dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会福祉士・介護福祉士法が改正されるらしいですが、試験科目は変わるのですか? また実習の時間数がながくなるとかってありますか? 社会福祉士会のHP見てもわかりません・・・

http://www.jacsw.or.jp/

A 回答 (2件)

以下のとおりです。



改正法案は可決・成立しており、2012年度からの施行です。
実習時間数も含めた全体の要履修時間数や履修ルート等、かなりのしくみが変わります。
特に、介護福祉士については養成校卒業のみで自動的に資格取得、という現行のしくみを改め、国家試験受験が必須とされます。
(これに伴い、いままでの養成校卒の「介護福祉士(旧)」は「准介護福祉士」となります。)

社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律(案)について ⇒ 可決
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houri …
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houri …

同 修正事項 ⇒ 可決
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houri …

同 附帯決議(平成19.04.26 参議院厚生労働委員会) ⇒ 可決
http://www.jascsw.jp/2007_kokkai_houkaisei/sangi …


同 附帯決議(平成19.11.02 衆議院厚生労働委員会) ⇒ 可決
http://www.jascsw.jp/2007_kokkai_houkaisei/shugi …

法案審議経過
(1) 第166通常国会に参議院先議で政府法案が提出され、平成19.04.27、修正済法案を参議院で可決し、衆議院へ送付
(2) 閉会中審査を経て、第168臨時国会にて、平成19.11.06、衆議院が法案を可決し、参議院へ再送付
(3) 平成19.11.28、参議院にて可決し、成立
(4) 平成20年度(2008年度)中に公布し、平成24年度(2012年度)より施行

社会福祉士及び介護福祉士法(平成19.12.05 法律第125号で最新改正済)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S62/S62HO030.html
※ 未施行内容も明記されているため、要確認(重要!)
    • good
    • 0

カリキュラム体系も変わる予定です。

ただし、まだパブコメ段階なので、多少の変動はあるかもしれません。

詳しいことは、日本社会福祉士養成校協会のホームページで紹介しています。

社会福祉士会は社会福祉士になってからの人が主なので、載っている情報の中身が違ってしまっています。

参考URL:http://www.jascsw.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!