重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

主人が胃潰瘍になりました。2度目です。
仕事などのストレスは確かにあると思いますが、
会社の上司も仲間もいい方で人間関係では恵まれています。
少人数なので休みがありませんが・・・
仕事の事で愚痴を言ったのを聞いたことが無いです。
愚痴を言わないのがストレスなのかもしれませんが、
「何かあれば何でも言ってね」と言っても
「別にないもん」と言います。
家でも2歳の娘と楽しく過ごしています。
ですので、ストレスを溜めないのがいいのは判っていますが、
今以上に日々ストレスを無くすにはどうしたらいいのかと
考えてしまいました。

主人の生活で気になるのは、
夜帰ってきてからすぐにお風呂、それからお酒を飲んで、
寝る前にご飯です。ご飯は食べないで、つまみだけの時も多いです。
タバコも吸います。1日10本くらい。コーヒーも飲みます。
これは胃潰瘍になる原因にもなりますか?

現在は生活を改善させています。
夜帰宅後ご飯、お風呂でお酒なし。
タバコもコーヒーもかなり減らしています。
これでも胃潰瘍になればやはりストレスなんだろうと思いますが、
現在の胃潰瘍になるほどのストレスが本人も家族も見当たりません。

何かお分かりの方教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは



私は胃潰瘍までにはなりませんでしたが
エコーを撮ったりしたことがあります

ストレスってストレス発散している方が
ストレスがたまらないようですね

あまり自分でストレスを感じていない人のほうが
ストレスがたまっているから
小出しにだしなさい、と先生から言われたことがあります

ご主人も同じような感じではないでしょうか?
他愛のないおしゃべりや軽い運動
コーヒーよりもできるならミネラルウオーターとか
お茶も沢山飲むと負担になるようですが
コーヒーの分を半分お茶にするとか

あとは食事をよく噛むことですね
あまり噛まないと胃に負担が掛かるようですので

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ストレス発散は子供と過ごす事らしいので
わりとできてるように思うのですが。。。
ストレスって難しいですね。

現在はコーヒーを減らしてお茶にしているみたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/28 13:44

ピロリ菌の検査はしましたか?


現在、かなりの確率で胃潰瘍の原因となりうると言われています。
http://www.pirorikin.com/

>それからお酒を飲んで、寝る前にご飯です。
>ご飯は食べないで、つまみだけの時も多いです。
>タバコも吸います。1日10本くらい。コーヒーも飲みます。

これは全て胃潰瘍の原因になります。ついでに砂糖も悪いです。

あとは背中の胃の裏の部分を手でついてあげてみてください。
胃が気持ちいい部分がつぼです。
胃の悪い人はここがこわばっています。
逆にここをやわらげることで、胃をリラックスさせます。

ストレスを感じないというのは、実は胃がこわばりすぎて、
『何も感じない』状態なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
4年前に胃潰瘍になった時、ピロリ菌の検査をしました。
内容はよく覚えていませんがうまくいかなかったみたいです。
あまり症状が良くならず、その後病院を変えました。
今回はまだやっていません。
またやった方がいいのかもしれませんが、先生が特に言いません。
どうなんでしょう・・・。
砂糖が良くないのは知りませんでした。

後でつぼ押しやってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/28 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!