝見していると、
「転出届→婚姻届と転入届を同時に提出」すると
スムーズだということが分かりました。
この場合、婚姻届に記入する住所は新居と実家の
どちらを記入したらいいのでしょうか?
婚姻届を提出するときは、A市からは自分の名前が消え、日本のどこにも自分が存在していないことになっているのでは?と疑問に思い質問させていただきました。
また、婚姻届と転入届は日曜日に提出します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>婚姻届に記入する住所は新居と実家のどちらを記入したらいいのでしょうか?
どちらでもいいですが、役所の人は新居の住所を薦めると思います。
書類上は「転入手続→新戸籍編成」の順番になるわけです。
>婚姻届を提出するときは、A市からは自分の名前が消え、日本のどこにも自分が存在していないことになっているのでは
住民登録制度の建前としては「転出した瞬間から新住所に転入している」ので、そういうことはないです。
転出前に未来の日付で転出届を出す場合、転入後に過去の日付で転入届を出す場合、いろいろありますが、
いずれにしても転出と転入は同じ日が一般的だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届け提出後の新しい住民票と戸籍謄本はどこでもらえますか? 6 2022/05/14 20:38
- 転入・転出 入籍してからの流れについて 1 2022/12/08 21:02
- その他(結婚) 婚姻届けを出す時に、しばらく引っ越しをしないけど転出届・転入届を出しても良いのでしょうか? 1 2022/05/06 21:33
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届の提出について教えて下さい 新郎 現住所A市 本籍地B市 新婦 現住所A市 本籍地C市 この場 4 2022/06/05 17:48
- 転入・転出 転入届を提出後に入籍予定 3 2023/03/24 11:14
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離恋愛→結婚。必要な手続き...
-
転入届→婚姻届
-
国際結婚後の日本での生活について
-
退職の直前に入籍することにつ...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
婚姻届を出すときに必要な戸籍...
-
結婚して嫁に行った方に質問で...
-
本屋さんに婚姻届ってあるんで...
-
離婚届が受理されているかどうか
-
職場への入籍報告について、事...
-
入籍をする理由はなんですか?
-
婚姻届の事前確認について教え...
-
急に結婚話を覆した彼女 どうい...
-
バツイチなのですが、結婚歴が...
-
常識?非常識?彼の両親から戸...
-
結婚への順序の「常識」は?
-
上司への結婚報告のタイミング
-
職場に結婚報告せずに退職した...
-
夫との関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報