
知人から中古にて、COMPAQ Evo N150というノートPCを
譲って頂きました。さっそく、手持ちの中古OSを入れて使おうと
思ったのですが、交換式CDドライブが欠品とのことで、
他のPCにノートHDD用変換コネクタを付けてMeを入れ、それを
再度取り付けるという方式で、OSはインストールが完了致しました。
Windowsアップデートを終えたのですが、グラフィックとLANの
ドライバが、半日ほど捜してみたのですが見つかりませんでした…
LANは手持ちのPCカードのLANを接続したところネットにつながり
ましたので、後はグラフィックだけなのですが、もし、同機種で
meでのグラフィックドライバのあて方などをご存じの方がいらっしゃいましたら、
お教え頂ければ幸いです。
EVERESTでの調査結果はこんな感じでした。
マザーボード:
CPUタイプ Mobile Intel Celeron II, 700 MHz (7 x 100)
マザーボード名 Compaq COMPAQ N150
マザーボードチップセット VIA VT8601 Apollo ProMedia / VT8601A Apollo PLE133
システムメモリ 119 MB (SDRAM)
BIOSタイプ Phoenix (03/20/02)
Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM1)
Pコミュニケーションポート 仮想赤外線 COM ポート
Pコミュニケーションポート ECP プリンタ ポート (LPT1)
Pコミュニケーションポート 仮想赤外線 LPT ポート
ディスプレイ:
ビデオカード W PCI OtBbN A_v^ (VGA)
3Dアクセラレータ Trident CyberBlade-i1
モニタ 既定のモニタ
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpサーバー 接続できない
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
wu-ftpd
-
Windows95のDOS窓でcomポートを...
-
iptables dport、sportについて
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
rcpが遅い原因
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
PINGが通るのにネットワー...
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
試しにIPの固定をして元に戻し...
-
同一ネットワークの範囲について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
ftpサーバー 接続できない
-
iptables dport、sportについて
-
インターネット接続時のポート...
-
プリンタポートが削除できない
-
USB Hubを使うと速度が遅い。
-
Windows95のDOS窓でcomポートを...
-
vsftpdでのパスワードは?
-
Windows7でポート開放ができない
-
No route to hostの対処方法
-
DOSコマンドのFTPを使ってファ...
-
wu-ftpd
-
アプリで使用する登録ポートが...
-
ポート番号137,138,1...
-
ポート開放が突然無効になりました
-
proftpdとPuTTYとFFFTP
-
FreeNASで外出先から接続できな...
-
急にアクセスできなくなりました。
おすすめ情報