アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どのカテゴリにするか迷ったのですが、こちらで質問させて頂きます。
早口で喋る人や大声で話してくる人が怖いです。
言葉のとおりなのですが、例を挙げると、

・仕事の電話で早口に用件を言われたり急かすような口調で質問されると急に動悸が激しくなり、息苦しくなったり不安にかられる。(話している内容は、どうということもないものです)
・職場(接客・販売です)でお客さんに大声を出されると涙が出そうになる。(商売柄、理不尽なことや文句を言われることがありますが、普通の声で言われる分にはまったく問題なく対応できます)

ただ単に気持ちの問題なのかなとも思うのですが、以前に軽い鬱症状とPMSで薬を服用していた期間があり、ぶり返しなのかと思うと少し不安です。
普通の、というと語弊がありますが、こう言った症状というのは特別病気でなくても良くあることなのでしょうか。
つまらない質問で申し訳ないですが、ご助言よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 私も、そういう人が苦手なんですが


そういう人は「精神状態」が、あまり良くないんじゃないかと思います。
だから、「悪い精神状態」が伝染しているのかなと思います。
で、出来るだけ心を落ち着けるように努力してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂いてから日が経ってしまい申し訳ありません。
私だけじゃないのか、と少し安心しました。そういう方も中にはいると思いますが、やはりただ単に声の大きいだけの人もいると思いますので、質問した立場ですがお互いに気にしないよう、「心を落ち着けて」いきましょうね。「心を落ち着けるように」一度自分に問いかける為に大事な言葉ですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 00:56

NO2です。

大声や早口の人が必ずしも怖い人ではないですよ!逆に小声で怖い人もいます。いずれにしても、よく相手のお話を聞いて 丁重にあつかえば大概問題ないですよ。もっと怖いのは 怖い怖いと思う自分の気持ちの過剰反応かもしれませんね。よかったら森田療法の本読まれたら何かのヒントになるかもしれません。せっかくの人生 お互い幸福にいきたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご返答ありがとうございます。
そうですね、小声でも怖い人はいます。ようは声の大小でなく人間性だとはわかっているのですが、如何せん慣れないです。

お礼日時:2008/01/31 00:54

早口や大声の人が怖いと感じる人は少なくないはずです。

声の大きさにかかわらず早口の人、または、そんなに早口ではないが声が大きい人、さらに、早口で声が大きい人・・・、すべて不快です。特に電話口でのコミュニケーションは対面していないので難しいですよね。友人や親子であっても電話でのコミュニケーションがうまくいかない場合もあります。それが仕事となるとさらに大変でしょう。

仕事での電話でご自分から電話をかける場合、電話をかける前にちょっとシュミレーションをしてみてはいかがでしょう。最初から早口で大声の相手にかけるのであれば、電話の用件、相手の反応、それに対する自分の対応、etc. ・・・。最初はうまくシュミレーションできないかもしれませんが、何回か繰り返すうちに自分なりの対処法を編み出せるかもしれません。反対にかかってくる電話の場合にも、どのような案件でどのような人物が電話してきたのか、その時のやりとり、自分が感じた事などをメモにとって履歴を残しておき、後からちょっと整理や分析をして、今後のやりとりに備えます。

対面での接客の際、大声や早口で理不尽な文句を言われるとのことですが、接客マニュアルのようなものに対処法や対応の仕方の記載はないでしょうか。もしもマニュアルなどが無い場合、上司などにどのように対応すればいいのか、聞けるのであれば聞いてみる、とか。もしもそれができないのであれば、そういった困ったお客さんや対人関係などでどのように対処すればいいのか書いてある書籍などもありますから、本屋さんなどで探してみてはいかがでしょうか。自分にあった対処法が見つかると思います。

PMSとありますが、確かに女性はホルモンバランスのせいでかなり気持ちも体調も作用されてしまいます。いつもは問題なく対処できる仕事や問題にうまく取り組めない、簡単なことにも失敗してしまう、ちょっとした物音にびっくりしてしまう、いつもなら気にならない他人の言動にひどく傷ついたり、動揺したりしてしまう、すぐに涙が出る(悲しくなる)・・・などです。生理日や排卵日など、記録をつけていますか。また、簡単にその日の気分や食欲、睡眠、体調の記録をつけて、どの時期が自分の調子が心身ともに好調か、不調か、予測ができるようになれば、仕事の場面に活かせると思います。

不安とありますが、人は多かれ少なかれ、誰でも対人関係や仕事に対して不安を抱えているものです。ですから自分を責めず、時には「まあいっか!」と開き直ってもいいと思います。早口や大声の人、実は小心者かもしれません。自分に自信がないから大声で話したり、早口になったりするのでしょう。

大変でしょうが徐々に乗り越えていけるはずです。あまり改善されないようであれば、心療内科や産婦人科を受診してみるのもいいかもしれません。その場合にもあなたの話をきちんと聞いてくれて、理解を十分に示してくれるお医者さんに出会えるまで、妥協せずに探すことも必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>仕事での電話でご自分から電話をかける場合~
自分でかける場合やお客さんに説明する分にはまったく問題ないのですが(自分が話の主導権を握っているからかなぁと思います)かかってくる電話には今後、そのようにしてみようと思います。何も考えずに回数を繰り返すことに比べると、心構えも出来て良さそうですね。

職場にはマニュアルはないのですが、基本的にはお客さんの要望を聞く(行き過ぎてなければ)形を取るようにと教わっています。それでも、その態度(謝罪等)が気にいらない、ただ怒鳴りたいだけの方もいらっしゃるので、そう言った方への対応が難しいなと感じます。商品や商品の保証の話を通り越して、店への文句を大声で言われることも極まれにあって、個人的に怒鳴られているような気分になってしまいます。
これに関しては、本屋で何か良い本がないか探してみます。アドバイスありがとうございます。

PMSに関してもご助言ありがとうございます。どの時期にどんな症状が出るか、自分では把握しているつもりですが、実際にその時期になると余裕がなくなってしまうことが多々あります。意識するだけでも違いそうですね、気をつけてみます。
適切なご助言を頂き嬉しく思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 10:48

私は早口で大声になることがあります。

気持ちはやさしいほうだとは思いますが・・・・今後はそういう印象を与えないよう気をつけますね。すみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とんでもない、こう言っては失礼かもしれませんが、実際大きな声や早口で話す方がみんな怒っていたり怖い人ではないのですよね。それを念頭に置いて、自分も気にしないようにしていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 10:31

こんばんは、アメリカ在住高1です。



早口というのは周波が小刻みだったり、逆に大声というのは周波が大刻みだったり、と普通の声のトーンとは違う周波なんだそうです。

そういう周波に敏感に反応してしまって精神的に苦痛を起こしているのかもしれません。

医者じゃないので鬱病がどうとか、というアドバイスは出来ませんが、もしかしたら耳が敏感でそこからそのような精神的な問題に繋がっているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
通常聞いている音とは違う、ということですね。確かに聞き慣れない声や音には違和感を感じたりします。家族には聞こえない音が感じ取れたり(電子音系)もします。
原因が精神的なこと以外にもあるとわかり、少し安心しました。

お礼日時:2008/01/23 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!