プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年末の大掃除でずいぶん前に買った毛糸がたくさん出てきちゃいました。大人のサイズのセーターを2,3枚は編めそうな量です。
保存状態もよく質もわりといい毛糸なのでもったいないし、ちょうど編み物したいと思ってるところだったので何か作りたいと思っているところです。
でも、私は編み図がないとセーターなどとても編めないレベルです。(編み図さえあれば何とか)
自分で編み図を起こすこともできず、編み始めることすらできないでいます。
ネットで編みたいものを見つけて、編み図もあるんですが、ゲージが合わないのでどうにかアレンジして編み図を作れないものかと思うんですが・・。
ちなみに編み図はこれです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gosyo/new/f27-28/1 …
編み図のほうはゲージが15目×18段、手元でのゲージは18目×22段。
編み図の使用針は12号、手持ちのほうは10号です。
糸は、もう15年以上も前のものなので多分廃盤ですが、太さは並太と書いてあります。(でも見た目並太よりちょっと細いような…)

減目、増し目などどう変えていけば良いでしょうか?

A 回答 (1件)

自分もよくここの網図参考にさせてもらってます。


こういう事ってよくありますよね。
いくつか方法があります。

(1)編み棒を変える。

編み棒などのグッズは100ショプで売ってますし、
何種類かあった方が良いですよ。
1000円予算で、棒針2~3種、鈎針、編地止め、目数リングなどの一式買えますから。
糸滑りが悪ければ、編み棒にオリーブオイルやハンドクリームなどを薄く塗りテイッシュでよくふき取り、滑りを調整します。
滑り具合で1目×1段位は調整できます。

(2)極細糸との2本取りで、ゲージを合わせる。
15目×18段VS18目×22段なので大体OKかと・・・。
新しい毛糸が必要ですが、10年以上経つ古い糸の場合は、
思わぬところの虫食いや糸自体が劣化している場合もあるので
添え糸は補強になります。
自分の場合は、ラメ入りなどを使ってます。

(2)WinKintを使って製図しなおし
http://www.sado.co.jp/marugo/system/knit/ 
編み物支援ソフトです。シェアウエアですが、試用できます。
試用だと印刷はできないものの、減目や裾のばしなどは
簡単に出ます。
家族全員のサイズ登録できるので便利なソフトです。

参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
やっぱり編み棒を変えるのが一番得策かなとは思っていましたが、
極細糸を使うことまでは考えが及びませんでした。
編地の密度の問題クリアできるし、補強になるというのがとても大きなメリットですね!なるほど~
支援ソフトというのもあるんですね。
編み図とにらめっこしていて思い出したんですが、編み物に一番ハマッていた頃は対比率で計算しなおして方眼紙に書いて編み図を作り直していたのを思い出しました。あの頃は時間も根気もあったんだな…(汗

計算するのは大変なので、極細補強+編み棒変更でゲージを取り直してみることにします!
うまくいけばそのまま制作に取り掛かって頑張ろうと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/01/06 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!