重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なかなか妊娠しなくて困っています。
結婚して3年が経ちました。
夫婦とも34歳で子供を授かることを夢にみています。
自分より遅く結婚した人がどんどん妊娠、出産していきます。
友人の妊娠は嬉しいですが、その反面うらやましい気持ちと切なくなります。
妊娠しやすい体作りは、どんなことをすればいいのですか?
参考にしたいと思います。
ご回答の方宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私の友人も、10年以上妊娠できずいろいろ試していました。


治療費は200万近くかかったそうです...
ですが、とうとう離婚という状況になってしまい、何も言葉がかけられませんでした・・。
ですが、今は再婚し念願のママになりました^^
友人の話だと、精神的なプレッシャーがやはり相当あったそうです。
離婚から再婚、妊娠までの間にプレッシャーがなくなったことと
生活の環境がまったく変わった事が良かったかもしれないと言っています。
食事も変わり、リズムが変わって体調も変わったと言っています。

あきらめずに頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレッシャーは自分自身かかってるような気がします。
周りの友人や職場の人もお子さんいるので、実は子供の話をされても分からないことだらけなんです。
「子供が部屋の片づけができなくて困ってるのよ」
という会話の中にどうして片付けられないのかなぁと考えてしまいますし、ただいつも聞き役になってるだけです。
会話についていけないのは、経験がないことばかりなのでしょうがないと思っています。

生活リズムはこの10ヶ月間、深夜のバイト不足で週に2回仕事にはいっていました。夜中に夕飯は当たり前で、朝の7時に退勤します。
今週で夜勤はやめることにしました。
これもいけなかったのでしょうか?
仕事で中国人の方がいるのですが、私が指導しています。
なかなか仕事も覚えないし、自己主張も多いので口論になることもありました。胃が痛くなる時も多々あり、深夜のバイトはそのことでやめました。

ストレスで不妊の原因になるというサイトが多くあったので、やはりストレスも関係してるのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 05:39

子供を望んで性生活を営んでいでも2年以上妊娠しない場合は不妊症ということになります。

なので、やはり病院にいくことをオススメします。
そこで専門家から基礎体温法や薬を使っての妊娠などさまざまな方法が紹介されます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院にいってみたいと思います。
何か原因なのかわかるかもしれませんね。
原因も分からず、悩んでるのは苦しいものですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 05:24

はじめまして。


6歳と1歳の男の子のママしています。

お気持ち、よくわかります。
私も、ちゃんと通院しないと授からない体質ですから・・

monchi17さんは、生理は順調な方ですか?
私は、初潮から生理不順で、排卵誘発剤を服用しないと生理が来ない体質です。 なので産婦人科通院は必須です。

それでも、2人授かりました。 2人目はなかなか出来なくて、5年もあいてしまいましたけど・・

生理が順調なのであれば、基礎体温をつけるといいと思います。
自分の生理周期もわかるし、自分がいつ排卵するかもわかります。
もちろん、妊娠したら一目瞭然です。

自分のカラダのタイミングを知ることも大切ですよ。 それだけで夫婦生活のタイミングも計算できるでしょうから。

参考になれば嬉しいです。
私は密かにもう1人計画中で、また通院を始めました。
お互い、よい報告が出来るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在、生理は27~33周期です。
昔から生理不順でした。
最近、上のような感じで安定してるような気がします。
基礎体温もつけていますが、バラバラのグラフです。
排卵検査もグラフにともなっていないようです。

今度病院にかよってみたいと思います。
私も早くママになりたいです。

3人目妊娠するといですね^-^
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 05:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!