重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NHKラジオ講座の「レベルアップ英文法」を1年間聞けば、英検の準2級に合格することはできるでしょうか。
来年の4月から始め、英検に挑戦しようと思っています。

A 回答 (3件)

No.1です。


質問者さんの過去の実績や現在のレベルなどがわからなかったので、
ちょっと失礼なことを書いてしまいましたね。すみません。
(質問の中に、ご自身の実力や経験などを、書かれた方が、より的確な
回答が得られると思いますよ。)

NHKラジオ講座を既に経験されているのであれば、ご自分で勉強の方法や
習慣が出来上がっているということですから、そのまま継続されるのが
良いと思います。ただ、何事もそうですが、「これだけやれば他は何も
いらない」ということはありませんから、レベルアップ英文法で基礎を
しっかり固めながら、やさしめの素材を使った多読や精読、書き取りや
シャドーイングも取り入れた多聴精聴に加えて、話したり、書いたりする
アウトプットのトレーニングもたくさんやられるといいと思います。
(私はインプットに偏りすぎて、今苦労しています。) 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、アウトプットって大切ですよね。
英語を話すことはアウトプットですし・・・。
なんか、がんばれば出来そうな気がしてきました。

ご親切にありがとうございます。

お礼日時:2007/12/27 16:18

英検準2級が最終目標でないのであれば、まずは自分のレベルにあった講座を利用することをお薦めします。

自分のレベルにあっているかどうかは、書店に並んでいるテキストを見たり、実際に放送を聞いてみて確認すると良いでしょう。少々手応えがあるけれど、説明をよく聞けば、だいたいはわかる程度が、ちょうどいいレベルです。

ただ、ラジオ講座を1、2回聞いただけでは、あまり英語力アップにはつながらないと思った方がいいでしょう。聞いただけでは覚えられないし、覚えただけでは、実際には使えません。放送を録音して何度も聞いたり、それをまねしながら何度も繰り返して音読したりリピートする練習をすることです。

中学レベル(英検3級)くらいまでですと、たいして難しい内容ではないので、少々理解力が鋭くて記憶力がいい人なら、1、2回聞いたくらいでわかってしまうのですが、高校レベル以上(英検準2級以上)になってくると、その方法は通用しなくなってきます。ともかく、時間をかけて繰り返しやりましょう。

基本的な英語力がつけば、あとは英検準2級用の問題集や過去問題を集中的にやれば、合格できると思います。基本的な英語力がまだまだないときに、英検準2級レベルの問題集やラジオ講座を利用しても、あまり役に立ちません。自分がまだできていないところでも、当然できるものとして省略してしまうからです。

ラジオ講座は、自分のレベルにあわせて徐々にレベルアップしていけばいいんです。「レベルアップ英文法」をマスターしても準2級レベルに達しなければ、さらにその上の講座に進めばいいだけです。でも、もしやる気があって、上の講座も何とか手を伸ばせそうなら、やややさしい講座と、少し難しい講座を同時進行でやってもいいかもしれません。ただ、先にも書いたように、このくらいのレベルになると、単に聞くだけではほとんど効果はないと思います。

英語学習に興味があるのでしたら、このようなサイトを参考にしてはいかがでしょうか。ラジオ講座のテキストと録音を使って、ここに書かれているような学習法を取り入れていけば、効果があがりやすいと思います。
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基礎英語2は基礎固めで聞き続けるとして、一応「2」はもう1年間やって英検3級を取得することができたのでその一つ上のレベルアップ英文法を聞きたいと思います。
基礎2だけで3級を取ることが出来たということは、レベルアップ英文法の内容はそれより上ということですから。準2級の簡単なことレベル?(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/27 08:32

まず、前の質問に対して回答して下さってる方に、お礼を書いてから、


新しい質問を書きましょうね。それが礼儀、マナーだと思います。

前の質問の回答者の方が書かれている、英検準2級の対象レベルと、
レベルアップ英文法の対象レベルを見てもギャップがあるので、単純に
それだけでは難しいと考えた方がいいと思います。

もし対象レベルが同じだとしても、「1年間聞けば合格する」という
ことは答えにくいです。1日に15分とか 20分とかただ聞いただけでは、
おそらくほとんど身に付きません。方法ではなく、どれだけ本気で、
真剣か、ということが大切です。

目的が英検準2級で、どうせ「これだけ」と絞るなら、準2級の問題集が
一番だと思います。また、何冊も欲張るよりも、1冊の問題集を何度も
何度も繰り返した方が、合格する確率は格段に高くなると思います。
質問者さんが、今どのくらいのレベルかわかりませんが、1年間本気で
取り組めば、きっと合格するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、初めてなもので使いかたがわかりませんでした。
ヤフーよりマナーが良いですね!関係ないですが。

やっぱり急に上に行くのはやめて4月からは今聞いている講座と両立して本気で、できるだけ全部聞こうと思います。

英検はあくまでも実力をはかるものとして、様子を見て受けようと思います。
ちなみに、英検の3級はこの間合格しました。
まだ中1で時間もありますし・・・。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/26 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!