dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月31日の17時過ぎに中央局ATMに預け入れ行きましたができませんでした。
↓を見る限り31日は平日の月曜ですので可能な時間帯のはずです。
局員に確認すると12/31~1/3はATM預入は17時までとのこと。
でも↓にはそんなこと書いてないし31日は祝日でないので平日扱いだと思いました。
私が間違ってますか?

http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/ …

A 回答 (5件)

まあそこには書いてませんね


http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2007/news_i …

すべての金融機関にあてはまるのですが、年末年始とゴールデンウィークは別途確認したほうが良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLみました。
う~ん、原則か・・・微妙ですね。
ちなみにそのとき払い戻しはできましたが預け入れはできませんでした。
原則~の指す範囲があいまいですねー

お礼日時:2008/01/01 22:55

まずこの画面の上部のホームをクリックし、次の画面の中央下部の


お知らせ欄の年末年始のATMのお取り扱いについてをクリック
すると31日は17時まで利用可能と記載されております。
私はっきり言ってわかりにくいと思います。
年末年始のことはトップに記載があって然るべきだとおもいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!
とりあえずクレーム入れようかと思います

お礼日時:2008/01/01 23:01

基本的に年末年始は、いろんな業種でも特別に時間を変えています。



サイトにはちゃんと、お知らせにも書かれています。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2007/news_i …

従業員の年末年始が休みであれば、平日も休日も関係ありません。
それは、ATMの特別な時間帯にも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/01/01 23:00

詳しく調べてみるとこのようなサイトが出てきましたよ!



http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/071231atm …
確かに「17時」までと書いてましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いま思い出しましたがATMよこに貼ってある
案内には31日について何も例外扱いについて書いてありませんでした。
預入できないなら払い出しも止めろって思います。

お礼日時:2008/01/01 22:58

日本では28日に御用納めのところが多いから…。


それ以降は通常業務ではない可能性が高いのは常識といってもいいかと。
ちゃんと「ゆうちょ銀行」についても年末年始の取り扱いに関して掲示がありますよ。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2007/news_i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常識であってもちゃんと告知すべきだと思います。

お礼日時:2008/01/01 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!