重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CD-ROMにFlashゲームを保存し、それを他の人に配布しようと考えています。
しかし友人のPCにはMacromedia Flash Playerはインストールされておりません。
Adobe Flash Player9はサイトよりインストールできたのですが、
CD-ROM内のFlashムービーのアイコンは変わらず、
右クリック→プロパティ→プログラム変更で開くソフトを指定するにも、
FlashPlayerが無いんだそうです。

ネット上に公開されているFlashについては普通に閲覧できるのですが、
ネットに繋がっていない状態では、Flashファイルを再生する事が出来ません。

友人のPCにはMacromediaFlashPlayerが入っていません。
Adobe Flash Playerはインストールされているのですが、
コントロールパネルのプログラムの追加と削除で見ても
Adobe Flash Player Plug In
があるだけだそうです。

●Adobe Flash Playerでは、ネットに繋がっていない状態で、
CD-ROM等からのFlashムービーを再生する事は出来ないのでしょうか?
●Adobe Flash Playerのショートカットを作成する事は出来ないのでしょうか?
●それ以外でネット上に無いFlashを見るソフトはありますか?


お教えいただければ助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

一般的によく使われている Flash Player は,


ブラウザのプラグインで,スタンドアローンでは起動しません。

Adobe Flash の Flash 作成ソフトをインストールした場合,
自動的にスタンドアローンの Flash Player がインストールされるしくみになっているので,
Adobe Flash の Flash 作成ソフトをインストールしていないマシンでは,
普通は,Flash(SWF)をステンドアローンで閲覧することはできません。


回避策は色々あるのですが,3つばかり。

---回避策1-----

普通は,できたFlashを SWF にパブリッシュするのではなく,
Windowsの場合プロジェクタ(EXE)にパブリッシュします。

プロジェクタ(EXE)にパブリッシュすると,
その EXE の中には Flash スタンドアローンプレーヤーが内蔵されていますから,
Flashスタンドアローンプレーヤーがない PC でも閲覧可能になります。
ただし,ファイルが2MBくらい大きくなってしまうのが欠点です。


---回避策2-----

SWFをHTMLに貼り付けるなどして,ブラウザでFlashを見てもらうと,
スタンドアローンFlashPlayerがないPCでも,
普通の FlashPlayer がインストールされていれば見ることができます。


---回避策3-----

これは開発者向けなのであまりお薦めできませんが,
スタンドアローン FlashPlayer も一応無償配布されています。

◎スタンドアローン版 Flash Player ダウンロード

「Flash Player 9セキュリティリリースの公開に伴う
Flashオーサリングツールのアップデート」
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/d …
ここ↑から行ける,ここ↓では,
「Adobe Flash Player Support Center」
http://www.adobe.com/support/flashplayer/downloa …
スタンドアローン版 Plash Player6,7 ,8 ,9 が手に入ります。

これを友人の方にダウンロードしてもらって,
そのFlashスタンドアローンプレーヤーを起動して,
「ファイル」→「開く」などから CD の SWF を選択してもらうと見ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変頼りになるご回答ありがとうございました!
Winユーザーさんに実験してもらい、EXE形式のもので再生できたという報告を頂きましたのでさっそくそれで配布することを決めました。

ただMacユーザーさんには十分な解決法が見つかっていないので、
お手元のPCにスタンドアローン状態で見られるPlayerが入っている事を
確認の上配布しようかと思っております。
もしくはFlash CS3の体験版をインストールしていただいて、
共にインストールされるであろうプレーヤーをご使用いただくか…。

なんにせよMacへのサポートを考える必要がありそうです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 12:15

そう言う事になります。


AdobeとMacroMediaが同一である理由。
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pre …

OSやその他の環境で再生されない場合は…
再生形式を変えて渡すくらいでしょうか?
SWFなら、FLVへ、FLVならSWFへ。
FLVなら、WMPで再生出来ます。

「Free Video to Flash Converter 3.1.3.1」
http://cowscorpion.com/cgi/ccount/click.php?id=2 …
機能
: ビデオをFLV, SWFに変換
: 出力プロフィールの選択(低画質から高画質まで)
: *.avi, *.mpeg, *.mpg, *.mp4, *.m4v, *.wmv, *.asf, *.mov,
*.qt, *.3gp, *.3g2, *.dvr-ms. *.flv を変換可能。
    • good
    • 0

Adobe Flash Player Windows 9,0,115,0 (Internet Explorer, AOL,)と、


Macro media Flash Playerは、同じ物です。

但し(笑)
良く似ていますが、「Adobe Shockwave Player 10.2.0.023」
とは違います。

「FlashPlayer」
http://cowscorpion.com/cgi/ccount/click.php?id=340
「ShockwavePlayer」
http://cowscorpion.com/cgi/ccount/click.php?id=342

◇FlashPlayerは、ウェブ上で閲覧するためのソフトです。
◇ShockwavePlayerは、Flashコンテンツを再生するためのソフトです。

この回答への補足

AdobeFlashPlayerのみのPCでは、いくらShockwaveを入れても起動させられないようです…。

フリーソフトのFlash Movie Playerというのを試しましたが、
stop();のスクリプトがきかない所がありました。

MicromediaFlashPlayerが無い限りは、完全な状態でFlashを見る事は叶わないのでしょうか…。


17日 0:36に入力しました。

補足日時:2008/01/17 00:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
AdobeFlashPlayer自体を起動させる事ができないという事は私も理解しました。あれはネット上にあるFlashを再生させることしか出来ないのですね。

ならばShockwaveプレーヤーをインストールしておけば、
CD-ROMからでも見る事が出来ると考えてよろしいのでしょうか。

Macromedia Flash8 Professionalにて作成したFlashムービーを
Shockwaveで見られるのでしょうか。

お礼日時:2008/01/16 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!