プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫が出張で地元を離れる度、身内が倒れたり、亡くなります。
(出張は1~2ヵ月の短期です)

夫の母がガン、夫の祖父(父系)が事故で入院、夫の母の実姉がガンで死亡、
夫と自分が飼っていたペットが事故死など、
夫が出張へ行く度に不幸があります。

数回ならともかく、毎回なので背後に何かあるのではと思い、相談させて頂きます。

夫の家系で気になる点が2つありました。
下記の2つの点で、もしかしたら祖先が何かを訴えようとしているのかな・・・と思いました。

(1)夫の父親の兄弟が供養されていない可能性がある
夫の父は双子ですが、片割れの方は幼年期に川に流され行方不明となりました。
(遺体は見つかっていませんが亡くなっているようです)
しかし、お墓(納骨堂)に位牌がなかったので、
供養されていないのかもしれません。


(2)夫の母親
夫の母親の兄弟は、上2人と下3人は母親が違い、異母兄弟となっています。
(夫の母親の父親(夫から見ると祖父)は先妻が亡くなって再婚、夫の母親は後妻の子です)
夫の母親の父親が亡くなった後、異母兄弟の姉が先妻の位牌を
「あなたの家には仏壇があるのだからこれも一緒に置いて」と置いて行きました。
これはどうなのでしょう・・・。
夫の母親の父親の奥さん(先妻)ですが、夫の母親が位牌を祭るものですかね?
夫の母親の父親の先妻と後妻を同じ仏壇で一緒に祭って良いものでしょうか???


このままでも良いのか、
改善するべきなのか、アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (6件)

仕事によっても、家に居る時間より出張している事が多い場合や、数年に一回あるかないかの場合など様々。

前者なら確率的に多くなります。

また、同居しているペットは別にして、その他の身内の方は同居でしょうか?
同居であれば、一つの考え方として、ご主人には家族を守る力があるとも考えられます。ご主人の出張中は貴女が家族を守るという意識を持つ事で、ご主人の力を分けていただくことが出来ます。二人で守り抜こうという決意を平時から、ご主人と共になさって下さい。
別に難しい事ではありません。現在ある家庭内の事を、日頃から相談して、二人で結論を共有するようにすれば良いだけです。
別居であれば、特に関係ない可能性が高いでしょう。

この事と先祖の供養は別と考えましょう。悪い事が起きるから先祖を祀るのではなく、先祖を祀るのは当然の事です。
駆け引きではなく、自分達が自分達の子孫から忘れ去られたくなければ、自分達も先祖を祀る。まず自分達から行動を見せることです。
確かに先妻さんと後妻さんの仲が良くないという考え方は理解できる事ですが、共に同じ家系を支えた人たちです。縁があったのですから、同じようにお祀りし、ご供養するのは構わないです。
「支えて頂いて有難うございます」と感謝の言葉をかけてあげてください。

私は歯医者ですが、一時期、入れ歯を作った人が3ヶ月以内に次々亡くなった事があります。
高齢なんだからとは思っても、それが2年も続くと、いい加減「何かあるのではないか」と悩んでしまいました。その中には身内もいました。最後に亡くなったのは伯父と父です。
もう、その頃には入れ歯を作ることが怖くなってしまいました。
でもその後、何人かの遺族の方が受診されて、「とても良い具合だと感謝していました。お棺の中に入れました」と言う言葉を聞いて、満足されて良かったと思いました。それ以後、この傾向は無くなりました。

何かあるのかもしれませんが、そんな事を考えていても真相など判るはずもありません。霊能者に聞いても、その真偽など判りません。
でも、自分の心の持ち方を考えるべき時期なのではないかとは思います。もう一度、心のあり方を考えて改めるべき事を改めれば、必ず好転していくと信じています。
    • good
    • 0

マーフィーの法則ですね。

いえ、まじめにそう思います。
宿業とか仏法とか日蓮系の用語なので気にしてはいけませんよ。

不幸ごとが続くのは年回りです。私は一年の内に叔父を2人、叔母を1人亡くしましたし、その翌年に母を亡くしました。宗教とか関係なく、周囲の人に聞いてみてください。当たり前の現象ですよ。

ペットは今は飼っていませんが、簡単に死んでしまうものですよ。だから、ペットショップが成り立っているわけで (^^;)

(1)ですが、浜の生まれなので遺体のない葬式は結構あります。でもそのことが不幸を呼ぶことはありません。不幸を呼ぶのは、むしろ鬱々とした人の気持ちですね。

(2)も、お寺に行ってみれば分かりますが、預けっぱなしのお位牌は沢山あります。また、誰が誰を供養してもいいんです。お位牌があるってことはきっちりと拝み上げて、仏様になっているんです。そう、悟りを得た仏様にです。下界のつまらない縄張り論なんて気にも掛けないでしょう。預けて行っただけでも心のどこかに供養する気持ちがあるということです、それで十分です。

霊的な屁理屈は後付でいくらでも付きます。年回り!! です。
    • good
    • 4

はじめまして。

創価学会の者です。大変な思いをしておられますね。同情いたします。

ところで、今のあなたの苦しみは、はっきり言いまして「宿業」によるものです。先祖がどうこうではなく、あなたとあなたの家系自身に、そういう苦悩をこうむらなければならない原因があるのです。仏法では、全ての幸福や不幸の原因は、自分自身にあると説きます。したがってその自分自身が、正しい仏法を実践して、「宿命転換」をする必要があります。

こういうことを言いますと、「人の苦しみに付け込んで、学会への入会勧誘かよ、ふざけるな!」と誤解されるおそれがあるので、この辺で止めておきます。ここで入会勧誘するつもりはありません。関連URLを記しておきますので、後はあなた自身で研究してください。

参考URL:http://www.sokanet.jp/sg/sn/new_member_top.html
    • good
    • 6
この回答へのお礼

宿業というのですか・・
難しいですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/12/12 19:21

身内に不幸が続くと辛いですよね・・・



私の考えでは やはり なんらかの ご先祖様からの メッセージのような気がします。

自分の経験上 身内に不幸が重なった場合
家族が結束する場合と 皆が逃げるようにバラバラになる場合があるように感じられます。

ご主人が出張のたび となるのでしたら 
何らかのメッセージがあるのかも・・・ ご主人は身内の不幸に対してどのように
対処なり 気使いされますか?
先祖に目を向けるというのは 家族一丸となって
困難を乗り切る「心」の
現れのような気がします。

ご主人がおまつりの 主体者 あなたがサポートする・・・ご主人の心を先祖様に向けるのがいいと思います。
仏壇のお祭りのしかたは 檀家になっているお寺に聞くことが多いようです。

専門家ではないので 回答になっていなくてごめんなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私たち夫婦はまだ20代前半で、
仏壇や納骨堂の管理は夫の両親です。

彼の家族は皆仲良しで問題は見えないので、
先祖の祭り方に問題があるのかなぁと、思いました。
先祖が両親を飛び越えて、夫へ何らかのメッセージを届けているのかなと・・。

お礼日時:2007/12/12 19:27

私だったら偶然だと思い気にしませんが、気にされるのでしたら、近くのお寺かどこか(お金のかからない所)で相談されて、気になるご先祖の方を供養されてはいかがでしょうか。


不幸は続くときは偶然でも続くと思いますが、自分の夫や自分に降りかかったら怖いですね。
占い師や新興宗教のようなところではなく、近所のお寺や知り合いの紹介など、良心的なところで相談されるのがいいと思います。あなたの不安に付け込まれないようにご注意ください。
専門的なお答えができずにすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偶然だと思いたいのですが・・・
お坊さんが一番身近ですね、お正月に会うと思うので
相談してみようと思います。

お礼日時:2007/12/12 19:23

はじめまして。


そのような状態では不安ですね・・・

こちら下記のようなところへご相談なさってみたらいかがでしょうか。

参考URL:http://www.usami.ne.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最終手段として考えてみます。
高価なので・・・。

お礼日時:2007/12/12 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!