プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例年、石油ストーブを使っていたのですが、今年は灯油高騰でエアコンメインで暖をとっています。
(もちろんその分、電気代が上がるのですが、それでもまだ安いという判断です。)
ただ、やはり石油ストーブのほうがしっかり温まる気がして年明けからエアコン8割ストーブ2割で使いだしました。
毎年石油ストーブを利用していらっしゃる皆様、今年はどのようにされていますか?
参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

石油ストーブよりも、ファンヒーターのほうが発生させる熱量が大きい…つまり、効率が良いようです。

お湯が沸かせなくなる難点はありますが(^^;)。

エアコンは、外気温が下がると途端に効率が悪くなるので、昼間はエアコンメインで朝晩はストーブを使うのが良いかもしれません。ただ、エアコンだけの暖房だと、空気が乾燥して暖かさを感じにくいし、喉にも良くありません。加湿器は必須です。超音波式なら殆ど電気代も掛かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファンヒーターのほうが効率がいいのですか。初めて知りました!
ただ、現時点では買い替えの予定がなく、ご助言頂いたように昼と夜の使い分けでなるべく暖房倹約できるようにします。加湿器のアドバイスも含め、貴重な情報をありがとうございました。感謝致します。

お礼日時:2008/01/06 20:56

石油ストーブ使いまくってる。


月12000円以上は使います。
エアコンのある部屋は
エアコンですが・・・・そんなにないし・・・。
エアコンの方がかかると思える。
家の場合はね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガンガン使っていらっしゃる派ですか。 
石油ストーブを使い始めて改めて思ったのですが、同じ温度でも体感する暖かさが違うというか、空気のよどみ具合が違う気がして、結局、ストーブ率が上がってきちゃいました。
ここ数日、気温が高かったので少し控えめにできましたが…。
確かに電気代もバカになりませんよね。どの暖房を使うにしても省エネを心がければOKかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/10 06:55

灯油代が、もったいない!!と思っても普通にストーブ・ファンヒーターを何時も通りに使っています。



無暖房なら、3~8℃位ですから・・・・

ANo.2さんと一緒です。

長野県の寒冷地域なので、電気ストーブ・エアコンでは追いつきません。
高断熱・高気密住宅なら可能ですが・・・・

コタツは、電気じゃなくてマメタンコタツを使用している部屋もありますし。同じ熱量を出すなら、コストは断然安い。

最近新築の家は、田舎なので蒔きストーブを設置する方がいますが、自分の山があって切り出して蒔きにしても、軽トラの燃料代・チェーンソーの燃料・oil・損磨耗費・新たに設置する費用100万近くを負担するなら、ちょっと考えますね・・・・
蒔き一束ホームセンターで、最低600円~ですからね。

最近の長野県松本地域の火災の原因No.1も蒔きストーブだし・・・・

築23年それでも、窓をペアガラスにしたり断熱材の新設・改修位の事は工夫して実行しています。

一昨年位の価格に、値下がる事は無いでしょうから・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新築される方は薪ストーブも多いのですか。最初からそういう造りであれば、それなりの工夫もできますが、不便さ&100万円(!)はちょっと手が出ませんね。確かに火事も心配ですし。
我が家もキッチンとの仕切りを昨年まで布カーテンにしていたのですが、今年はアコーディオンタイプの隙間風が入りにくいものに変えました。
そのような形で工夫しつつ、あとは暖房以外の面で節約・倹約するしかないですね。おっしゃる通り、値下がることは見込めない気がします。
参考になりました。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 14:48

灯油の高騰に耐えかねて、とうとうこの冬から薪ストーブを導入しました。



・・・が、薪の消費量がハンパじゃありません。
寒い日だと、1日で30kg(ミカン箱2箱分くらい)以上の薪が文字通り灰になります。
非常に大雑把な計算ですが、灯油1缶(18リットル)の代わりに、薪ならミカン箱3箱分は必要、といったところです。

幸い(?)田舎の山の中なので、薪の原木はいくらでもタダでもらってこれますが、それを切って割って乾燥させて、で1日分の薪を作るのに1~2時間は掛かります。
(出来合いの薪を買ってくると、意外と高くつくし・・・)

また、最低でも30分おきに薪をくべ続けてやらないと、火を起こし直さなければならなくなります。
(30分で火が完全に消える訳ではないし、ましてや暖房効果がなくなるわけではないが、火力が弱まってから新しい薪をくべてもなかなか燃えてくれないので)

したがって、薪ストーブをつけている間は誰か1人がずっと付きっ切りで「火の番」をしなきゃいけない、という感じです。

他にも、風の強い日には煙が室内に逆流して煤くさくなるので、大型の空気清浄機設置が必須だとか・・・まあ、とにかく予想以上に色々と大変な思いをしながら、灯油代を浮かしている毎日です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薪ストーブは暖かいとお聞きしましたが、想像以上に手間ひまかかるのですね~!
実際に使われている方のお話を初めてうかがったので驚きました(昔の人の苦労が偲ばれますね…)。
ロハスというか、自然派な感じで素晴らしいと思いますが、自分がそれだけの労力をかけられるかというと、怠惰なので難しいかもしれません。(^^ゞ
とはいえ、慣れれば、簡略できたり、方法を改良できる部分もあるかもしれないですね。
貴重な回答お聞きできて楽しかったです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 14:43

 う~ん。


 昔からデザインが大好きなんで「アラジンの石油ストーブ」を
贅沢とは思いつつ使ってます。温まり方も良いですし。
月、8000円ぐらい掛かりそうですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アラジンの石油ストーブって昔ながらの円形のタイプですよね。あの概観は置いてあるだけでも暖かくなる気がしそう(←おもいきり単純(^^ゞ)。いいですね~!
我が家もフルでストーブにしたら1万円越えてしまいそうです。が、皆さんからいろいろご助言頂いたので、倹約しながら賢く使おうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 21:20

こんにちは。



石油ストーブは、2年前からつかっていません。
たしかに温まる力は強いと思いますが、灯油をいれたり
買いに行くのが面倒だとおもいました。

石油ストーブに代わり、ガスファンヒータを
つかっています。
家はエアコンもコタツも電気ストーブもないので
ガスファンヒータとガス床暖房だけが、頼りです。

でもまだ、今シーズンはガスファンヒータは使っていません。
1回だけ、試運転のために床暖房をつかいました。
もしかしたら、今シーズンは暖房なしで過ごせるかもと思っています。
今は室温、19度です。朝起きたときには16度ぐらいです。
外気温は、寒いときはマイナス3度ぐらいにもなりますが、
複層ガラスなので結露などもしないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに灯油は購入や保管などいろいろ面倒ではありますね。
電気よりガスのほうが暖まりやすくてお得というのを聞いたことがあります。
この1~2月は無理ですが、次の冬に向けてガス暖房という選択肢も入れたいと思います。
それにしてもまだ暖房なしで過ごされているのですか? 羨ましいです
! 回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 21:13

石油ストーブ、ガンガン使ってますよ。


我が家は、今の時季、エアコンは使いません。というか、エアコンでは暖まらないのです。
朝起きてから部屋が暖まるまで、ファンヒーターとストーブを併用。
その後、暖かくなったらストーブのみです。

ストーブ8割、ファンヒーター2割くらいかな。
ストーブのほんわかとしたぬくもり、いいですよね。
灯油の高騰には困ってしまいますが。

因みに、こたつ、ホットカーペットは使っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり石油ストーブ使われていますか。エアコンは暖かさが全体に落ち着くまでかなり時間がかかりますよね。仕方ないですが、上部に温風が溜まりがちですし。
灯油高値は仕方ないですもんね。ほかのどこかで節約してストーブを使おうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 21:08

エアコンとホットカーペットを使ってます。

去年の冬はファンヒーターを使っていましたが、この度の冬は灯油を買っていません。今のところこれで十分暖かいです。このまま雪が沢山降らないことを願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンである程度全体が温まったらホットカーペットのみにするというのもありですね。(空気も汚れませんしね。)
私の地域では今月後半から2月はやはりストーブなしでは無理な気がします。
でも寒冷地の皆さんのためにも雪はほどほどに…がいいですね。私もお祈りしております。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 21:01

石油ストーブです。


寒冷地に住んでいるためエアコンでは無理です。
(室外機設置場所も日当たりのいい場所がない)
まきストーブを焚きたいのですが家屋の構造からそれも無理。
ストーブを焚かなければ室温は5度以下です。
      
ANo.1さんの
> 室内温度を15~20℃
この環境なら御の字、天国ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒冷地の方は灯油代がどうこう言っていられないですよね。私の地域はそこまでではないのですが、やはりエアコンだけでは厳しい感じです。
もっとも下手にケチして風邪をひいて医者代がかかったりしても本末転倒ですもんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 13:20

私たち家族は『こたつ』のみです。

家の広さや地域性があると思いますが...3LDK(80m2)各部屋のドアは常に開けています。(暖気を共用するため)食事はリビングでし 必ず煮物を1品作ります。これだけで各部屋の温度が1~3℃違い 室内温度を15~20℃に保っています。風邪もひかなくなりとっても健康的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
こたつはいいなと思うのですが、大きなソファーがドンとある洋間なため、我が家では難しいところです。
調理時の余熱は意外と温かくバカにできないですよね。
参考になりました。 どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!