dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

1年は最大366日なので、誕生日は366種類あるわけですよね。
単純に自分と同じ誕生日の異性と出会う確率は1/366×2=732という計算で
732人にひとりという結果になると思います。(生まれた月などの偏りもあると思うので、そこまで単純ではないかもしれませんが。特に2月29日なんかは)

まぁそれでも同じ誕生日の異性とは約1/700という低い確率でしか出会えませんよね?
(これに生まれた年まで一緒になるなんてことがあれば一生過ごしても会えないかも!?)

もし、あなたが同じ誕生日の異性と出会ったとしたら、その相手に少しでも運命を感じると思いますか?
また、すでに出会ったことのある方は運命を感じましたか?

身近に同じ誕生日で結婚したカップルが3組もいるのですが、やはり運命を感じてなのかな~と思いました。

とかいう自分も最近同じ誕生日の人と出会って、相手にスゴイ嬉しい~とか言われて・・・
向こうは運命とか思っているのかなーと気になってしまいまして。。。

よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

計算方法が違います。


あなたと同じ誕生日の異性に出会う確率は1/365です。
(閏年の方が稀なので365日を採用しました)

あなたの計算したのは2人の誕生日でありえる組み合わせの数です。

友達を100人として、そのうち半数が異性と仮定すると50人です。
するとあなたの異性の友人にあなたと同じ誕生日の人がいる確率は…
50/365=10/73
かなりの確率で起こりえることですね。

それを運命というかは、人の判断基準によりますね。
    • good
    • 7

嬉しいなぁとか、すごい!!とは思いますが、


運命とは思わないですね。

確率は確率なだけですし、
そこから恋愛が始るかはその人の性格、容姿もありますよ。
あなたの相手の方も単純に嬉しかっただけではないですか?
仲良くなれば『何かの縁』→『運命の人?』
って変化はしそうですけどね。
誕生日が一緒だけでは話題の一つだと思いますよ。
    • good
    • 0

「運命」と感じるのは、「その人のことを好きになってからです。



最初は、純粋に「嬉しい」だけ。

あとは、あなたが好かれるかどうか。
あなたしだいです。
「嬉しい出会い」という、「いいきっかけ」が出来たのだから、その人が気になるなら、がんばってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

同じ誕生日の「確率論」よりも、もっと冷静に「人を見る」。


その方が肝心かと思いますよ。
女性は、意外と「現実派」だったりしますから・・・。
質問者さんは、男女どちらか、判然としませんけど・・・。

まあ、そうは言いましても「誕生日が同じ」と言うだけでも、
「話題になる」とは、思います。
「幸多き、恋であります」ように。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A