アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経験談を聞かせて欲しいです。

いま19歳の大学生で実家から大学までやく1時間半くらいの時間をかけて通ってます。通学時間には特に苦労してる訳ではないですが、親が少し過保護で家にいると母がなんでもやってくれるので家だと本当ダメ人間になってしまいます。ご飯も外では気をつけれるのに家だと与えられるだけたべてしまい体重がどんどん増えてしまっています。外ではちゃんとできるのに、家だと態度もなにもかも本当クズになってしまう呪いのようなものがあります。

あともう一つ、私には病気の兄弟がいてそれが理由で家の中で私の行動が制限されていてストレスを感じてます。

自分の成長と家族からの解放のために一人暮らしをしたいと思うようになったんですが、大学から実家がそう遠くないこと、大学が私立ですでにお金かかってるのに、一人暮らしの友達に一月10万どころじゃすまないと聞いてから、私が一人暮らしすることに一月10万費やす価値があるのか分からなくなってしまいました。

ただ月々のバイト代で半分くらいは自分で出せるのと、貯金が40万くらいあります。
ちなみに4つ上の姉も大学時代は2年間一人暮らしでした。(とはいっても学校は国立だし実家から遠かったのですが...)

親は必要性のなさと金銭面と私への信頼のなさから反対だと言います。

私も一人暮らししてる自分をあまり想像できませんが家事を必然的にやらなくてはいけない状況になるので絶対成長はできると思うんです。
また彼氏もいないし友達もすくないため溜まり場になったりだとかアルコール漬けになったりする不安もありません。

話が長くなりましたが、私の歳くらいで一人暮らしして成長できたエピソードやまたは逆にクズになっちゃったパターンでもいいので教えてください。

A 回答 (5件)

はじめまして、就活の真実と申します。



一人暮らしは成長できるものと思います。
すべて自己責任ですから。
そして、できることとできないことが分かるので、物事の分別がつきます。

離れて分かるのは親のありがたみ。
毎日ご飯作ってくれるて相当気合いのいること。
当たり前は当たり前じゃないんだ。
そんなことにも気づかされます。

もし、一人暮らしが金銭面等で不安なら、シェアハウスという手もあります。
そして、住まれる場所はぜひお母様と内見を。
「ここなら安心」と納得していただくのが何よりの説得材料になると思います。
    • good
    • 1

一人暮らしは、必要があってやることなので、成長するためにやることではないよ。


しかも、結果的に成長できるかもしれないだけなので、成長目的ならやめたほうがいい。

それと、質問文から推測するに、質問者は一人暮らしができそうな状態とは思えない。
具体的には、「家事を必然的にやらなくてはいけない状況になるので絶対成長はできると思うんです」というあたり。
ピンチになったらいきなり覚醒するみたいな中二病っぽい話になってるよ。

もしトライしてみたいなら、毎朝お母さんよりも早起きして朝ごはんを作ってみては?
自分のお弁当だけでも自分で作ってみるとか。
台所にお母さんと一緒に立つことになるので、1ヶ月くらい続けてみると、お母さんの仕事(家事)が一部分だけど分かるようになる。
それを自分が一人暮らしを始めたら自分がやるんだーーというイメージを持てれば、一人暮らし計画も一歩前進。
その次は、一人暮らしにかかる家賃以外の生活費について情報収集。

まずはできるところからやってみては?
    • good
    • 2

一人暮らしをすると、まず、朝の起床が、決まった時間に一人でできるようになりました。


それまでは、遅刻しそうになると起こしていた親が悪いと言えばそうなんですけどね。

脱いだ服や下着類を、洗濯なら洗濯、たんすならたんすなど、きちんとしまうことができるようになりました。
それまではおしゃれ着なんかでも、脱いだまんまほったらかしていましたが、そういうことは無くなりました。

部屋がずいぶんきれいになりました。
自分の部屋をきちんと自分で掃除機をかける様になりました。
これも、それまで親がやっていたことが悪いと言えばそうなんですけどね。

料理がずいぶん上手になりました。
ありあわせの、肉魚や野菜で、ちょいちょいとおいしい料理を作ってくれます。
さらに、あとかたずけもすぐにするようになりました。
生ゴミや流しの排水溝の掃除も自分で進んでやるようになりました。

パソコンやネットのトラブルを一人で処理できるようになりました。
それまでは、父に頼っていました。

金銭感覚がまともになりました。
携帯などの支払いが遅れたり、銀行の残金が無くなったりすることが無くなりました。

親に愚痴を言わなくなりました。
ハッピーなばかりの生活では無く、つらいこともたくさんあると思いますが、仲間や彼氏の助けもあるかとは思いますが、親の前に落ち込んだ顔を見せることはなくなりました。

うちの娘は、理科系大学生で、実習・実験・レポート多く、試験も厳しく、毎年2割程度は留年していますが、成績は良いようです。
さらに、彼女はけっこう長時間のバイトもいろいろやっています。
高校までは、親の援助でだらだら暮らしていて、高校で嫌なことがある度に、めそめその泣いて、高校をしばらく休んでいました。
そんな、うちの娘が一人暮らしの大学生活を全部こなすなんできっと無理で、途中であきらめて帰って来るのではないかと思っていました。
しかし、実際には上に書いたように何とかやっているようです。

ということで、うちの娘は一人暮らしをするとずいぶん成長しました。
    • good
    • 0

次男がちょうど同じ様な環境で、一人暮らしをして約二年です。


通学時間が勿体ない、その分バイトすると言う事でした。
大学がそれほど授業の無い学部なので、週3位コンビニの夜勤バイトをしています。

なので、仕送りはほとんどなく、アパート代は最初に2年分位入れてありました。
それはその子宛の貯金の分です。

同じく病気の長男もいて、ストレスもあったはずです。
やっぱり離れていると、親のありがたみも感じる様で、母の日や父の日には贈り物をしてきます。
日頃なんでも無い事でも、一人だと大変だと感じます。

是非ひとり暮らしが出来たらやってください。
女性でも結婚前にはしたほうが良いと思います。
何故なら光熱費など、自分で払わないとわからないし、お金をどこにかけるかも勉強になるからです。

やってダメなら帰って来られる距離だからと、両親にお願いしてください。
周りの意見を取り入れてみてください。
一人暮らしの子の光熱費などデータを取ってみて、説得してください。
    • good
    • 0

私の娘も約1時間半かけて大学に通ってます。


1年のとき言ってました。そのうち一人暮らししたいって。
別に反対はしませんでした。やはり成長できると思うし、したいならすれば?って。
でもいろいろあるうちに諦めて今はもう4年です。

諦めた原因のひとつに大学が非常に忙しいという事があります。
バイトは1年ちょっとの間、無理してやってたけど両立が難しくやめさせました。
げっそり痩せて学業の方にも影響が出ていました。
忙しくてバイトする余裕ないのはわかってたんですが、たぶん成長したかったんでしょう、娘も。
とにかく寝に帰るような生活です。多少遠くても帰ったらご飯もお風呂も準備できてて洗濯もしてくれる生活のありがたみをひしひし感じたようです。
時々帰れなくなって友人のアパートに泊まるとなおさら実家のありがたみを感じたようですね。
今は卒業と大学院試験を控えて大詰めです
体力も必要なため「お弁当お願い」と言われて作ってあげてます。
本当なら「自分で作れよ」って言いたいところですが、本当に頑張ってるのでまあいいかと。
別に家を出なくても成長はできますよ。
親の支援がありがたいってちゃんとわかってますから、高校生の頃とは変わりました。
何より娘の学業に向ける情熱には親ながら頭が下がります。

さて、一方で貴女と同い年の息子がいるのですが。
こちらは体育会系で寮生活を送っています。
規律の厳しい寮生活です。否が応でも成長しますね。
タテのものをヨコにもしなかった息子が、夏休みには洗い物とか洗濯とかしてくれるようになりました。
私に反抗的な態度ばかりだったのもすっかり変わって好青年になりました。
文字通り親元を離れてわかった事も多かったでしょう。

とにかくお金のかかることです。
学生の身で自分一人で賄えることではありません。
月10万、数ヶ月のことならともかくこれから卒業まで稼ぎ続けることの大変さをわかっておられるのでしょうか?
それで肝心の学業が疎かにでもなれば、親御さんにどう顔向けするつもりでしょう。
親が過保護だから成長できないと言うのは、言い訳にしか聞こえませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!