dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日一次面接に来た人に二次面接をご案内したところ、
辞退されました。

ので、返信のメールを送ろうと思うのですが、
どのようなメールを送ればよいでしょうか?

返信の理由は
「履歴書は当方で責任を持って破棄します」
と送りたいのです。

ご指導よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

送らなくてもいいと思います。



もし、辞退した人が、
履歴書を破棄してもらえるか心配しているのであれば
辞退したときに言っています。
もしくは言うべきです。

今の日本社会では
暗黙の了解で破棄する事になっているので
わざわざ破棄することをメールで伝える必要はないと思います。

それよりも、
「今回は辞退されるということで非常に残念です。
機会があったらまたよろしく。」
みたいな今後も良い関係でいましょうという
メールを送った方がよいのでは。
もし、どうしても送りたいのであれば。
    • good
    • 0

社労士の岡です。


現在、個人情報等の流出を恐れて履歴書の返却をしない事例も多くあります。
丁重に、当方で処分する旨記載されたら良いのでは無いでしょうか。
取り急ぎご参考まで
    • good
    • 0

「本人に返送する」か「会社側で破棄する」か、本人に選択してもらうべきだと思います。



個人情報の扱いについては、通常、会社に「個人情報保護に関する遵守規程」があるはずです。
無ければ、早急に作るべきだと思います。
    • good
    • 1

履歴書を返送してあげてはいかがでしょう。


「面接を辞退されたので、履歴書は返却いたします。」で。

一方的に破棄というのも、ちょっと違和感がないこともないです。
せめて、破棄しようと思いますが、よろしいですか。という
やり取りは欲しいところですが、相手もどうでもいいかもしれませんし、
そのやり取りの時間や手間を考えると、返送した方が早いように思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!