dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性で実家で親とくらしている人
一人暮らしの人
世間一般でどちらの方が結婚が早いと思いますか?

A 回答 (6件)

断然、一人暮らしの人です。

生活力がありますから。
逆に、パラサイトシングルは危険ですね、生活力が未知数ですから(まぁ、20代前半くらいまでならいいですけど)。少なくとも30過ぎのパラシンはご遠慮願いたいです。
    • good
    • 0

都下では、世間一般はないと思う。


それでも一人暮らしかな。

実家にいたら結婚の必然性感じなくてもすむことが多いだろうし。でも一概にはいえない。真面目に仕事して生活しているだけでは出会えない環境はあるとおもうよ。
    • good
    • 0

一人暮らし。


人間の出入りが自由じゃん。

親がいる限り、他人は一切家に上げない。
(家が客を呼ばない家系??)
    • good
    • 0

回答者は男性です。



一人暮らしの方が早いような気がします。
根拠を示せなくてごめんなさい。
    • good
    • 0

一人暮らしの方が相手に適度に隙を感じてもらえるというか


良い意味で男性にガードが固すぎないと思ってもらえるため
異性との交友関係は増えるとは思います。

ただ、便利なために部屋にだらだらと居座られたり、24時間
しょっちゅう会うことが可能なために付き合いがダラダラと
したものになりがちで、結婚を意識するタイミングを逃して
しまうことが多いような気がします。結婚しなくてもいつも
一緒にいられるとなると、特に男性はわざわざ一歩先へは
すすもうとはしないものですよね。

なので「結婚が早い」と思うのは実家で親と暮らしている人では
ないでしょうか。こういう環境の方がお互い早く自由になって
一緒に暮らしたい、と思うものだと思います。
結婚を決意するのはタイミングがすべてですので…。
    • good
    • 0

私の周りでは「実家で親と暮らしていた人」が結婚してます。


お互いの家を行ったり来たりしている不便さに、一緒に住むことを考え、だったら結婚しようって流れらしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事